ライフの記事一覧
-
高速道路のお得な使い方! 年末年始も適用される「割引」とは? 少しでも安く済ませるために
2022.12.24年末年始にクルマで高速道路を利用する際は少しでも安く済ませたいという人も多いでしょう。ではどんな方法を使うとお得に利用できるのでしょうか。
-
寒い時期に「マフラーから白い煙」なぜモクモク出る? 出たらヤバい!? 白煙の正体とは?
2022.12.24寒くなると、クルマのマフラーから白煙が出ていることを見かけることがあります。通常は心配ないものですが、場合によってはエンジン内に異常が発生していることがあるようです。
-
存在感スゴイ! トヨタ「ハイラックス」含む3車種に最強エアロ仕様登場! ギラつきパーツが泰で発売
2022.12.232022年11月28日、トヨタのタイ法人は、同社が展開する「ヤリス エイティブ」「ハイラックス」「フォーチュナー」のモデリスタパーツを販売開始しました。メッキパーツ加飾が各所に配された豪華な印象になるパーツです。
-
トヨタ「カローラ」を超本格オフロード仕様に!? 本当に作っちゃった ! レンダリングから爆誕した「AWDROLA」がスゴイ
2022.12.23SNSなどにはさまざまな自動車のカスタムイメージCG(レンダリング)が投稿されていますが、とある一枚のレンダリングが話題となったことが切っ掛けに、実際にそのカスタムを実現してしまった男性が存在します。いったいどのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ「ランクル70」来年お披露目!? 新型or再再販どっち? 70年ぶり悲願の自衛隊採用の噂も
2022.12.23トヨタ「ランドクルーザーシリーズ」は世界中で人気が高いモデルです。そのなかで、現在は海外を中心に展開されているランドクルーザー70が2023年に日本導入の動きが出ています。
-
なぜ寒いと「バッテリー上がり」起こる? 「ちょい乗り」が原因? 対策しておきたいポイントとは
2022.12.23寒くなるとバッテリー上がりが増えるといいますが、なぜなのでしょうか。また、予防する方法はあるのでしょうか。
-
大雪立ち往生でEVのバッテリーはどの程度“もつ”のか? 迫る「電欠」…最も有効な寒さ対策は? 4通りで検証
2022.12.23大雪でEVが立ち往生した場合、どのくらいの時間を車内で過ごせるのでしょうか。JAFが4通りの暖を取る方法で、快適さとバッテリー消費具合を検証しました。
-
クルマ後方をより見やすく! 純正品とはひと味違うデータシステムのリアカメラ【PR】
2022.12.23 〈sponsored by Data System〉クルマの純正リアカメラについて、視認性がいまひとつという使用感を抱いている場合、検討に値する製品がデータシステムから発売されています。車種は限られるものの、純正品との違いは文字通り、一目瞭然です。
-
まさかのトヨタ「プリウスクロス」爆誕!? “何でもSUV”の時代にユーチューバーが考えた「SUVプリウス」のCGがリアルすぎる!
2022.12.232022年11月16日に世界初公開がおこなわれ、米国では価格もアナウンスされたトヨタ新型「プリウス」。日本でも発売が間近に控えるこのクルマですが、今回Theo throttle氏はSUV仕様に変えたレンダリングを公開しました。
-
欲しい人続出!? 世界初公開されたトヨタ新型「プリウス」 車中泊も出来るかも!? 新旧触って感じた変化&進化とは
2022.12.232022年11月16日にワールドプレミアとなったトヨタ新型「5代目プリウス」ですが、先代となる4代目プリウスとくらべて何が変わり、どう進化したのでしょうか。
-
「冬の車中泊」は寒すぎる? 暖房に「カーエアコン」使うのは超危険!? どう対策したらいい?
2022.12.23冬の車中泊でとくに気をつけたいのは寒さ対策です。どういった措置を取ると良いのでしょうか。
-
「まるでお寿司…」新潟の「記録的な大雪」を表す驚きの光景! SNSで話題 「雪なめてた」の声も
2022.12.23新潟県では記録的な大雪が降りました。そんななか、SNSではユーザーのある投稿が話題に。どういった内容なのでしょうか。
-
目の前の道路が雪&凍結、どうする? 雪国&都会関係ない! 道脇にある「砂箱」を使うべし! 実際にどう使うのが適切?
2022.12.23雪道を通る際に、気を付けていても「すべる」ことがあります。そんなときに使いたいのが「砂箱」です。実際にはどのようなタイミングで使えば良いのでしょうか。
-
スズキ新型「ジムニーロング」発表か 噂の「5ドア仕様&ハイブリッド」出る? 来年1月にインドでお披露目?
2022.12.23かねてから噂されている「ジムニーロング」の存在。ここに来て大きな動きがありそうです。インドのメディアでは2023年1月にインド・デリーで開催される「Auto Expo2023」にて世界初公開されると報道されていますが、どうなるのでしょうか。
-
大雪「立ち往生」で活躍! 雪道進む自衛隊のハコ型車両が凄い! 冬季に存在感示す「10式雪上車」とは
2022.12.23最近では、大雪によってクルマが動けなくなる立ち往生が発生することがあります。2022年12月中旬でも新潟県などで大雪による立ち往生が発生し、自衛隊に救援依頼が要請されました。このような大雪時活躍する自衛隊の秘密車両とはどのようなものなのでしょうか。
-
話題沸騰のドラマ「silent」今夜最終回! 劇中の日産車に注目!?「マーチ→ノート」リアルな演出も!
2022.12.22連続ドラマ、木曜劇場「silent」は、日産自動車が提供していることもあり、日産車が登場します。どのようなクルマが“出演”しているのでしょうか。
-
ついにスズキ新型「5ドアジムニー」世界初公開か SNSでは目撃情報多数! 2台の新型SUVを1月にインドで発表
2022.12.22マルチスズキは2023年1月上旬から開催されるAuto Expo 2023において、2台の新型SUVを発表するとアナウンスしました。一部ではこの新型SUVがかねてから噂されている「5ドアジムニー」になるのではないか、といわれています。
-
日産が56年ぶりに「フェアレディ」を復活!? 丸目ランプ&水色ボディが印象的! ベースは日産小型車!? 驚きのカスタムカーを京都校が2月に初披露へ
2022.12.222023年2月に開催される「大阪オートメッセ2023」ですが、日産京都自動車大学校では「ダットサン・フェアレディ」を蘇らせたようなカスタムカーをお披露目するといいます。どのようなモデルなのでしょうか。
-
違反の可能性も? 定番化する「ワンタッチウインカー」 SNSでは「使いにくい!」という声も
2022.12.22レバーを軽く倒すだけでウインカーが数回点滅する、通称「ワンタッチウインカー」。一部では不評な声もあるようですが、そもそもどういった機能なのでしょうか。
-
日産 スポーティSUV「フェアレディX」が世界初公開!? 赤ボディの存在感スゴい「Z SUV」反響続出! 日産京都校が1月披露へ
2022.12.22東京オートサロンと大阪オートメッセは、日本の2大カスタマイズイベントです。その両方に出展するのが日産京都自動車大学校ですが、東京オートサロン2023には新型「フェアレディZ」のSUV仕様となる「フェアレディX」をお披露目するといいます。
-
なぜ冬はガソリンの減りが早い? 「燃費悪化」を防ぐために気をつけたいこととは 「つい無意識…」な行為が影響も?
2022.12.22冬はほかの季節に比べるととくに燃費が悪化しやすい季節だといいます。一体なぜなのでしょうか。またどんなことに気をつけると良いのでしょうか。
-
なぜ? 突如トヨタは「新型モデル」投入を発表!? 「価格は圧倒的に安く」話題の「IMV0」はどんなクルマ? いずれに日本にも
2022.12.222022年12月14日にトヨタはタイでの事業開始60年を祝った式典をおこないました。その式典のなかでマルチパーパスとなる「IMV0コンセプト」や商用車のカーボンニュートラルの提案として「ハイラックスレボBEVコンセプト」をお披露目しています。
-
ゴールド免許が「ブルーに格下げされるケース」知ってた? 違反や事故なくても「降格」の場合も
2022.12.22ゴールド免許は取得できると嬉しいですが、なかにはブルーに格下げされるケースがあるといいます。
-
もう「プリウスミサイル」とは呼ばせない! 世界で話題のトヨタ新型「5代目プリウス」がメチャ凄い! もはや「プリウスロケット」といえる走りの魅力とは
2022.12.222022年11月16日に世界初公開された5代目となるトヨタ新型「プリウス」。これまでの歴代モデルでは「低燃費」「環境に良い」「エコカーの代名詞」という良いイメージが持たれている一方で、日本では踏み間違い事故報道で映り込む多さから「プリウスミサイル」という悪い印象が持たれることもありました。そうしたなかで、フルモデルチェンジとなった新型プリウスはどのような部分が進化したのでしょうか。
-
まるでホラー写真!? 怖すぎると話題の「タイヤキャラ」 今も愛される「スマイレージ」の正体とは
2022.12.22SNSでは、錆びついたヨコハマタイヤのキャラクターの看板が怖すぎると話題になっています。一体、どのような風貌になってしまったのでしょうか。