まさかの「ミニ アルファード」登場!? 新型「ノア/ヴォクシー」が快適過ぎ! ミニバンでもトヨタの本気度がスゴい!

2022年1月13日に発売されたトヨタのミニバン新型「ノア」と新型「ヴォクシー」。デザインばかりが先行して話題となっていますが、「使い勝手」や「快適性」はまさに“プチアルファード”感覚でした。

“プチアルファード”感覚の新型ノア/新型ヴォクシー

 ひと昔まえに比べて、ミニバンの用途は多様化しています。
 
 子育て世代のファミリーが相変わらずのボリュームゾーンではありますが、子育てが終わってから今度は高齢の親をサポートする世帯や、キャンプでの車中泊やスキーなどを含む、アクティブな趣味のために選ぶ人たち。
 
 そしてリモートワーク増加により、移動できるプライベート空間としての需要も高まりつつあります。
 
 そうした状況下のなか、フルモデルチェンジとなったトヨタの新型「ノア」と新型「ヴォクシー」。
 
 新型では、予想以上に走りの気持ちよさ、運転しやすさ、安心感が進化していますが、使い勝手の進化も見逃せないポイントです。

まさかの「プチアルファード」 快適すぎる新型ノア/新型ヴォクシー
まさかの「プチアルファード」 快適すぎる新型ノア/新型ヴォクシー

 室内空間の広さや、収納のきめ細かさ、上質感がアップしたインテリアデザインなど、良さがたくさんあったなかでとくに感激したのは3点です。

 まず「2列目、3列目シートの快適性・使い勝手が文句なしに最高」という点。

 話題となった7人乗りのキャプテンシートのオットマンや後席シートヒーターはパッケージオプションで装備されるもので、それがあればまさに“プチアルファード”感覚の贅沢な快適性が味わえます。

 しかし、もしオットマンやシートヒーターがなかったとしても、カップホルダー4個にUSB、エコバックフックなどがついた大型折りたたみテーブルが中央に配され、とても便利。

 アームレストが左右にあり、超ロングスライドの操作も一発で前後に軽く動かせて、足元ひろびろでリラックスできます。

 せっかくロングスライドをしても、乗り心地が悪いと快適性も半減してしまいますが、新型ノア/ヴォクシーはそこが大きく向上していることも、最高の2列目・3列目シートに仕上がっている理由です。

 3列目シートは薄型化されており、見た目には乗り心地が心配になりましたが、実際に座って一般道を走行してみると、いい意味で予想は裏切られました。

 もちろん、風切り音などややノイズはほかのシートより大きめですが、窓が大きく圧迫感は抑えられ、ドリンクホルダーもあって、長距離にも耐えうる居住性になっていると感じました。

 2点目は、「シートアレンジを含めたラゲッジの使いやすさ」です。

 バックゲートが全開にできない場所でも、思い通りの高さで自在に止められると話題の「フリーストップバックドア」を試してみましたが、電動パワーバックドアを装備していなくても、止めたい角度になったら手でバックドアを軽く押し下げるだけで、ピタリとその角度で保持できて感心。

 途中で位置を止められる仕組みは、巻き取り式のメジャーのような構造になっているそうで、壁がある駐車場などで少しだけバックドアを開けて荷物の出し入れをしたいとに大助かりです。

 途中で止めた角度から、さらに大きく開きたいときには一度全閉にしてから、再度開き直すことになるのが少し面倒かなと感じましたが、誤操作で開いてしまうのを防ぐためとのことで、安心です。

 電動パワーバックドア装着車の場合には、ボディ横のリアクォーターパネルにあるスイッチで、任意の角度での開閉が可能となるので、さらに便利。スイッチが両側に備わっているのも使いやすさをアップしています。

 そして、3列目まで使用していても、普段の買い物くらいなら十分な荷室の奥行きがあり、ラゲッジアンダーボックスも深さがあって大容量。

 さらに、先代も同クラスミニバンのなかではダントツに跳ね上げ格納がしやすかったノア/ヴォクシーですが、新型は最後にフックで固定する操作すら省かれ、レバーを解除するだけで勝手に跳ね上がって固定されるという、革新的な使い勝手の良さを実現。

 これなら、小柄な人も力の弱い人でも片手で簡単に跳ね上げ格納ができるようになったと思います。

 また復帰の操作もレバーを引くだけでカチッとフロアに固定されるところまで完了。

 3列目シートをわりと頻繁に使う人たちにとって、これは大きな魅力です。

【画像】「プチアルファード」並みの新型「ノア」&新型「ヴォクシー」がカッコよすぎ!(60枚)

【2023年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす ≫

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー