熊本~延岡の「最短直結ルート」ついに全通近づく!?「九州中央道」宮崎最後の“未事業化区間“平底~蔵田が概略ルート検討開始へ 95kmの「壮大な計画」のスゴさとは 2025.01.10 くるまのニュース編集部 コメント投稿 LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: 道路, 道路開通, 高速道路 熊本~延岡をつなぐ高規格道路「九州中央道」にわずかに残る「ルート未確定区間」で、いよいよ事業化プロセスが本格化することとなりました。 九州中央道の概要(画像:国土交通省)。 九州中央道の概要と、今回概略ルートが検討される区間(画像:国土交通省)。 九州中央道の概要と、今回概略ルートが検討される区間(画像:国土交通省)。 国道445号の通⾏⽌め発⽣状況と災害時の迂回ルート(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) ⼭都町役場〜熊本市役所間の所要時間(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 並⾏現道(国道445号)の道路状況(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) ⼭都町周辺の⾼速道路ネットワーク(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 九州中央道・山都中島西IC~山都通潤橋IC間の位置(画像:国土交通省九州地方整備局) 九州中央道・山都中島西IC~山都通潤橋IC間の位置(画像:国土交通省九州地方整備局) 九州中央道・山都中島西IC~山都通潤橋IC間の位置(画像:国土交通省九州地方整備局) 九州中央道・山都中島西IC~山都通潤橋IC間の位置(画像:国土交通省九州地方整備局) 木材を積んで国道445号(現道)を走るトラック(画像:国土交通省九州地方整備局) 熊本市~延岡市の所要時間(画像:国土交通省九州地方整備局) 建設が進む九州中央道の山都中島東IC付近。2023年3月現在(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 開通を控える九州中央道の延伸区間。2024年1月現在(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の今回の着工区間(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の位置(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の標準断面図(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の標準断面図(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の標準断面図(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の整備効果(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の整備効果(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号蘇陽五ヶ瀬道路の整備効果(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 国道218号(現道)の冬期積雪・凍結状況(画像:国土交通省九州地方整備局延岡河川国道事務所) 九州中央道の計画ルート(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 九州中央道の計画ルート(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 九州中央道の計画ルート(画像:国土交通省九州地方整備局熊本河川国道事務所) 1 / 36 記事ページへ戻る 【走りにこだわる最新SUV】極限状態で徹底テストしてみた! あなたにおすすめ 世界に名だたるタフギアを支える”国産クロカン育ち”の鍛造ホイール! 4×4エンジニアリングサービス「ブラッドレーフォージド匠」の魅力とは?【PR】 日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か 希望ナンバー「2951」どんな意味? 読めたら“天才”! あなたは解読できますか? 難解「語呂合わせナンバー」10選 トヨタ新型「ランクルミニ」今年発表!? 「ランドクルーザーFJ」の名称採用?丸目&カクカクボディなら激アツ! ユーザーが弟分に熱視線な理由とは
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。