新社名は「ホッサン!?」 日産・ホンダに「経営統合」「持ち株会社設立」の報道相次ぐ! 三菱も合流? 何が起こる? 果たして「世界第3位の自動車グループ」は誕生するのか
- 2024.12.18
- くるまのニュース編集部
2024年12月18日に日本経済のみならず世界経済にも影響する大きな話題が出てきました。それが日産とホンダ、さらに三菱が「経営統合に向けて協議を行う」「持ち株会社を設立」という報道です。現時点では3社とも「公式発表」ではないと言いますが、どうなるのでしょうか。

あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by














1 / 33
1+1=1と言うこともあります。ひょっとしたら0.5かも
地元の栃木県はホンダもニッサンもあるため、雇用の問題は心配。しかしカーマニアとしてはニッサンのVCエンジンにホンダのVTECのヘッドが載る期待が大きい。
日産三菱ホンダで予算を出し合いMT対応2.0Lを想定したFRスポーツカー用シャーシを共同製作
日産は2ドアノッチバックのフレームを取り付け「日産・シルビア」として販売
三菱な3ドアファストバックのフレームを取り付け「三菱・スタリオン」として販売
ホンダは2ドアオープンカーのフレームを取り付け「ホンダ・S2000」として販売
命名については皆さん、センス悪すぎますな。世界的にも高名な両社が統合する以上、その名前も歴史的にも全世界的にもまた、国内でも響きのいい意義深いブランドイメージを打ち出すのがいいでしょう。そうですね、欧州の著名なブランド、ダイムラー・ベンツではないですが、DATSUN・HONDA・HOLDINGS(ダッツン・ホンダ・ホールディングス)なんてのはどうでしょう。いいと思うけどね仮に三菱が入ったら三菱の名前もそのまま入れてD・M・Cとしたらいい、世界的なスケールのでかいイメージになる。
間違えた、D・M・H(DATSUN・MITSUBISHI・HONDA)HOLDINGSです。
命名については皆さん、センス悪すぎますな。世界的にも高名な両社が統合する以上、その名前も歴史的にも全世界的にもまた、国内でも響きのいい意義深いブランドイメージを打ち出すのがいいでしょう。そうですね、欧州の著名なブランド、ダイムラー・ベンツではないですが、DATSUN・HONDA・HOLDINGS(ダッツン・ホンダ・ホールディングス)なんてのはどうでしょう。いいと思うけどね仮に三菱が入ったら三菱の名前もそのまま入れておっと間違えた、D・M・H(DATSUN・MITSUBISHI・HONDA)HOLDINGSです。