雑学の記事一覧
-
CMで見るけど実態は? 洗車にも使える高圧洗浄機のメリット・デメリットとは
2020.01.25TVの通販番組などで紹介されていたり、ホームセンターなどでも販売されている「高圧洗浄機」。試しに使ってみたいけれど、どれだけ使いやすいのかがイマイチ見えてこないので、購入をためらっている人も多いのではないでしょうか。今回は、実際に高圧洗浄機を所有しているユーザーにインタビューして、洗車での使い勝手やほかにどんな用途で使っているか、費用対効果的な部分も含めて紹介します。
-
車酔いはなぜ起こる? 不思議なメカニズムと酔わないポイントとは
2020.01.25クルマなどの乗り物に乗った際、「車酔い(乗り物酔い)」の症状に見舞われることがあります。なぜ、車酔いは発生するのでしょうか。また、酔ってしまった場合にはどのようにすれば良いのでしょうか。
-
あなたも危ない? ペダル踏み間違え事故を防ぐ後付け装置の現状とは
2020.01.24相変わらず、高齢者を中心とした「ペダル踏み間違え」による事故は後を絶ちません。このペダル踏み間違え対策として、現在普及が進んでいるのが、「ペダル踏み間違え抑制装置」です。いままではメーカー純正として納車前に装着できる車両があるのみでしたが、現在は後付けキットも自動車メーカーをはじめ複数から販売され、注目されています。後付けタイプの製品には、どのような特徴があるのでしょうか。
-
なぜホイールサイズは大きくなった? 軽から高級セダンまで大径ホイール化が進むワケ
2020.01.24近年、スポーツカーや高級車を中心にホイールの大径化が進んでいます。19インチや20インチのホイールを純正装備する車種も現れていますが、大径化は見た目の良さ以外にも、意外なメリットがあるようです。どのようなメリットなのでしょうか。
-
トヨタ新型「RAV4」オプション全部盛りでいくら? 真の最上級仕様の価格とは
2020.01.24かつて多かったクルマの買い方に、「最上級グレードのオプションフル装備」という選択があったといわれています。高額な買い物であるクルマだからこそ、もっとも良い仕様のクルマを購入したいという気持ちはわかるものの、現行モデルで同じ買い方をした場合、車両価格はいくらになるのでしょうか。トヨタ「RAV4」で検証します。
-
海外で車を運転するには「国際免許」が必要? 意外と知らない取得方法や注意点とは
2020.01.23まとまった休みなどに海外旅行へ行く人も多いでしょう。現地でクルマを運転するなら「国際免許」が必要です。国際免許を申請するには、どのような手続きが要るのでしょうか。
-
トヨタ/日産/ホンダ以外の人気車種は? 国内メーカーNo.1モデル5選
2020.01.232019年の登録車販売ランキング上位は、トヨタ/日産/ホンダの3メーカーのクルマが数多くランクインしました。3社以外では、登録車においてどんなモデルが販売トップとなったのでしょうか。5社まとめて紹介します。
-
「ながら運転」の定義とは? 厳罰化されるも正しく理解している人は1割以下
2020.01.23モジ株式会社は20代から60代以上の自動車免許を持つ男性750名を対象に、「ながら運転・ながらスマホの定義」に対する意識調査を実施。「ながら運転」の定義の正解率が9.6%という、驚きの結果を公開しました。
-
なぜ最近の車に鍵穴は無い!? 目立つ鍵穴が減少している理由とは
2020.01.23最近のクルマは、スマートキーなどによって鍵穴に鍵を挿すことなく、施錠・解錠やエンジン始動が可能です。そのため、非常時の場合などでしか鍵を使用しなくなっていることから、ドアノブ付近にある鍵穴が目立つ場所から無くなっているクルマが多いといいます。なぜ、鍵穴は見えない場所に移設されているのでしょうか。
-
「バチッ!」なぜ給油前「黒パッド」タッチ 乾燥時は特に注意が必要な理由とは
2020.01.23ガソリンスタンドで給油する際、黒い樹脂製のパッドに触れるようにアナウンスされます。なぜ、給油時には黒いパッドに触れなければいけないのでしょうか。
-
ガソリン高騰! ハイオクがレギュラーよりも高い理由 逆に軽油が安い理由とは
2020.01.22ガソリンスタンドでクルマに給油する燃料は、「ハイオクガソリン」と「レギュラーガソリン」、それに「軽油」がありますが、それぞれ価格が違うのはどうしてなのでしょうか?
-
EVは充電がなくなったらどうなる? 電欠時の対処法や事前の注意点とは
2020.01.22東京モーターショー2019では多くの電気自動車が登場し、市販モデルのEVも近い将来デビューする予定です。EVがガソリン車と違うところは、充電しないと走れないところですが、走行中に電池が切れてしまった場合はどうなるのかでしょうか。
-
元警察官が激白!? 交通違反時に多い5つの言い訳
2020.01.22交通違反の取り締まりを受けるとき、違反したドライバーは数々の言い訳を口走ってしまうといいます。彼らはなぜ言い訳をいってしまうのでしょうか。元警察官に、ありがちな内容を聞きました。
-
なぜ必要?「シフトロック解除ボタン」 アクアにあってプリウスはない!? 設置の意味とは
2020.01.22一般的なAT車のシフトレバー付近には、「SHIFT LOCK(シフトロック)」と表記されたボタンや差し込み口があります。見かけることは多くても、実際に使用する機会はあまりないボタンなうえ、車種によっては非搭載な場合もありますが、シフトロックボタンには、どのようなものなのでしょうか。
-
なぜ夫婦で意見が食い違う? スポーツカーに乗りたい夫が妻を納得させる方法とは
2020.01.21家族で乗るクルマを検討するとき、夫婦で意見が食い違うことがあります。スポーツカーに乗りたい夫が、ミニバンに乗りたい妻を納得するにはどうしたらいいのでしょうか。また、夫に言いくるめられて勝手にスポーツカーを契約させないためには、妻はどのようなところをチェックすればいいのか紹介します。
-
「持ち帰りでピザ1枚無料」は車で受け取ってもお得? ガソリン代で損する境界線は
2020.01.21宅配ピザは、店舗によって「持ち帰り2枚目無料」というキャンペーンをやっているチェーン店があります。しかし、店舗まで行くガソリン代が気になることもあるのではないでしょうか。どれくらいの距離を走ると、ガソリン代は無料になるピザ代を超えてしまうのでしょうか。
-
高齢ドライバーの8割が「嬉しい」!? 家族で考える高齢ドライバーの現実問題とは
2020.01.21NEXCO東日本は、2018 年より「高速道路での高齢ドライバーによる逆走」を他人ゴトにせず、「自分の家族にも起こりえること」だという意識を持つことを呼びかける「家族みんなで無くそう逆走」プロジェクトを実施。 その一環として、祖父母世代・親世代・孫世代の3世代が運転免許を持つタイミングについての調査をおこないました。
-
電動キックボードに免許は必要? 公道を走るための注意点とは
2020.01.20海外では、電動キックボードがブームを迎えています。日本国内でも、稀に公道を走行している姿を見かけますが、電動キックボードは公道を走行しても良いのでしょうか?
-
平均給与はいくら? 過去最高益連発の自動車業界「お給料事情」とは
2020.01.20クルマが好きという人にとってクルマの仕事をすることはひとつの夢ですが、仕事によってどれくらい給与の差があるのでしょうか。
-
クルマに貼られたシールは剥がしちゃダメ? 罰金50万円が科されるケースとは
2020.01.20クルマに貼られているエコカー減税や排出ガス基準などのシールは、どこまで剥がしていいのでしょうか。今回は、シールの種類や意味、剥がしても良いものとダメなもの、そしてあとを残さず剥がす方法などを紹介します。
-
ガンダムは約6万5000馬力! 国産車の最高馬力はどのモデルなのか
2020.01.20クルマの性能を表す言葉には馬力と呼ばれるものがあります。しかし、1馬力は馬1頭の力、100馬力であれば馬100頭、というわけではありません。今回は、「馬力」にまつわる話を紹介します。
-
【ナメちゃダメ】車のガラスの飛び石、自分で修復できる大きさはどれくらい?
2020.01.19高速道路などを走行中、フロントガラスに飛び石が当たり、傷がつくことがあります。サイズ的には1cmに満たなくても、放置していると徐々に大きくなり、車検に通らなかったり交換する必要となることもあります。そこで、どの程度の傷なら修復可能なのか、そして交換するとどれくらいかかるのか、整備士に聞いてみました。
-
ペダルの踏み間違いに有効? 手動運転補助装置は対策法に活用できるか
2020.01.19高齢ドライバーによる交通事故対策として、政府の令和元年度補正予算案に「サポカー補助金」が盛り込まれました。国交省が先行認定した後付のペダル踏み間違い防止装置の導入も交付対象となるものですが、下肢に障害をもつ方用の運転補助装置などは後付のペダル踏み間違い防止装置に転用できないのでしょうか。
-
冬用タイヤ規制もOK!? SUV用「マッド&スノー」タイヤの実力とは
2020.01.18降雪地で実施されることのある「冬用タイヤ(滑り止め装置装着)規制」。スタッドレスタイヤを装着していなければならないイメージですが、じつはそれ以外のタイヤでもある条件を満たしていれば通行可能だといいます。しかし、通行可能でも雪道を過信して走行するのは禁物なようです。なぜなのでしょうか。
-
年度末に出回る「格安新車」!? 「登録済み未使用車」とはどんなクルマ?
2020.01.18ディーラーや中古車販売サイトなどでよく見かける「登録済み未使用車」とは、どんなクルマなのかご存じでしょうか。いまいち正体の分かりにくい登録済み未使用車についてご紹介します。