ライフの記事一覧
-
スイッチひとつで気軽にオープン! 絶版「電動ハードトップオープンカー」5選
2019.08.17スイッチひとつで屋根を開け閉めできる「電動ハードトップオープンカー」。電動のオープンカーと聞くと、どうしても高級なイメージがありますが、カジュアルに乗ることができるモデルも存在していました。そこで今回は、中古車市場でも人気の、絶版「コンパクト電動ハードトップオープンカー」を5台ピックアップして紹介します。
-
クルマで野生動物を轢いてしまったら交通事故になる?警察に聞いてみた
2019.08.16一般道を走行していると、クルマに轢かれた動物の死骸に遭遇することがあります。その死骸が長い間、道路の真ん中に残ったままになっていることも。野生動物を轢いてしまうアクシデントは、交通事故に該当するのでしょうか。
-
ランクルが牽引!? トヨタが世界有数の自動車メーカーになったキッカケとは
2019.08.16トヨタはいまでは世界最大の自動車メーカーです。しかし、戦後すぐに数ある日本の自動車メーカーのひとつでした。では、なぜここまでの成長を遂げることができたのでしょうか。それは、日本が世界に誇る名車「ランドクルーザー」の存在があったからです。
-
昔のクルマは愛称があった? ケンメリ、てんとう虫、ダルマ… 懐かしき名車とはどんなクルマ?
2019.08.16昔のクルマには、車名やモデル名ではなく、愛称で呼ばれていたクルマが多数存在しました。そのなかでも、とくに有名な愛称を持ったクルマを紹介します。
-
スズキ「ジムニー」初代モデルvs最新モデル 唯一無二の軽クロカン四駆の誕生といま
2019.08.16日本が誇る本格クロスカントリー4WDといえばトヨタ「ランドクルーザー」とスズキ「ジムニー」ですが、どちらも長い歴史があります。なかでもジムニーは軽自動車という世界的にも特殊なカテゴリーで、唯一無二の存在です。そこで、ジムニーの初代と最新モデルをまとめてみました。
-
なぜ国産車は右ハンドル? 日本で左ハンドルの輸入車に乗るメリット・デメリットとは
2019.08.16現在の輸入車は、ほとんどが右ハンドル仕様ですが、左ハンドルで乗りたいというユーザーがいます。日本で左ハンドルのクルマに乗るときに、どんなメリットとデメリットがあるのでしょうか。
-
夏と冬どっちが燃費悪い? 気温変化で車の燃費が悪化する理由とは
2019.08.16クルマの性能で気になるのが、燃費です。少しでも燃費を向上させるために自動車メーカーは膨大なお金と時間を掛けて燃費性能を改善しています。また、燃費を向上させるさまざまなグッズも売られていますが、気温差によって燃費に影響があることはあまり知られていません。実際に、夏と冬ではどちらが燃費を悪化させるのでしょうか。
-
いまでも乗りたい! 人気上昇中の絶版「軽オープンカー」5選
2019.08.16現在、新車で購入できる軽オープンカーは少ない状況です。そこで今回は中古車市場でも人気の、絶版「軽オープンカー」を5台ピックアップして紹介します。
-
ホンダ「シビック」初代モデルvs最新モデル これほど変化したクルマはある!?
2019.08.15ホンダが現在販売しているクルマのなかで、もっとも歴史が長いのが「シビック」です。そこで、初代と最新モデルをまとめてみました。ここまでコンセプトが変わってしまったクルマがあったでしょうか……。
-
ミニバン人気はまだまだ健在! 2019年上半期ミニバン販売台数トップ5
2019.08.15家族や友達と多人数で出かけるとなると、室内が広く会話も弾むミニバンがいいのではないでしょうか。いまミニバンはどの車種が売れているのでしょう。2019年上半期のミニバン販売台数TOP5を紹介します。
-
日産「GT-R」登場から12年! 日本が誇るスポーツカーのR35型の歴史とは
2019.08.15登場から12年経った日産「GT-R」。いまなお進化をし続け最新スポーツカーと対等に戦っていますが、なぜGT-Rは常に進化を止めないのでしょうか。
-
背が高いほうが売れる!? アルヴェル人気の陰でエルグランドとオデッセイが伸び悩む理由
2019.08.15国産Lサイズミニバンといえば、トヨタ「アルファード/ヴェルファイア」(以下、アルヴェル)、日産「エルグランド」、ホンダ「オデッセイ」ですが、アルヴェルがもっとも売れています。一方、エルグランドとオデッセイの販売台数はアルヴェルの約1割ほどしかないといいますが、なぜ伸び悩むのでしょうか。
-
煽られたら「まず譲る」 あおり運転の遭遇時に絶対にやってはいけないこととは
2019.08.15高速道路や一般道などで、あおり運転による事件や事故が後をたちません。あおり運転の被害に遭わないためには、どのようなことに注意して運転すればいいのでしょうか。
-
コンセプトは悪くないのに残念な結果に 売れなかった軽自動車5選
2019.08.15現在人気の軽自動車ですが、人気車種がある一方で人気がなかったクルマもあります。その理由はさまざまで、いま見れば納得の理由もあれば、少し登場が早すぎたクルマもあります。そこで、ひっそりと姿を消したクルマを5車種紹介します。
-
大型台風の豪雨前に要確認! クルマの雨対策や浸水被害に遭わないような走り方とは
2019.08.14台風が接近したり大雨が降るときは、事前の備えが必要です。豪雨や強風のなかで運転するときには、どのようなところに注意したらよいのでしょうか。
-
あれ? どこ駐めたっけ? 広い駐車場で自分のクルマを効率よく探す方法とは
2019.08.14観光地や大型ショッピングモールなどに出かけると、広い駐車場で自分のクルマを駐車した場所が分からなくなることがあります。そんな事態にならないために、どんな方法があるでしょうか。
-
甘く見てはダメ! 台風の日に運転は危険! どうしても運転しなければいけない場合の注意点とは
2019.08.148月から9月は暑さが厳しくなる一方、台風が発生しやすい季節でもあります。台風が近づいているときには、運転を控えることが望ましいですが、通勤や仕事などでクルマを運転するとなると、そうはいきません。そこで、台風の時の運転で気を付けたいポイントについて紹介します。
-
あおり運転で高まるドラレコ需要! 選ぶには種類が多すぎるドラレコの選ぶポイントとは
2019.08.14近年、あおり運転への対策などで注目が高まっているドライブレコーダーですが、どんな商品を選べばいいのでしょうか。押さえておきたいポイントや、いま売れ筋ドラレコの特徴を紹介します。
-
車に「水抜き剤」は必要? 給油時の定番セリフ「水抜き剤入れますか」は不要だった
2019.08.14かつてクルマに燃料を入れる際、ガソリンスタンドで必ずと言っていいほど聞かれた「水抜き剤入れますか?」。最近では、耳にする機会が減ったようですが、そもそも水抜き剤とはどんなものなのでしょうか。
-
交差点内の立ち往生は違反? 危険な交差点での正しい通行方法とは
2019.08.14交差点のなかで、クルマが立ち往生している光景がときどき見かけられます。ひと目みて危険だと分かりますが、なかには立ち往生と似た状態でも違反とならないパターンもあるようです。交差点通過時の、基本的なルールについてふりかえります。
-
まさに究極のモンスターマシン! 懐かしのエボリューションモデル5選
2019.08.14「エボ」と名の付くクルマといえば、国内では有名な「ランエボ」がありますが、そのほかにも「エボ」と直接名乗らなくてもエボリューションモデルが存在し、過去にモータースポーツで活躍しました。そこで、国内外のエボリューションモデルのなかから、5車種をピックアップして紹介します。
-
安心感で選ぶならドライブレコーダーは前後録画! カロッツェリア「 VREC-DZ700DLC」を実際に使ってみた【PR】
2019.08.13 〈sponsored by Pioneer〉ドライブレコーダーの性能として大切なことは、「できるだけ広い範囲を撮影できること」、「明るさや暗さに関わらず鮮明に映像を記録できること」、さらには「駐車中でも監視」してくれたら最高です。そんな要望を全て満たすことができるというドライブレコーダー、パイオニア カロッツェリア 「 VREC-DZ700DLC」を実際に使ってみました。
-
海底トンネルのさらに下に潜入!? 東京湾を横断する「アクアライン」の秘密に迫る
2019.08.13東京湾を横断する「東京湾アクアライン」は、川崎と木更津を最速ルートで結ぶ、重要な役割を果たしています。アクアライン内の海ほたるパーキングエリアでは、毎年「サマーフェスティバルin海ほたる」が開催されていますが、いったいどのようなイベントなのでしょう。
-
デカ盛り上等! 高速サービスエリアで挑戦したいご当地「ガッツリ飯」選手権
2019.08.13最近は、ご当地グルメが楽しめる高速道路のサービスエリアが増えています。そのなかで、深夜でもお腹いっぱい食べられる「ガッツリ飯」を紹介します。
-
自動車税を期限内に納めないとどうなる? 滞納者を待ち受ける過酷な現実とは
2019.08.13自動車税の納付期限は、基本的には例年5月末となっていますが、納付が遅れた人に送られる「督促状」は、送付される時期が地域によって異なるといいます。なぜ違いがあるのでしょうか。