ライフの記事一覧
-
「上品なタフギア感がイイ!」日産新型「エクストレイル」は角ボディに原点回帰? ターボe-POWERにも期待!
2022.08.13日産新型「エクストレイル」が発表されました。4代目となるエクストレイルは、どのように評価されているのでしょうか。
-
トヨタ新型「ハイラックスGRスポーツ」尼仕様を発表! パワーアップしたスポーツ仕様の姿とは?
2022.08.13インドネシア仕様のトヨタ新型「ハイラックスGRスポーツ」が発表されました。いったい、どのような仕様で登場するのでしょうか。
-
高速が渋滞…下道に降りる目安は20km? 運転手が助手席の人に求めること2位は「道案内」、1位は?
2022.08.13ホンダアクセスが「家族での長距離ドライブに関する調査2022」の結果を発表。高速道路が渋滞しているとき、そのまま進むか下道に降りるかの分かれ目は「20km」といえそうです。
-
クルマの「AM・FMラジオ」はなぜ残る? CD/MDは廃止進む! 災害時にも役立つ存在? ラジオが必要な理由とは
2022.08.13最近では技術の進化からさまざまな機能が増えています。カー用品においてもカーナビはその代表例です。道案内から娯楽の提供、車両情報との連携などさまざまな機能が増えていますが、カセットテープやCD、MDといった機能は廃止されつつあります。そうしたなかで、なぜAM/FMのラジオ機能は残り続けるのでしょうか。
-
ホンダ「フィット」なぜ販売が伸び悩む? 歴代オーナーに聞く「現行モデルに乗り換えない」理由
2022.08.12歴代のホンダ「フィット」は常に販売台数の首位を争う人気モデルでしたが、現行の4代目は思うようにセールスが伸びず、月間販売台数ランキングでも低迷している状態です。その理由を探るべく、あえて4代目に買い替えなかった旧型オーナーに「買い替えなかったワケ」を聞いてみました。
-
モチーフは「くつ」!? トヨタ人気ミニバン「シエンタ」のデザインが凝りすぎ! 新型はどうなる!?
2022.08.12トヨタ最小サイズミニバン「シエンタ」はアクティブなキャラクターを特徴とし、内外装デザインも特徴的です。2015年に登場した現行型シエンタをあらためて振り返ってみましょう。
-
トヨタ「GR86プラド」ってナニ? ゴツグリル&リフトアップにカスタム!? 「速さよりタフさ求める」レンダリングがスゴかった!
2022.08.12見た目は「GR86」ながら、随所に「ランドクルーザープラド」の要素を盛り込んだモデルレンダリングがInstagramに投稿されました。どのような仕様なのでしょうか。
-
爆売れなるか!? 日産新型「エクストレイル」が早くも1万台超受注 9割占める「e-4ORCE」搭載車とは?
2022.08.12日産が9年ぶりに全面刷新した新型「エクストレイル」が、発売後好調な滑り出しを記録しているといいます。また「e-4ORCE」搭載車が人気ということですが、どのような仕様なのでしょうか。
-
免許証に書かれた謎の「12桁の数字」 最後のひと桁で意外な事実がバレちゃう!? 隠された意味とは
2022.08.12運転免許証には氏名や住所などが記載されていますが、下部には12桁の免許証番号も書かれています。この12桁目を見ると分かることがありますが、一体何が分かるのでしょうか。
-
実現すれば22年ぶり復活の日産「本格派SUV」!? レトロなオシャ顔レンダリングに「欲しい」の声続出! 旧車風デザイン望まれる?
2022.08.122002年に国内販売を終了した日産のクロスカントリー4WD「テラノ」。そんなテラノのニューモデルをデザイナーであるEnoch Gonzales氏が独自にデザインし、「2024年型日産エクステラ/テラノ/パスファインダー」として投稿しました。
-
夏の「半裸運転」は問題ない? 海辺で見かける水着姿… 違反となる恐れはあるのか
2022.08.12海開きしたあとには、周囲の道路を水着姿のまま歩いている人や自転車に乗っている人を見かけます。また稀に水着のまま運転している人もいますが、その行為は問題ないのでしょうか。
-
SUV化の影響? トヨタ新型「クラウン」に黒い“耳たぶ”が搭載!? 意外と知らない!? 機能の特徴とは
2022.08.122022年秋に発売が予定されているトヨタ新型「クラウン」のクロスオーバータイプには、仕様によってサイドミラーの下に黒い耳たぶのようなパーツが取り付けられています。これはどういった機能なのでしょうか。
-
夏に活躍「カーエアコン」内気循環と外気導入はどう違う? 使い分けの基準とは?
2022.08.12暑い夏のドライブにカーエアコンは欠かせません。カーエアコンを使う際は、車内の空気を循環させる「内気循環」と、車外の空気を取り入れる「外気導入」から選ぶことができますが、それぞれどのように使い分けるのが望ましいのでしょうか。
-
「フリード」「シエンタ」小型ミニバン市場加熱も… 日産「キューブ3」がちっちゃ個性派だった!? その姿とは
2022.08.12日産がかつて販売していたコンパクトミニバン「キューブキュービック」(キューブ3)はどんなモデルだったのでしょうか。
-
赤信号で「少しなら…」スマホ触っても問題ない!? 停車中ならOK?“普段の癖”が事故に繋がる恐れも
2022.08.12運転中にスマホを操作するのは非常に危険な行為です。これに起因する交通事故も増えていたことから罰則が強化され、少しずつ運転中の「ながらスマホ」をおこなうドライバーも減ってきつつあります。その一方で、赤信号など一時的にクルマを停止させた場合にスマホを触るのはどうなのでしょうか。
-
なでしこ菅澤優衣香、高級英国SUV「レンジローバー イヴォーク」納車を報告! 「カッコいい車」「菅澤さんみたい」と反響
2022.08.11サッカー日本女子代表(なでしこジャパン)のFW 菅澤優衣香選手が、自身の公式インスタグラムで英国ランドローバーの「レンジローバー イヴォーク」が納車されたことを報告しました。
-
なぜホンダが「フィットネス」閉店!? さわやかスポーツ仕様が2年で姿消す…! 後任「復活のRS」の特徴とは
2022.08.112022年8月5日、ホンダはコンパクトカー「フィット」のマイナーチェンジモデルを発表し、スポーツモデル「RS」を追加しました。その陰で「NESS」グレードがモデル廃止される見込みです。
-
夏でもバッテリー上がりには注意が必要? アツい夏場を快適に乗り切るための対策方法とは?
2022.08.11クルマのバッテリー上がりと聞くと、気温が低い冬場をイメージするかもしれませんが、暑い夏でも油断できません。今回は夏のバッテリー上がりについてご紹介します。
-
車中泊するなら必須!「もはや部屋超え?」星空眺めながらゴロンできる装備とは!? 車中泊向きな新型SUV 3選
2022.08.11最新の人気SUVには、大型のガラスルーフを装備するモデルがあります。車中泊をする際には星空も眺められる効果も。快適な車中泊の旅に相応しい新型SUV 3選をお届けします。
-
まるでホンモノ! 3億超えの「スーパーカー」を1年かけて「手作り」再現! オシャ内装まで作り込まれた「DIY ブガッティ シロン」を越農家が作成
2022.08.11ベトナムで農家を営むVu Van Nam氏はフェラーリやランボルギーニなどのスーパーカーを自作するユーチューバーです。3億円を超える金額で販売されたブガッティ「シロン」をVu Van Nam氏はボディからシャシーに至るまで自作で再現ました。どのようなクルマなのでしょうか
-
「オートキャンプ」人気がコロナ禍で加速!? 普通のキャンプと何が違う? マナーや注意すべきこととは
2022.08.11キャンプ人気が過熱するなか、とくに注目を集めているのが「オートキャンプ」と呼ばれるスタイルです。オートキャンプとは何なのでしょうか。
-
「動く高級ホテル!?」 豪華フラットシートで車中泊可能! 2階建てバス「エアロキング」を愛車にした理由とは
2022.08.11三菱ふそうの2階建てバス「エアロキング」。かつては、高級バスの代名詞でしたが、そんなエアロキングを自家用車として所有している人がいるようです。
-
目の前に「富士山ドーン」は偶然か必然か 「設計者からの贈り物」山アテ道路とは
2022.08.11道路の正面に山が現れることがありますが、これは設計された結果の景色なのでしょうか。山の多い日本を走ってみると、このような「山アテ」道路が実は都会から地方まで存在します。
-
ド迫力のギラ顔スゴい! トヨタ新型「クラウン クロスオーバー」“低さ”強調の大人カスタムとは?
2022.08.11トヨタ新型「クラウン」の世界初公開にあわせ、「クロスオーバー」に2種類のカスタム仕様が登場しました。「GRパーツ」と「モデリスタ」ではどのようなカスタムが楽しめるのでしょうか。
-
藤森慎吾、ポルシェとの“お別れ”告白 質問受け「……乗り換えるんですよ」とポツリ
2022.08.11「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾さんが、YouTubeチャンネル「向井長田のくるま温泉ちゃんねる」にコラボ出演した動画のなかで、愛車のポルシェを乗り換えることを告白しています。