見た目は「カーナビ」中身は「オーディオ」!? 普及が進む「ディスプレイオーディオ」ってホントに使えるの?

最近普及が進む「ディスプレイオーディオ」は、定番ともいえるクルマの装備になりましたが、そもそもディスプレイオーディオとは何なのでしょうか。どんなメリットやデメリットがあるのか、実際に使用しているユーザーの声を聞いてみました。

記事ページへ戻る

トヨタが提案する救急車発見技術がスゴすぎる!

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. なんか、実体験に則していない
    ユーザーアンケートを掻い摘んだ上辺だけの記事でガッカリ

    5年以上Apple CarPlay対応の車で使ってる身からすれば
    もう既存のカーナビには戻れない
    既存のカーナビも入ってるけどたまに地デジ見る為に残してるようなものになってる
    一方で
    Apple CarPlayはダッシュボード画面表示追加されてから更に便利になり常用してます。
    音楽アプリはスマホと連動だからある程度好みで使い分けられ便利だし
    地図更新のデータ通信は
    グーグルマップやアップル純正は常時スマホで更新してるので
    事前に地図データを更新するなんて煩わしい事は不要だし
    検索はクルマ乗る前にスマホで済まして連動できるからカーナビより優れてる
    それにナビ走行中の通信量はそんなに多くないので心配するほどではありませんよ、
    自車位置測位も昔はトンネルなどGPS測位出来ない所でよく立ち往生して迷ってましたが、
    最近はトンネル内でも追従したりします
    詳細はわかりませんが測位精度だけでなく自車速度などを考慮に入れ予測し動いてるのかも
    地図データだけでなく
    そう言った不便だった点もアプリ更新でどんどん改良されていくのも魅力の一つでしょう。

    更にはレンタカーやカーシェア、仕事で乗るクルマでも
    ディスプレイオーディオ付いてればスマホ繋げばいつもの感覚で使える。

    だから次に乗り換える条件は
    カーナビはいらなくてもいいがディスプレイオーディオ必須だと考えてます。

  2. チューナーが別になったのはNHK対策ですね。電波押し売りヤクザはカーナビのTVまで受信契約を求めますので。携帯・スマホからワンセグチューナーが消えた流れに沿っています。
    タブレットやスマホで使える地図アプリは自分で選べますし、Googleマップと連動させると、事前に車以外でルートや目的地を登録しておいて自分のアカウントから同期させられるので、車内で不自然な姿勢で長々と操作しなくて済みます。
    今はスマホを持っている人が多いので、カーオーディオはラジオとBluetoothスピーカーだけでも十分です。ディスプレイも劣化を考えると7~8インチくらいのタブレットを挟める機構があれば不要ですね。器機が古いとOSのアップデートの除外対象になるから、3~5年位でタブレットを交換したほうが現実的です。Andoroid Oneでも3世代しかアップデートできませんので。それに、あまり標準装備で電子機器を搭載すると部品不足で納車が滞ります。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー