カローラアクシオの記事一覧
-
「燃費良くてサイコー!」 “200万円台”や「リッター“30キロ”超え」モデルも! 低燃費でお財布に優しいセダンTOP3とは
2025.05.09街乗りから長距離ドライブまで快適にこなせるセダンタイプのクルマ。そんなセダンの中で、いま最も燃費に優れたモデルはどれなのでしょうか?
-
トヨタ「カローラアクシオ/フィールダー」生産終了! 新車170万円×ちょうどいい「5ナンバーボディ」13年の歴史に幕! お手頃感ある「日本車の良心モデル」終焉に“悲鳴”も
2025.04.16トヨタのベーシックセダン/ワゴンの「カローラアクシオ/フィールダー」が生産終了します。販売現場には悲痛の声が寄せられているようです。
-
新車約170万円! トヨタ「カローラアクシオ」生産終了へ! 5速MT設定&最後の「5ナンバー“お手頃”モデル」に幕! 残り少ない「ワゴンボディ」も終了で今後どうなる?
2025.04.10生産終了が惜しまれるトヨタ「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」ですが、どういった層に支持されてきたのでしょうか。また、今後どうなってしまうのでしょうか。
-
180万円以下! MTありのトヨタ「ワゴン車」がスゴい! 全長4.4m×5ナンバーの「ちょうどイイサイズ」! 新車で「カローラフィールダー」買うなら「今しかない」!?
2025.03.18フルモデルチェンジされても併売が続く先代「カローラフィールダー」。178万円という価格設定でも十分使える装備とスペックとは、いったいどのようなものなのでしょうか。
-
新車240万円! トヨタの「超豪華カローラ」に大注目! “初代モデル”再現した「復刻エンブレム」&「レッド内装」採用! “高級感スゴイ”特別仕様「アクシオ ゴーマルリミテッド」とは!
2025.02.27トヨタは「カローラアクシオ」に豪華な内装を施した「特別なモデル」を誕生させていました。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ「“先代”カローラ」生産終了! 「3ナンバーじゃダメ…」小型車需要を地道に支えた「アクシオ/フィールダー」実は“隠れた人気モデル”だったワケとは
2025.02.22「カローラ」シリーズのなかでもっとも地味な存在ながら堅調なセールスを記録しているのが、先代から継続販売されている「カローラアクシオ/カローラフィールダー」です。販売終了が決定しましたが、どのようなユーザーに選ばれていたのでしょうか。
-
トヨタが「カローラアクシオ」生産終了を発表! 5速MT設定&新車約170万円で「最後の5ナンバー“お手頃”モデル」13年の歴史に幕! 貴重な「ステーションワゴン」も同時に終了
2025.02.17トヨタは公式サイトで「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」「トヨタ教習車」の生産を終了すると発表しました。
-
トヨタ「カローラ」なぜ“先代モデルの新車”を今も販売!? あえて「旧型」を買うのはどんな人? 実は意外な「人気モデル」だった!
2025.02.11トヨタ「カローラ」シリーズには現在7車種が存在しますが、このうちの2車種は先代モデルの「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」です。なぜトヨタは旧型となるモデルを販売し続けているのでしょうか。
-
160万円台から! トヨタ最新「カローラ」がスゴイ! “5速MT”&直4エンジン搭載! 隠れた人気車「アクシオ&フィールダー」とは?
2025.01.27日本国内における「カローラシリーズ」としては、12代目が様々なボディタイプをラインナップしているなか、11代目モデルが現在も併売されています。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタ最後の「“5ナンバー”セダン/ワゴン」今後どうなる? 5速MT&アンダー200万円設定も「全面刷新」はなし… ロングセラーの「アクシオ」「フィールダー」の行方とは
2024.09.26トヨタのベーシックセダン/ワゴン「カローラアクシオ/フィールダー」は、登場から10年以上が経過してもなお、地道な小改良を続けて販売されています。多くの乗用車ラインナップが刷新されるなか、今後どうなるのでしょうか。
-
トヨタで一番売れてる「カローラ」SUVとワゴンで約8割! 先代モデルが“隠れた人気“に!? 何が魅力?
2024.08.092024年上半期にトヨタでもっとも売れたクルマは「カローラシリーズ」です。さまざまなボディタイプがラインナップされる同車ですが、なかでも一番人気のボディタイプはどれなのでしょうか。
-
トヨタ新型「カローラ」がスゴイ! 「160万円台」から&“5速MT”あり! 隠れた人気車「アクシオ&フィールダー」とは?
2024.07.23日本でのカローラシリーズとしては、12代目シリーズが様々なボディタイプをラインナップしているなか、11代目モデルが現在も併売されています。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
トヨタの「“丸目2灯”カローラ」を公開! レトロ顔が超カッコイイ! イワイガワ「ジョニ男」の愛車とは
2024.07.04お笑いコンビ・イワイガワの岩井ジョニ男さんが自身のインスタグラムを更新し、愛車とともに一服する姿を公開しました。
-
MTも選べる! 新型「小さな“高級セダン”」実車公開! 丸目“レトロフェイス”が超カッコイイ! ミツオカ「“新”リューギ」登場
2024.06.19光岡は2024年4月4日に一部改良を実施した「リューギ EX」を「ミツオカ麻布ショールーム」(東京都港区麻布台)に実車展示しています。クラシカルなコンパクトセダンの変更点などについて紹介します。
-
MTも選べる! 新型「コンパクト“セダン”」発表! 丸目レトロな“高級車フェイス”が超カッコイイ! ステーションワゴンもある「リューギ」どんな人が買うのか
2024.04.172024年4月4日にミツオカ「リューギ EX」および「リューギワゴン EX」の改良が発表されました。新たなリューギは販売店でどういった反響があるのでしょうか。
-
5速MTあり! 超レトロな新「セダン&ワゴン」発売! 高級「七宝エンブレム」採用した「リューギ」何が変わった?
2024.04.04ミツオカ「リューギ/リューギワゴン」の改良モデルが発売されました。11代目のトヨタ「カローラ」をベースとしたセダン/ワゴンですが、どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「商用セダン&ワゴン」発表! 安心と安定感に反響多数!? 5速MTも健在「カローラアクシオ/フィールダー」は「日本人の心」?
2024.03.18トヨタが「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」を一部改良しました。安定の進化に、いろいろな反響が集まっています。
-
トヨタ「商用セダン」に“上質赤内装”仕様!? 初代イメージの「旧車デザイン」採用! ミスマッチ感もカッコイイ「カローラアクシオ 50 L」とは
2024.03.18トヨタは2016年に「カローラアクシオ」に“特別なカスタム”を施した「HYBRID G“50 Limited(ゴーマル リミテッド)」と言うモデルを誕生させていました。どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタが新型「セダン&ワゴン」発売! アンダー170万円からの“5速MT”搭載「アクシオ&フィールダー」どんな人が買う?
2024.03.142024年3月現在、日本でのカローラシリーズとしては、12代目シリーズが様々なボディタイプをラインナップしています。そうした中で11代目モデルが現在もで併売されています。
-
トヨタ新型「商用セダン&ワゴン」発表! 5速MT搭載の「カローラアクシオ/フィールダー」何が変わった? アンダー170万円から登場
2024.03.05トヨタが「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」を一部改良しました。どのように進化したのでしょうか。
-
5ナンバーのトヨタ「旧型カローラ」が意外と売れてる!? “隠れた人気車”を評価する声続々!「アクシオ・フィールダー」何がイイ?
2024.01.18さまざまなバリエーションを持つトヨタ「カローラ」ですが、新車としてラインナップされるうちの2モデルは先代の「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」です。いずれも5ナンバーのコンパクトなモデルですが、旧型となった今でも評価する声が絶えないようです。
-
トヨタ「カローラ」なぜ“旧型モデル”を継続販売する? しかも意外と売れている!? 「5ナンバー車」が求められる現状とは
2024.01.07全7モデルをラインナップするトヨタ「カローラ」ですが、このうちの2モデルは先代の「カローラアクシオ」と「カローラフィールダー」です。いずれも5ナンバーのコンパクトなモデルですが、なぜ旧型のモデルを販売し続けているのでしょうか。
-
MTのみ! “地味セダン”がターボ化で本気のスポーツ仕様に激変!? トヨタ「カローラアクシオ “GT” TRDターボ」がスゴい!
2024.01.03かつて、トヨタ「カローラアクシオ」のコンプリートカーとして、ターボ化されたスポーツ仕様が存在していました。「カローラアクシオ “GT” TRDターボ」とはどのようなモデルだったのでしょうか。
-
「ナノイー」マニュアルエアコンにトヨタ初装備! 新「カローラ アクシオ」「カローラ フィールダー」発売!
2022.08.25「ナノイー」マニュアルエアコンにトヨタ初装備! 新「カローラ アクシオ」「カローラ フィールダー」発売!
-
スマホ置き場新設! トヨタ「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」が一部改良 ライトも進化
2022.08.22トヨタが「カローラアクシオ」「カローラフィールダー」を一部改良しました。どのように進化したのでしょうか。