記事一覧
-
今から10年前にデビューしたクルマとは!? 2012年に誕生した新型車3選
2022.02.23「十年一昔(じゅうねんひとむかし)」という言葉がありますが、世の中は移り変わりが激しいことを表しています。クルマの世界でも10年経つと技術の進歩は目覚ましく、とくに燃費性能や安全性能は飛躍的に向上しました。そこで、今から10年前の2012年に誕生した新型車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
「SUBARU BRZ」でカーボンニュートラル社会に挑む! バイオマス燃料でS耐久参戦! ゼロから開発とは
2022.02.22スバルの中村社長は、2021年11月13日にスーパー耐久シリーズの定例会見にて「2022年のS耐でカーボンニュートラル燃料の実証に向けてBRZで参戦する」とアナウンス。2022年のスーパー耐久には合成燃料(バイオマス)を使用するSUBARU BRZをベースとした車両の開発が進められています。どのような流れでスーパー耐久に挑戦するのでしょうか。
-
トヨタ「GR86」で挑むスーパー耐久シリーズ! バイオマス燃料で参戦するクルマづくりのスタートとは
2022.02.222021年11月13日にスーパー耐久シリーズの定例会見にてトヨタの豊田社長は「スバルは2022年のS耐でカーボンニュートラル燃料の実証に、トヨタとともに走り出します」と宣言。そうしたことから、2022年のスーパー耐久「ST-Qクラス」には合成燃料(バイオマス)を使用するGR86をベースとした車両の開発が進められました。実際にはどのような過程を経て挑むことになったのでしょうか。
-
走って分かったヒョンデ車の実力 都会派SUVと「強い」EVの出来栄えは? 韓国発グローバル企業の強みとは
2022.02.22韓国の現代自動車(ヒョンデ)が日本に再参入。そこで、今夏にデリバリーを控えるFCV「NEXO」とBEV「IONIQ 5」に、実際に乗ってみました。ヒョンデ車の実力と、その走りを振り返ります。
-
オバフェン装備のトヨタ新型「GR86」が超イカつい! トムスが「ワイドボディ仕様」の予約開始
2022.02.22トヨタ新型「GR86」をベースにトムスが手を加えたコンプリートカー「トムス GR86」のワイドボディの予約が開始しました。一体どのようなカスタムが施されているのでしょうか。
-
ホンダが22分だけ会社名変更!? 「本田」から「本ニャ」に! ロゴも「HONDA」改め「HONNYA」になった!
2022.02.222022年2月22日、ホンダは社名を「本田」から「本ニャ」に22分だけ変更しました。
-
高級ミニバンの絶対王者! メルセデス・ベンツ「Vクラス」が大幅改良で登場 最新ディーゼルエンジン初搭載
2022.02.221998年の日本導入以来、プレミアムミニバンの代名詞として人気のあるメルセデス・ベンツ「Vクラス」が改良されました。全車最新2リッターディーゼルエンジン+9速ATを搭載します。
-
まさに有終の美を飾る集大成! ホットな絶版コンパクトカー3選
2022.02.22日本の道路事情にマッチして使い勝手も良いコンパクトカーは、古くから人気を集めているクルマです。しかし、近年は経済性を重視してか、高性能なモデルが少なくなってしまいました。そこで、絶版コンパクトカーのなかから集大成ともいえるホットなモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
斬新デザインのトヨタ新型SUV「bZ4X」はいくらになる? 先行販売を4月に独で開始 現地価格も公表
2022.02.22トヨタが2022年の年央に導入予定としている新型EV「bZ4X」の予約受注が、ドイツでスタートしました。価格は4万7490ユーロ(約619万円)からとアナウンスされます。
-
「ほぼ300万円から」ホンダ新型「ステップワゴン」価格をユーザーはどう評価!? 「もはやステップワゴンじゃない」声も
2022.02.22ホンダが2022年2月上旬に先行予約受注の受け付けを開始した新型「ステップワゴン」は、エントリーモデルの価格が299万8600円とされています。この価格設定に対し、ユーザーからはどのような声が上がっているのでしょうか。
-
目的地はスマホ任せ!? 「旅の行き先」アプリが提案 日産が独自開発した「トラベルトリガー」とは
2022.02.22日産が「トラベルトリガー」の実証実験をスタート。クルマが旅行の目的地や立ち寄り先を提案するというものですが、どのような仕組みなのでしょうか。
-
全長8mでお値段2480万円の「走る高級ホテル」! いつかは欲しい大人の隠れ家 超豪華キャンピングカー3選
2022.02.222022年2月10日から13日まで、千葉県・幕張メッセで開催された日本最大のキャンピングカーの展示会「ジャパンキャンピングカーショー2022」。軽自動車から高級車まで数多くの最新モデルが展示されていましたが、そんななかで、いつかは手に入れたい超豪華キャンピングカーを3台紹介します。
-
ノッポ車増えた駐車場の「全高1550mm問題」 SUV全盛期で施設側も対応に追われる? 2mまで対応施設も登場!
2022.02.22最近のクルマは室内空間を確保するために全高が高いものも多くなっています。一方で機械式駐車場では「全高1550mm」という制限を設けられていることが少なくありません。この「全高1550mm」問題はどのような状況なのでしょうか。
-
トヨタが新型「ヴォクシー」を投入! 448万円の1グレードのみ!? 個性派デザインミニバンを尼で発売へ
2022.02.22トヨタインドネシアは、新型「ヴォクシー」を同市場に導入することを明らかにしました。日本仕様とはどのような部分が異なるのでしょうか。
-
トヨタが新型「ヤリスGRスポーツ」GT7仕様を初公開! 黒GTバッジ装着 現実以外でも楽しめるワケは? スペインで発表
2022.02.22トヨタのスペイン法人は、特別仕様車「ヤリスGRスポーツ GT7エディション」を2022年2月17日に発表しました。特別装備に加えて、特典として「プレイステーション5」などが付いてきます。
-
運転中の「車内爆音」は「あおり運転」になる? 状況次第で違反になる該当も 音に関するルールとは
2022.02.22稀に大音量で音楽を流しながら走行しているクルマを見かけることがあります。では、大音量で音楽を聞く行為は、違反の対象にならないのでしょうか。
-
レクサス次期「LFA」は大胆デザイン!? 高性能スポーツカーが甦る!「エレクトリファイドスポーツ」との共通点は?
2022.02.22今後レクサスはBEVブランドになることを目指しており、4台のBEVコンセプトを公開しました。そのなかでも「エレクトリファイドスポーツ」は次期「LFA」といわれていますが、デザインにおける共通点を検証してみました。
-
まさかの「ミニ アルファード」登場!? 新型「ノア/ヴォクシー」が快適過ぎ! ミニバンでもトヨタの本気度がスゴい!
2022.02.222022年1月13日に発売されたトヨタのミニバン新型「ノア」と新型「ヴォクシー」。デザインばかりが先行して話題となっていますが、「使い勝手」や「快適性」はまさに“プチアルファード”感覚でした。
-
スポーティなだけじゃなく美しい! 超絶イケてる昭和の大衆車クーペ3選
2022.02.22近年、世界的にも数が激減してしまったのが、小型クーペです。とくに比較的安価なモデルはもはや絶滅が危惧されているほどです。しかし、昭和の日本では小型クーペが隆盛を極めており、各メーカーとも豊富なラインナップを展開していました。そこで、昭和の時代に登場した大衆車ベースのスタイリッシュなクーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
スバル新型「BRZ」は雪上でも安全で愉しい!? 最新FRスポーツカーの「雪国総合性能」を徹底検証!
2022.02.212021年7月にフルモデルチェンジしたスバル「BRZ」。「FRは雪が苦手」といわれますが、スバルの最新FRスポーツカーが雪上でどのような性能を見せるのか試してみました。
-
運転中の「ながらスマホ」はダメだけど…「ながらナビ」は? 画面は大型化するも注視は禁止?
2022.02.21運転中にスマートフォンを操作することは道路交通法で禁止されており、2019年12月からは厳罰化されましたが、クルマに据え付けのカーナビなどは運転中にどのくらい操作してよいのでしょうか。
-
2時間2万円で高級ミニバン「エルグランド」のVIP仕様を満喫! 日産・DNPらが模索する「移動会議室」とは
2022.02.21大日本印刷・日産など5社がミニバン「エルグランド」を使った有償ハイヤーサービス「移動会議室」の実証実験第2弾を始めました。どのような取り組みなのでしょうか。
-
「安心感めちゃアップ!」 トヨタ新型「ノア」&新型「ヴォクシー」 デザインだけじゃない「乗り味」の魅力とは
2022.02.21デザインが先行して話題となったトヨタ新型「ノア」&新型「ヴォクシー」ですが、クルマとしての性能はどれほど進化しているのでしょうか。パワートレイン、駆動方式などそれぞれの魅力とはどのようなところなのでしょうか。
-
昔は「ベビーギャング」、今は燃費重視!? 昭和・平成・令和の1.2リッター過給機エンジン車3選
2022.02.211980年代にターボエンジンが急激に普及しました。当時のターボの役割はパワーアップ重視でしたが、現在は燃費向上という目的があります。そこで、昭和・平成・令和の時代に登場した1.2リッター過給機付きエンジン車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
「ほんと泣ける」エモさ炸裂のホンダ新型「ステップワゴン」新CMに熱視線! 初代回帰で爆発的ヒット狙う?
2022.02.21ホンダが公開した新型「ステップワゴン」の先行CMには、初代モデルのCMを連想させるモチーフが散りばめられているといいます。どのような特徴があるのでしょうか。