カスタム/チューニングの記事一覧
-
ギア感がハンパない! ダイハツ「タフト」をもっとタフ顔にするカスタマイズが登場!
2021.05.032020年6月に発売されたダイハツ「タフト」。そのタフト用のアウトドアギア風ボディキットが登場しました。どのようなデザインなのでしょうか。
-
軽SUV「タフト」が80sレトロ調に激変!? 印象がガラッと変わる激アツカスタムとは
2021.05.02カスタマイズパーツを展開するダムドは、軽クロスオーバーSUVのダイハツ「タフト」用のボディキットとして「TAFT 80's(タフト エイティーズ)」の予約受注を2021年4月30日より開始すると発表しました。
-
全長3m以下の「GT-R」爆誕! なぜトヨタ「iQ」をベースに? 小さな存在感が凄いカスタム仕様とは
2021.05.012009年に発売されたトヨタ「iQ」は、その可愛らしいインパクトが大きな話題となりました。しかし、その可愛らしさを一転させる、日産「GT-R」の見た目を再現した「iQ-R」が存在していました。
-
360度モニターが後付け可能!?「1カメラスカイトップビュー SKY812」がデータシステムから登場【PR】
2021.04.30 〈sponsored by Data System〉360度モニターが欲しいけど、自分のクルマには設定がないと諦めている人もいるのではないでしょうか? そんな人でも愛車に1つのカメラだけで360度モニターのようなシステムを手軽に実現できるキットがデータシステムから登場しました!
-
トヨタの本気SUV!「トンカ 4ランナー」の迫力が凄すぎる テント付きの究極アウトドア仕様とは
2021.04.29トヨタの北米法人がかつて製作した「アウトドア好きにとって究極のドリームマシン」といえるSUVとは、どんなモデルだったのでしょうか。
-
ホンダのレトロな軽MR「S660 Neo Classic」終了を惜しむ声が続々! 「ズルい」と言わしめる魅力とは
2021.04.27ホンダアクセスが手がける「S660 Neo Classic KIT」の受注終了が迫るなか、改めて魅力に気づいたという声があるといいます。ファンからはどのような意見が寄せられたのでしょうか。
-
ホンダ新型「ヴェゼル」が無限パーツでイメチェン! スポーティなカスタム登場
2021.04.222021年4月23日にフルモデルチェンジして発売されるホンダ新型「ヴェゼル」に対し、無限がカスタムパーツを開発しました。順次発売されることになります。
-
ホンダ新型「ヴェゼル」を上質&オシャレにカスタム! 2つの個性派スタイル誕生
2021.04.22ホンダアクセスは、ホンダ新型「ヴェゼル」のカスタムパーツとして、「Urban Style」と「Casual Style」を設定し、2021年4月23日に発売します。これらのパーツを装着した新型ヴェゼルは、どのようなモデルになるのでしょうか。
-
TOYO TIRESのSUV専用「プロクセスCL1 SUV」ってどんなタイヤ? 履き替えるとどうなるの?【PR】
2021.04.22 〈sponsored by TOYO TIRES〉2020年12月に発表、この1月から国内で発売した新しいSUV専用タイヤが、TOYO TIRESの「PROXES CL1 SUV(プロクセスCL1 SUV)」です。16インチから20インチ、全20サイズを用意し、ラベリングは全サイズ「A-b」と、低燃費タイヤとなっています。そんな最新タイヤはどんな特徴があるのでしょうか。アウディのコンパクトSUV「Q3スポーツバック」に装着し、一般道から高速道路、ワインディングロードを走ってみました。
-
-
アルミホイールを交換すると何が変わる? 「インチアップ」のメリット・デメリットとは
2021.04.18クルマのカスタマイズの第一歩ともいえるのが、ホイール交換です。アルミホイールを交換することのメリットやデメリットにはどんなことがあるのでしょうか。また、ホイール径を大きくする「インチアップ」とは何なのでしょうか。
-
トムスがトヨタ「カローラツーリング」をカスタム! 見た目も走りも本格スポーツ!?
2021.04.15トヨタを代表するモデルである「カローラシリーズ」ですが、ステーションワゴンの「カローラツーリング」向けのカスタムパーツをトムスが開発しました。トムスの手が加わったカローラツーリングとは、どんなモデルなのでしょうか。
-
レトロすぎるホンダ「S660」2021年5月末で終了へ 丸目の本気軽MRはどんな経緯で誕生した?
2021.04.142021年5月末に受注終了するホンダアクセスの「S660 Neo Classic KIT」は、どんな経緯で生まれたボディキットだったのでしょうか。
-
日産「パトロールNISMO」が非常時に登場!? 岡山で見た幻の1台「FRO車両」とは
2021.04.13日産は中東などで「パトロールNISMO」というモデルを展開しています。日本では発売されていないものの、国内最高峰のモータースポーツといえるスーパーGTにおいて、FRO車両として活躍しているといいます。どのようなモデルなのでしょうか。
-
スバル新型「BRZ」のカスタム仕様が早くも公開! STIパーツでピュアFRスポーツはどう進化する?
2021.04.13スバルが公式ウェブサイトで、現在開発している新型「BRZ」の純正アクセサリーやSTIパフォーマンスパーツに関する情報を公開しています。エアロパーツ装着で、新型BRZはどう進化するのでしょうか。
-
超レトロなホンダ「S660 Neo Classic」が2021年5月末受注終了 価格は車両抜きで132万円
2021.04.12ホンダアクセスが、ホンダ「S660」向け「S660 Neo Classic KIT」の受注を2021年5月31日で終了すると発表しました。
-
約1600万円で落札! 日本のチューナーRWBのオバフェン「911」とは
2021.04.11ポルシェにド派手なオーバーフェンダーを取り付けたスタイルで一躍有名になった「RWB」がカスタムした「911」は、欧州のオークション・マーケットで価値が認められるのか、最新オークション結果を検証してみよう。
-
-
トヨタ「ハリアー」にレース技術を注入!? トムスカスタムでスポーツ&プレミアムに変身
2021.04.102020年6月に発売されてから好調な販売をみせるトヨタ「ハリアー」ですが、専用カスタムパーツをトムスが開発しました。レースの知見を活かしたエアロパーツなどを装着したハリアーとはどんなモデルなのでしょうか。
-
謎の「S35Z」や「COSMO VISION」が公道走った!? 現代に蘇ったド派手カスタムカーの正体
2021.04.09自動車専門学校の日本自動車大学校(通称NATS)は、「COSMO VISION」と「S35Z」という謎の2台を公道で走らせたといいます。謎の2台とはどのようなモデルなのでしょうか。
-
世界限定50台! ブラバスのスマート「EQフォーツー」カスタマイズテクニックとは
2021.04.04メルセデス・ベンツのチューナーとして有名なブラバスが、スマート「EQフォーツー」をチューニングした。ブラバスのEVチューニングの内容を解説する。
-
BMW最新「X6」をもっと過激に! ACシュニッツァー流カスタムとは
2021.04.02BMWの老舗チューナーであるACシュニッツァーが、最新モデルの「X6」をさらにスポーティに演出するフルエアロをリリースした。
-
車中泊OK! シトロエン「ベルランゴ」とプジョー「リフター」にキャンパー仕様が登場
2021.04.01日本で発売されるや人気となったシトロエン「ベルランゴ」とプジョー「リフター」に、ポップアップルーフを装着したキャンピング仕様が登場した。ますます魅力的になったベルランゴ&リフターを紹介する。
-
バッテリーを交換するならパナソニックの「caos」!オススメの理由を藤木由貴先生に教えてもらおう!【PR】
2021.03.31 〈sponsored by Panasonic〉クルマを走らせるための重要なパーツであるバッテリーは、使い方や環境によって劣化のスピードも大きく変わってきます。そんなバッテリーのことについて、どのようなことを注意したら良いのか、交換するならどのバッテリーが良いのか、藤木先生に詳しく教えてもらいましょう!
-