ライフの記事一覧
-
トヨタ新型「プリウス 爆速仕様」まもなく登場! ハイブリッド車と何が違う? パワフル仕様なPHEVの特徴は
2023.02.212023年3月に新型「プリウス PHEV」が発売されます。一体どんな特徴があるのでしょうか。
-
トヨタCMで話題集めた「シエンタ犬」CM出演の意外な背景とは?「当日までどうなるか分からず…」愛くるしい“今の姿!”
2023.02.212022年8月にトヨタ「シエンタ」が発売されましたが、これに伴い当時話題となったのがCMに出演する小型犬、通称「シエンタ犬」です。今回は当時のCM出演について話を聞きました。
-
運転手不在でも自動駐車する「自動バレーパーキング」BMWが量産間近!? 日本でも普及する?
2023.02.21ドライバーがいなくてもクルマが自動で駐車してくれる「自動バレーパーキング」について、BMWとヴァレオが共同開発を行います。一体どのようなものなのでしょうか。
-
DAMDのスズキ「ハスラー」カスタムに新顔登場! 甘すぎずゴツすぎない「ハスラーカントリー」で満喫する海辺のソロキャンプ【PR】
2023.02.21 〈sponsored by DAMD〉ダムドから、スズキ「ハスラー」用のフェイスチェンジキット「HUSTLER COUNTRY」が登場、そのデザインや使い勝手を、ソロキャンプの旅に連れ出してチェックしました。
-
「ジムニー5ドア」に似合いそう! スズキ「ジムニーシエラ」が“ワイルド”な「Gクラス」化!? オシャレな内装もGOODな「little G. AVENTURA」が話題に
2023.02.21DAMD(ダムド)は、2023年1月に幕張メッセで開催された「東京オートサロン2023」にてスズキ「ジムニーシエラ」のカスタムカー「little G. AVENTURA (リトル・ジー アベンチュラ)」を初お披露目しました。スズキ「ジムニー」にメルセデス・ベンツ「Gクラス」のような雰囲気をもたせたこのクルマにSNSなどではさまざまな声が上がっています。
-
実際にあった「駐車場トラブル!」 逆走、割り込み、スピードの出しすぎ… 気をつけたい「マナー違反行為」とは
2023.02.21スーパーやショッピングモールなどの比較的広い駐車場は、多くのクルマがいるため、一部のユーザーによるマナー違反も存在するようです。どういったことが発生しているのでしょうか。
-
トヨタ新型「プリウス 左ハンドル仕様」は「鋭さ強調カラー」もあり!? 内装も上質「ホワイト」を設定!? 国内では選べない内外装色とは
2023.02.212023年1月10日に発売された新型ハイブリッドカーのトヨタ「プリウス」ですが、北米仕様では日本には設定されない内外装色もあるようです。
-
覆面「クラウン」驚愕の“走行距離”がSNSで話題に! パトカー長持ちの秘訣は? 佐賀県警に聞いた
2023.02.21佐賀県警察の公式SNSアカウントが、交通取り締まりに使用する覆面パトカーについてある投稿をしたところ、話題となっています。
-
三菱、新型「軽SUV」を発売へ 存在感スゴいデザインに「カッコ可愛い」の反響も! 「デリカミニ」を広島で展示
2023.02.212023年2月18日から19日に「PHEV FUTURE PARK in LECT(広島県)」にて三菱新型「デリカミニ」が展示されました。2023年5月に発売が予定されている実際にデリカミニを見たユーザーからはどのような反響があったのでしょうか。
-
なぜ「落書き放置車両」撤去しない? 羽田空港「P5」に6台も放置中? 管理会社がすぐに対応出来ない理由とは
2023.02.21日本各地の商業施設や公共施設の駐車場では長年放置されたと見られる車両を見かけることがあります。とくに全国の空港駐車場には度々話題となる放置車両も存在しますが、なぜ管理会社は対応しないのでしょうか。
-
日産新型「セレナ」買うならe-POWERがおすすめ!? 約480万円で全部盛り「ルキシオン」は何が良い?
2023.02.20日産の人気ミニバン「セレナ」の新型モデルが登場しました。パワートレインやグレード、装備など、選択肢が多い新型セレナは、何を重視するかでグレード選びが変わってきそうです。
-
“カッコイイ”意見多数のトヨタ新型「グランドハイランダー」はトヨタ「RAV4」の“デカイ”版!? 日本導入望まれるが?
2023.02.202023年2月8日(現地時間)、トヨタの北米法人は、3列シートSUVの新型「グランドハイランダー」をシカゴオートショー2023の前夜祭で世界初公開しました。このクルマのデザインについてSNSでアンケートを実施しました。
-
マツダが「新型3列SUV」の実車、日本初公開!? 全長5m超のド迫力「高級仕様」 同社最大の「CX-90」を展示へ
2023.02.20マツダで最も大きなモデルといえる新型「CX-90」が日本で見られる機会があるといいます。どのような展示が行われるのでしょうか。
-
ほぼ公道走れない日産「R34」が5000万円超え! 希少なミッドナイトパープルの存在感! 注目される1台の特徴とは
2023.02.20通称R34と言われる日産「スカイラインGT-R(BNR34型)」は、1999年から2002年まで販売されていたモデルです。そんなR34が海外で5000万円超えとなる価格で販売されています。
-
もはや観光名所!? なぜガードレールが「目立つ色」なの? 一般的イメージは「白色」だけど… 山口県で頻繁に見かける名物とは
2023.02.20山口県では黄色いガードレールを見かけることがあります。ほかの都道府県では、白色のガードレールが一般的ですが、なぜ山口県は黄色いガードレールになっているのでしょうか。
-
全長5m&1400万円の新型「パトロールNISMO」初公開! 「ランクル ライバル欲しい」の反響も! 存在感凄いSUVを中東で発売
2023.02.20日産の中東法人は2023年モデルとなる新型「パトロール」と新型「パトロール NISMO」を発売していますが、日本では販売されていないパトロールに対して、日本のユーザーからはどのような反響があるのでしょうか。
-
GSスタッフ「窓拭いてイイですか?」なぜ給油時に声掛けする? 実はチェックされている愛車の意外な部分とは?
2023.02.20フルサービスのガソリンスタンドでは、給油中に窓を拭いてくれるサービスがあります。このときにクルマの意外なところを見ているというのですが、それは一体どういうことなのでしょうか。
-
先行発売のトヨタ新型 「クラウン」他グレードと異なる「最上級仕様」の特徴は? 納期は2024年以降!?
2023.02.202022年7月に世界初公開されたトヨタ 新型「クラウン」ですが、先行発売されたクロスオーバータイプにはどんな特徴があるのでしょうか。
-
新社会人が「間違わないクルマ選び」はある? 「上司より良い車はNG」は古い考え? イマの車選び事情とは
2023.02.20春から新社会人になり、新たな職場までクルマで通勤するようになる人もいますが、なかには会社の風土や制度によって、車種選びに置いて注意しておいたほうがいいこともあるようです。
-
アンダー120万円のスズキ「新型セダン」に熱視線!? 105万円の「激安ミニバン」も? 日本では未発売の“廉価”モデルとは
2023.02.20スズキのインド法人マルチ・スズキは「ツアーS」を発表しました。ツアーSは商用向けのベーシックなクルマですが、他にも4種類の「ツアー」シリーズが低価格でラインナップされているようです。
-
「アルファード」と「ヴェルファイア」“顔”の違いで人気に大差!? トヨタの高級ミニバン「どっち推し」?
2023.02.20トヨタの高級ミニバン「アルファード」と「ヴェルファイア」は、姉妹車ながらデザインで差別化が図られ、それぞれのファンに支持されています。両車のファンはどこを気に入っているのでしょうか。
-
「知らなかった!」「教習所で教えてよ」免許証の“手書きNG”に反響の声! 唯一「自由記入」が許されている項目は?
2023.02.20運転免許証の裏側には「備考欄」が設けられており、実は手書きで何かを書いてはいけないという決まりがあります。これについてユーザーから反響が寄せられています。
-
車の「暖機運転」なぜ不要になった? 必要なケースもある? 愛車に優しい「走り方」とは
2023.02.19クルマに乗る際に「暖機運転」をしていたという人もいるかもしれませんが、今はどのクルマも推奨されていないといいます。なぜなのでしょうか。
-
マットカラーがイカツい! ゴツ系「ハイエース」キャンピングカー初公開! 速攻で「カスタム」取り組んだ理由とは
2023.02.19「ジャパンキャンピングカーショー2023(JCCS2023)」で、第11回「キャンピングカーアワード」にNEWSの小山慶一郎さんが受賞。副賞としてトイファクトリーのキャンピングカー「BALEIA(バレイア)」が1年間貸与されます。
-
本格アウトドアミニバンで「車上泊」も!? “ゴツ顔”デリカD:5「秘密基地仕様」とは
2023.02.19西尾張三菱自動車販売は「ジャパンキャンピングカーショー2023(JCCS2023)」に「デリカD:5」をベースにしたキャンピングカー「D:POP(ディーポップ)」を出展しました。屋根上にテントが展開できる車中泊カーです。