2022年6月の記事一覧
-
「86・BRZ、誕生10周年!」 エモすぎる! 100台以上の愛車が並んだ“愛が止まらない”光景とは
2022.06.30トヨタ「86」とスバル「BRZ」は、初代モデルが発売されてから今年2022年で10周年となります。そんななか、SNSではファン愛のつまったあるイベントが話題に。どういったものなのでしょうか。
-
プロの技術を直伝! 普通車の運転講習、路線バスの運転手が教えます! 取り組みの背景は?
2022.06.30東急バスが、運転に不慣れな人を対象に「セーフ・ドライビング(安全運転)講習」を開始。路線バスの運転に従事する乗務員が、普通車を使い安全運転の技術を教えます。
-
スズキがレトロ全振り新型「ラパンLC」初公開!? オシャ顔「フロンテSS仕様」がSNSで話題! 再現度ヤバい画像とは
2022.06.30レトロチックなデザインで話題のスズキ「ラパンLC」ですが、モチーフには同ブランドの歴史ある1台が起用されているようです。そうしたなかでSNSでは、ラパンLCをそのモチーフ車両風に加工した画像も見られます。
-
新型SUV「ブレッツァ」世界初公開! 人気コンパクトモデル全面刷新! スズキが印で発売へ
2022.06.30スズキのインド部門マルチ・スズキ社は2022年6月30日、新型コンパクトSUV「ブレッツァ」をインド国内で発売しました。
-
日産が「新型SUV」世界初公開! 新型「キックス」7月1日発表へ 超カッコいい「カスタム仕様」泰投入の可能性も?
2022.06.30タイ市場において、2022年7月1日に日産「キックス e-POWER」が発表されます。どのような仕様が登場すると予想できるのでしょうか。
-
なぜ「運転免許証」1枚で本人確認出来る? 保険証や年金手帳よりも最強な「公的書類」になるワケ
2022.06.30本来、運転免許証とは自分がクルマやバイクを運転する資格を持っていることを証明するものです。では、なぜ運転免許証が本人確認の書類として有効なのでしょうか。
-
トヨタ「アルファード霊柩車」等の先行生産拡大! 大反響受け霊柩車事業を光岡が強化 「即納車」実現なるか
2022.06.30ミツオカの特装グループは、搬送車・霊柩車の先行生産を拡大することを2022年6月30日に発表しました。同社は「アルファード プレミアムフュージョン(霊柩車兼搬送車)」や「リューギ センターストレッチリムジン(霊柩車)」などを扱っています。
-
ホンダが新型SUV「ZR-V」新情報を初公開!? 年内発売に期待高まる 「新・2色」のコダワリは?
2022.06.30ホンダは、2022年内に国内発売を予定している新型「ZR-V」の予告コンテンツを新たに公開しました。デザイナーへのインタビューで、どんなことが明らかになったのでしょうか。
-
「真夏の車中泊に注意!」熱帯夜の車内就寝は危険!? 注意しておきたいポイントとは
2022.06.30真夏の車中泊を考える上で、忘れてはいけないのが「換気」です。熱帯夜を乗り越えるための必須アクセサリーについて紹介します。
-
「旧車好き」が乗りたいEV車種、最多回答は「なし」!? トヨタ最新SUV「bZ4X」の順位は?
2022.06.30近年、国内外の自動車メーカーからEVが続々と登場していますが、旧車好きな人にとって興味が惹かれる車種はあるのでしょうか。カレント自動車が、アンケート調査の結果を発表しました。
-
鬼加速ヤバし! ハイエースとは違う世界最速商用バン「トランジット」爆誕!? 2000馬力モンスターが英国でお披露目!
2022.06.30イギリスで開催された「グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピード」では、さまざまなカスタムカーを見ることができます。なかでも、フォードの商用バンを「魔改造」したスーパーEVが話題を呼んでいます。
-
「車内が冷えない!」 カーエアコン効かない原因は? キンキンの冷風を復活させる方法とは
2022.06.30カーエアコンの効きが悪いとき、その原因は「冷媒不足」かもしれません。冷媒が減ってしまった場合、どのように対処したら良いのでしょうか。
-
タイヤ値上げ相次ぐ!? でも「購入費用抑えたい?」調査で分かったユーザーの一番気になる要素とは
2022.06.30近年、原材料高騰などの影響を受けてタイヤの値上げが相次いでいます。夏タイヤの値上げに対してユーザーはどういった反応なのでしょうか。GfK Japanが調査結果を公表しました。
-
ホンダ新型「シビック e:HEV」発売! ハイブリッド搭載で爽快な走りを実現 価格は394万円
2022.06.30ホンダ「シビック」にハイブリッドシステム「e:HEV」を搭載した新モデルが追加され、2022年7月1日に発売されます。新型シビック e:HEVにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
超高級バス「エアロキング」にもう乗れない!? 東京-名古屋繋ぐ「プレミアム・シート」6月30日で運行終了! なぜ引退となるのか
2022.06.302022年6月30日をもってJR東海バスが運営する超ゆったり「プレミアム・シート」の運行が終了するとともに、3台のエアロキングが引退します。どのような事情により引退となるのでしょうか。
-
華麗なるSUVクーペがさらに進化! インフィニティ「QX55」2023年モデル 約660万円から米で登場
2022.06.30日産の海外高級ブランドであるインフィニティが、クロスオーバー「QX55」の2023年モデルを発表しました。
-
なぜ大黒ふ頭に「ナンバー無し車」放置? 軽から高級車まで無惨な状況も! 長期間放置される理由とは
2022.06.30日本最大級の自動車輸出拠点となる神奈川県横浜市の「大黒ふ頭」。新車・中古車の輸出入が盛んにおこなわれている場所ですが、一方で道端には長らく放置されていたと見られるクルマも見かけられます。なぜこの場所に放置車両が多くあるのでしょうか。
-
車のサンシェード「ホントに意味ある?」真夏に車内温度を上げすぎない小さなコツとは
2022.06.30真夏の炎天下に駐車していたクルマは、乗り込んだとき思わず汗が噴き出すほどの温度になることも。上げすぎないコツはあるのでしょうか。
-
カスタムに500万以上!? ユーザーが今まで使った総額はいくら? 車を「自分好み」にしたい人多数!?
2022.06.29ホンダの純正アクセサリーを手掛けるホンダアクセスが、クルマのカスタマイズに関するアンケート調査を実施。どういった内容なのでしょうか。
-
「ハンドルが丸くない!?」D字型やU字型も! 異形ステアリングの存在理由は「見た目の差別化」だけじゃない?
2022.06.29日産車に多いD型ハンドルなど、丸くない異形なステアリングホイール形状のモデルが増えています。なぜでしょうか。
-
テールランプで「うっかり違反」!? なぜ片方だけ点灯しなくなる? 電球切れの対策とは
2022.06.29夜間の安全運転に必要な「テールランプ」ですが、電球切れして点灯しないまま走行しているクルマを見かけることがあります。テールランプは車検の必須項目にも指定されており、基準をクリアしないと車検不適合になってしまいます。
-
「マイスバル」限定! スバル×スノーピークの「手ぶらCAMP」特別プラン提供開始
2022.06.29スバルの無料会員制サービス「マイスバル」にて、食材の用意すら不要な手ぶらでキャンプを楽しめる会員限定サービスが提供開始されます。スノーピークとのコラボレーションで実現しました。
-
2億8000万円の「皇帝のカレラGT」が手に入る!? 漆黒のポルシェに驚愕! シューマッハの元愛車がドイツで売出中
2022.06.29「皇帝」とまで呼ばれた元F1ドライバーのミハエル・シューマッハ氏。そんな歴史に残るレーシングドライバーがひそかに所有していたポルシェ「カレラGT」が中古車市場に現れました。
-
-
数億円のスーパーカーでも「運転」出来る? 飲み会の救世主「運転代行」とはどんな職業なのか
2022.06.29クルマで出かけた際にお酒を飲んでしまったことがある人もいるかもしれません。そうした際に頼りになるのが「運転代行」です。実際に運転代行業者とはどのような職業なのでしょうか。