2020年7月の記事一覧
-
ついに「ハマー」が1000馬力のハイパーSUVで復活! ピュアEVで2021年秋に生産開始へ
2020.07.30米ゼネラルモーターズの一部門であるGMCは2020年7月29日、ワールドプレミアが延期されていたフルEV「ハマーEV」が今秋後半にデビューし、2021年秋から生産を開始することを発表した。
-
5m級巨大ミニバン! ホンダ新型「オデッセイ」登場! デザイン一新の2021年モデル
2020.07.30北米で販売されるホンダ「オデッセイ」がマイナーチェンジし、2021年モデルが2020年8月に発売されます。さまざまな面が進化した新型オデッセイとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
世界限定40台!! ランボルギーニ「イオタ」のDNAを受け継ぐ「Essenza SCV12」の全容とは?
2020.07.30アウトモビリ・ランボルギーニが、サーキット専用モデルの「Essenza SCV12」を発表。ランボルギーニ史上最強のエンジンを搭載したモデルは、どのようにして楽しむのだろうか。
-
「特P(とくぴー)」で駐車場をカンタン貸し出し! 個人でも副収入を稼げる空きスペースの有効活用方法とは
2020.07.30空いている駐車場や空きスペースがあるので貸したいけど、個人で貸し出すのは難しいと思う人も多いのではないでしょうか。そんな人のために、個人でもカンタンに「駐車場事業者」としてオーナーになれるサービス「特P(とくぴー)」を紹介します。
-
ドリフトがいま素人に人気? 異色のモータースポーツ「PVCドリフト」の魅力とは
2020.07.30スポーツ走行初心者でも気軽にドリフト走行が楽しめる「PVCドリフト」とは、どんなモータースポーツなのでしょうか。全日本PVCドリフト協会会長の三宅和人さんに話を聞きました。
-
コインパーキングを不正利用したらどうなる!? ロック板が無い駐車場の対策とは
2020.07.30近年、コインパーキングのロック板を乗り越えて、料金を踏み倒す事例が多発しています。しかし、料金の踏み倒し行為は立派な犯罪であり、逮捕にいたるケースも出ています。では、料金を踏み倒してしまうと、どういった罪に問われるのでしょうか。
-
25年で半減!? 今後も減少は止まらない? ガソリンスタンドが廃業に追い込まれる理由
2020.07.3025年前に比べると、ガソリンスタンドの数が半数ほどに減少しました。交通インフラの一環として、ガソリンスタンドはなくてはならないものですが、なぜ半減してしまったのでしょうか。
-
なぜスポーツ派には人気ない? トランスミッション「CVT」の○と×とは
2020.07.30日本車には数多く搭載されているトランスミッションがCVTだ。スポーツモデルにも採用される車種もあるが、マニュアル・トランスミッション(MT)やデュアルクラッチ・トランスミッション(DCT)と比べると、なぜかスポーツカー好きにはあまり人気がないタイプの変速機となっている。もう一度CVTについて考えてみた。
-
なぜトヨタだけ成功? RAV4、シビック、マーチで明暗 日本で好調なグローバル車の違い
2020.07.30最近の新型モデルは、海外市場をメインターゲットに開発されたグローバルモデルとなっていることが多いようですが、販売状況には大きな差があるようです。なかでも、トヨタが展開するグローバルモデルは比較的に販売が成功しているといえますが、その要因はなんなのでしょうか。
-
スーパーカー並の強心臓を移植!? 超ド級のエンジンを搭載したセダン5選
2020.07.30数百馬力を誇るエンジンを搭載するスーパーカーは、いかにも速そうな外観で、見る者を圧倒するオーラがあります。一方、まるでスーパーカーのようなスペックのエンジンを搭載したセダンも存在。そこで、超ド級のエンジンを搭載した高性能セダンを5車種ピックアップして紹介します。
-
フェラーリじゃないフェラーリ、「ディーノ」は「ミウラ」の対抗馬だった!?
2020.07.29美しいプロポーションを持つクルマを挙げる際、必ずその名が挙がる「ディーノ」。エンツォ・フェラーリの息子の名が与えられたディーノは、どのような経緯でフェラーリの名を冠しないモデルとして、フェラーリからリリースされたのだろうか。
-
意識高い系OLの理想と現実!? 実際の彼氏の愛車で多い車種は国産SUV
2020.07.29意識高い系OLを対象に「彼氏が乗っていたら自慢できるクルマ」を調査したところ、ポルシェ「カイエン」、マセラティ「レヴァンテ」、メルセデス AMG「S63 4MATIC+カブリオレ」が上位に挙がる結果となりました。では、実際の彼氏が乗っているクルマは、どんな車種なのでしょうか。聞いてみました。
-
あおり運転が激減!? 改正道路交通法施行による意識の変化を調査
2020.07.29月額定額カーリース「おトクにマイカー 定額カルモくん」を運営するナイル株式会社は、2020年6月30日に改正道路交通法が施行されたことを受け、クルマを運転する際にどのような変化があったかなどについて調査し、その結果を公開しました。
-
念願のラリー初優勝も! 戦闘力が増した三菱「ランサーエボリューションII」とは
2020.07.29三菱がラリーで勝つために投入した「ランサーエボリューション」は、初代から10シリーズまで幅広く人気の高いモデルです。今回は、ランサーエボリューション(1992年から1993年)の後を継ぎ、1994年にさらに進化を果たした「ランサーエボリューションII」を紹介します。
-
イケメンか? それとも本格派か!? ちょっと前まで考えられなかった欧州SUV3選
2020.07.29少し前までイタリア車のSUVというとイメージできませんでしたが、現在は世界的なSUV人気から、プレミアムなモデルから庶民派までSUVが存在。そこで、オンロードでの性能に特化したスーパーSUVから、本格的な悪路走破性のあるモデルまで、3台のイケてるイタリアンSUVを紹介します。
-
最大航続距離は約400km! DSブランドのピュアEV「DS3クロスバックEテンス」日本初上陸
2020.07.29グループPSAジャパンは2020年7月29日、DSオートモビルのコンパクトラグジュアリーSUV「DS3 CROSSBACK E-TENSE(DS3クロスバック Eテンス)」を発表、販売を開始した。
-
SUVはブームじゃない!? トヨタが続々投入 世界でトレンド化する背景に新興国の影響あり?
2020.07.292020年9月上旬にトヨタは国内のSUVラインナップとして9車種目となる新型「ヤリスクロス」を発売します。2015年時点では5車種しかなかったSUVラインナップですが、なぜこの5年で急激に増えているのでしょうか。
-
レンタカーが最大3泊4日無料で借りられる!? withコロナの時代に向けた「0円カーレント」がスタート
2020.07.29中古車事業を主力とする株式会社IDOMは、三菱地所株式会社と合同で取り組む、移動による消費経済の活発化を目指すプロジェクト「ニューモバイルエコノミー」の一環として、0円で最大3泊4日まで、乗りたいクルマに自由に乗れる「0円カーレント」を、 期間限定店舗「マイカー・トライアル 東京ストア」で、2020年7月30日から展開します。
-
メルセデス・ベンツが小型ミニバン新型「Tクラス」開発へ SUVではなくミニバンに注力!?
2020.07.29独メルセデス・ベンツは2020年7月28日、小型バンのプラットフォームを用いた新たなミニバンセグメント「Tクラス」を2022年前半から市場導入すると発表した。
-
マクラーレン「セナ」が2台も参加! 「NCCR2020舞洲-滋賀」が無事開催された
2020.07.29新型コロナの自粛明け初となる「日本クラシック&エキサイティングカーラリー2020(NCCR2020)」が開催された。ソーシャルディスタンスといったことが叫ばれるいま、人との非接触型クルマイベントに注目だ。
-
運転中に大地震発生! ドライバーはどう対処? 覚えておきたい災害時の交通ルール
2020.07.29東日本大震災が発生したとき、東京都心では震度5強の揺れが観測されましたが、これに伴い、交通が麻痺してしまうほどの大渋滞が発生。救急や消防の緊急車両の通行に支障をきたし、大きな問題となりました。これを踏まえて、警視庁は東京で震度6弱以上の地震が発生した場合の交通規制を発表。大規模災害時に実施される交通規制とはどういうものなのでしょうか。
-
超ド派手な成金ホイール!? 金×龍は4本290万円! 常識外れのカスタム事情
2020.07.29「オシャレは足元から」はクルマにも当てはまりますが、カスタムカーの本場であるアメリカには、日本ではなかなか見ることのできない超ド派手なホイールが存在しています。
-
トヨタ「ハイエース」は駐車場のお得意様? 東京周辺から都心へ大集合する訳
2020.07.29東京都心の時間貸駐車場を見ると、朝早くに入庫して、夕方は日が沈む前に早めに出庫するクルマが数多くあります。車種はトヨタ「ハイエース」が多いというのですが、いったい彼らは何の目的で時間貸駐車場を利用しているのでしょうか。
-
AMG史上最強モンスターは4000万円オーバー! AMG 「GTブラックシリーズ」発売開始
2020.07.29メルセデス・ベンツの高性能車部門、メルセデスAMGは2020年7月24日、メルセデスAMG「GTブラックシリーズ」の注文を欧州で開始した。