欧州コンパクトを超えた? トヨタ新型「ヤリス」はセグメントリーダーになれるのか

トヨタの新型「ヤリス」が公開されました。走る楽しさを追求した「コンパクトカーの域を超える、新世代コンパクトカー」として登場しましたが、気になるのはライバル車の存在です。欧州市場でも販売される新型ヤリスを、ドイツ車のライバルと比べてみました。

「ヤリス」はグローバルカーとして欧州でも長く販売されている

 トヨタの新型「ヤリス」が世界初公開されました。

新型「ヤリス」
新型「ヤリス」

 もともと、日本では「ヴィッツ」というモデル名で知られていましたが、日本以外での市場では、以前からすべて「ヤリス」名で販売されていました。

 ヨーロッパ市場でも、1999年から初代ヤリスを販売しています。

 ヨーロッパでは現在、コンパクトSUVの人気が急上昇していますが、販売の中心はBセグメント、およびCセグメントと呼ばれるカテゴリーのコンパクトカーになっています。

 ちなみに、国際的な自動車関連リサーチ会社のJATOによると、2019年上半期の、EU(欧州連合)とEFTA(スイス、ノルウェー、アイスランド)を合わせたヨーロッパ全体の車名別ランキングを見ると、1位はCセグメントのフォルクスワーゲン「ゴルフ」ですが、2位にBセグメントのルノー「クリオ」(日本名ルーテシア)、3位に同じくBセグメントのフォルクスワーゲン「ポロ」がランクインしています。

 ほかにもランクを見ていくと、5位にフォード「フィエスタ」、6位にプジョー「208」、7位にダチア「サンデロ」、11位にシトロエン「C3」、そして13位にトヨタ・ヤリスが入ってきます。これは、日本で販売されている3代目ヴィッツと同じモデルになります。

 新型ヤリスが欧州市場でライバルとなるのは、こうしたBセグメントモデルです。今回は、ドイツ車であるフォルクスワーゲン「ポロ」と新型ヤリスを比較してみます。

●新型ヤリスのライバル、フォルクスワーゲン「ポロ」ってどんなクルマ?

 日本で販売されているBセグメントのドイツ車、となると、まず挙げられるのはフォルクスワーゲン「ポロ」です。

 ポロは1975年に登場した、Bセグメントのベンチマーク的存在のモデルです。初代が登場してから40年以上で、累計生産台数は1400万台を超えています。

 現在販売されているモデルは6代目で、2018年3月に日本に上陸しました。

 新たにVWのモジュラー戦略「MQB」を採用したボディは、全長4060mm×全幅1750mm×全高1450mmというスペックで、先代モデルに比べると全長で65mm、全幅で65mm増え、逆に全高は10mm低くなっています。ホイールベースは2550mmで従来比80mm延長されています。

両車とも長い歴史! 「ヤリス」と「ポロ」の歴代モデルと現行モデルを画像で見る(36枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー