シルビアの記事一覧
-
GR-FOUR/ヨコハマホイールオーナー集まれ!「GR-FOUR &YOKOHAMA WHEELファンミーティング」が10月8日に岡山国際サーキットで開催
2023.09.262023年10月8日、岡山国際サーキットにてGR-FOURもしくはヨコハマホイールオーナーを対象としたイベント「GR-FOUR & YOKOHAMA WHEELファンミーティング」が開催されます。
-
中身は「走り屋」人気の「FRマシン」!? めちゃデカイ「超絶クラシックカー顔クーペ」! ミツオカ「ラ・セード」の意外過ぎる「素顔」とは
2023.08.121990年5月、ミツオカがリリースした本格的なクラシックカースタイルの「ラ・セード」、実はその中身は、国産の人気FRクーペでした。意外過ぎる成り立ちについて紹介します。
-
次期「シルビア」か? 全長約4mの日産「FRスポーツ」がスゴい! テンロクターボ搭載の「IDx」とは
2023.05.222023年は「ジャパンモビリティショー」(東京モーターショーから改名)が開催されます。過去のモーターショーで話題を集めたモデルのなかから、日産「IDx」を紹介します。
-
次期「GT-R」や「シルビア」は? 日産のアライアンスに新展開! ワクワクするクルマは日本で登場する?
2023.02.09ルノー・日産・三菱自動車の3社は新たな取り組みを発表しました。そのなかで日産の国内モデルへはどのような影響があるのでしょうか。
-
日産がオープンスポーツカーを発表! 熱望される「シルビア」の復刻版にあらず!? 日産版「ロードスター」爆誕の予感?
2023.02.03日産は、2月4日から3月1日までおこなわれるイベント「Nissan FUTURES」の一環として、新型スポーツカーのコンセプトモデル「Max-Out」(マックスアウト)の実車を初公開しました。日産の将来ビジョンを象徴するモデルだといいます。
-
”待望”の日産「次期型シルビア」はスーパーカー!? 現実感高すぎ? 驚きのクオリティを誇るレンダリングをAIが作成
2022.12.28およそ20年前に生産終了したにもかかわらず、現在でも、国内外問わずファンの多い日産「シルビア」。今回automotive.aiはそんなシルビアの次期型をAIに創造させたレンダリング(イメージCG)を公開しました。
-
まさか!? 日産「シルビア S14前期」がイマ登場!? 純正エアロ装着出来てファン歓喜! GT7にラインナップ追加へ
2022.10.02ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、「グランツーリスモ7」(PS5/PS4)のアップデート(1.23)において日産「シルビア K's Type S(S14) '94」を新規追加しました。
-
900万円で日産の「スペシャルティカー」販売される!? 見れば分かる「価値」に納得! 極上「初代シルビア」がスゴイ!
2022.10.02広島県三原市の中古車販売店で販売される日産の「スペシャルティカー」とはどのようなクルマなのか?
-
なぜ日産「シルビア」の人気続く? 生産終了から20年強も… 次期デザイン公開&SRエンジン再販! 話題事欠かないのが理由か
2022.09.162002年に生産終了となった日産「シルビア(7代目)」。およそ20年が経過した現在でもシルビア人気は留まることを知りません。なぜいまでもシルビアは日本のみならず世界中で人気なのでしょうか。
-
NISMOメーターが限定復刻! R34「GT-R」S15「シルビア」用ほか 買うならいま!
2022.08.31いずれも終売から20年が経過したR34「スカイライン」「同GT-R」およびS15「シルビア」について、これら用のNISMOメーターが、令和の時代にまさかの復刻販売です。
-
中古車価格高騰中! 2002年の排ガス規制が運命変えた!? 絶版スポーツカー4選
2022.08.012002年、排出ガス規制により、多くのスポーツカーが生産終了となりました。今回は、そんな消えていった悲運のスポーツカーをピックアップして紹介します。
-
リトラクタブルヘッドライトがカッコイイ! クサビ型フォルムがイケてる昭和のスポーツカー3選
2022.05.30近年、国産スポーツカーはだいぶ減少してしまいましたが、さらに低くシャープなフロントノーズのモデルは、法律の改定の影響からほとんど見られなくなってしまいました。そこで、昭和の時代に誕生したウェッジシェイプのスポーツカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
直4DOHCのFRという旧車でも特別な存在! 昭和生まれの「硬派」な高性能車3選
2022.05.08今では当たり前の存在となっているDOHCエンジンですが、昭和の時代には高性能エンジンの代表格でした。そこで、直列4気筒DOHCエンジンを搭載した昭和のFR車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
なぜ日産「シルビアS15」の盗難被害増えてる? 今年だけで5台も! 行く先は「アメリカ」が濃厚と言える理由とは
2022.05.07連日のようにSNSに投稿される盗難被害。とくに国産スポーツカーを狙っているようで投稿される多くは、昭和から平成にかけて生産された名車揃いです。そうしたなかで、2000年前後に発売された日産「シルビア(S15型)」の盗難被害が最近増えているといいます。なぜなのでしょうか。
-
「昭和の集大成」は永遠に不滅です! 今なお魅力あふれる珠玉の王道FRスポーツカー3選
2022.04.21近年、世界的に注目を集めているクルマが、ネオクラシック世代の国産スポーツカーです。とくに1980年代の終わりには、数々の名車が誕生しました。そこで、昭和の集大成というべき王道のFRスポーツカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
見た目が良ければイイ! 排ガス規制で「牙が抜かれた」けど意外とイケてた車3選
2022.03.191970年代の日本では排出ガス規制が段階的に強化され、各メーカーとも対応に追われる状態でした。そのため、エンジンのパワーダウンが避けられず、スポーツカーや高性能車にとって「冬の時代」へと突入。しかし、そんな状況でもスポーティなモデルも存在しました。そこで、「牙が抜かれた」状態ながらかなりイケてた車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
イカツい顔でスタイリッシュなのがステキ! 昭和の時代に登場したスペシャリティカー3選
2022.02.14クルマにはミニバンやSUV、コンパクトカーといったジャンルに分類されますが、最近あまり耳にすることがなくなってしまったのが「スペシャリティカー」で、昭和の時代には隆盛を極めていました。そこで、往年のスペシャリティカーを、3車種ピックアップして紹介します。
-
伸びやかなフォルムがめちゃくちゃカッコイイ! 昭和の3ドアハッチバッククーペ3選
2022.01.31昭和の時代に隆盛を極めたクルマのひとつに、3ドアハッチバッククーペがあります。今では2ドア/3ドアというだけで敬遠されてしまいますが、かつては若者を中心に人気を博していました。そこで、昭和の時代に登場したスタイリッシュな3ドアハッチバッククーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
初代の完成度がめちゃくちゃ高い! 昭和にデビューした秀逸なデザインの車3選
2022.01.25クルマの外観デザインは、その時代の流行やニーズによって変化しています。何代にもわたってモデルチェンジが繰り返されたクルマでは、そんな変化がよくわかります。そして、なかには初代ですでにデザインの完成度が高かったモデルも存在。そこで、昭和の時代にデビューした秀逸なデザインのクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
性能向上著しい1980年代にデビュー! 過渡期だったけど魅力あふれる高性能車3選
2022.01.241980年代は、国産車の性能向上が著しい時代でした。そんな頃に登場し、まだまだ発展途上ながら魅力的な高性能を、3車ピックアップして紹介します。
-
日本の道にジャストなサイズ感が良かった! 超魅力的な往年のコンパクトFRクーペ3選
2022.01.13近年、世界的にも絶滅が危惧されているのが、比較的コンパクトなサイズのFR車です。昭和の時代には各メーカーから数多くの小型FRセダン/クーペが販売されていましたが、次第に減少して現在に至ります。そこで、往年の魅力的なコンパクトFRクーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
こんなはずじゃなかったのに… バブル崩壊に飲み込まれた不運なクルマ3選
2022.01.041990年に始まったバブル崩壊。そのころは、好景気のときに企画されたクルマや景気悪化に対処したクルマ、不景気疲れの当てが外れたクルマなど、翻弄されたクルマがありました。バブル崩壊に飲み込まれた不運なクルマにはどのようなモデルがあったのでしょうか。
-
日産「シルビア」がEVで復活か!? 10年後に迫る電動化時代のスポーツカーの在り方とは
2021.11.19クルマの電動化が進むなか、スポーツカーもEV化が求められています。日産「シルビア」のEVデザインが欧州で公開されましたが、2030年代のスポーツカーはどうなるのでしょうか。
-
EV仕様のデザイン公開で今シルビアが熱い! 歴代の特別な日産シルビア3選
2021.10.292021年9月2日に、欧州日産のデザイン担当マシュー・ウィーバー氏が、初代「シルビア」をモチーフとしたEVのデザインイメージを作成して公開し、シルビアがEVで復活するのではと大いに話題となっています。そこで、これまでに登場した特別なシルビアを、3車種ピックアップして紹介します。
-
ついに「シルビア復活」か 斬新デザインを初公開! 噂絶えない注目モデル! 電動化での復活はあり得るのか
2021.10.28欧州日産は、初代「シルビア」をリ・デザイン&電動化したらどうなるのか、というテーマで新しいシルビアのビジュアルを公開しました。果たして、シルビア復活の動きに繋がるのでしょうか。