雑学の記事一覧
-
減少するGS再編進む 全国のガソリンスタンドのほぼ半分!「エネオス」が多くなった理由
2019.08.03最近、「エッソ」「モービル」「ゼネラル」のガソリンスタンドがなくなって、「エネオス」ブランドにかわっています。その理由はなんなのでしょうか。
-
エンジンかからず「キュルキュル」音 車が始動しない時の対処法は?
2019.08.03クルマのエンジンがなかなかかからないというシチュエーションにおいては、クルマの故障が原因という場合のほかに、人為的なミスによるものがあるといいます。ふたつを見極めるための方法はなんでしょうか。
-
海沿いを走るとクルマは錆びる? 愛車を塩害から守るための対策とは
2019.08.03海沿いの道を走行したり、駐車するときに注意したいのが「塩害」とも呼ばれる塩による錆です。錆にはどう対処すればいいのか、有効なカーケアがあるのかを調べてみました。
-
2019年の帰省ラッシュはいつがピーク? 帰省すべき日にちとは
2019.08.02ソニー損害保険株式会社(ソニー損保)は、お盆の帰省に関する調査をインターネット上でリサーチ、その結果を発表しました。
-
クルマのSNS投稿は危険!? ナンバーから個人情報わかるという噂は本当か
2019.08.01クルマの写真をウェブやSNSに公開する際に気になるのがナンバープレートの扱いです。実際に、ナンバープレートだけで個人情報はわかってしまうのでしょうか。
-
軽自動車とコンパクトカー、ひとりで使ってメリットがあるのはどっち?
2019.07.31「軽自動車」と「コンパクトカー」は、小さくて取り回し性が良く、維持費が安いクルマとして思い浮かびます。ひとりでクルマを使う場合、どちらを選べばお得なのでしょうか。
-
知らなきゃ損!? JAF会員特典で月1万円以上の割引も 年会費以上得するの活用法とは
2019.07.31ロードサービスを展開する「JAF」には、会員向けの優待サービスが多数存在します。優待サービスを駆使することで、JAFの年会費を回収することも可能だというのですが、いったいどのようなものがあるのでしょうか。
-
日本はなぜAT車多い? MT車主流の欧州市場との違いとは
2019.07.31日本で市販されている多くのクルマはAT車ですが、欧州各国ではいまだにMT車が主流です。なぜ地域や国によってMT車の比率は異なるのでしょうか。
-
ガソリンは単体購入できる? 取り扱い時に注意したいこととは
2019.07.302019年7月に京都市で、犯行にガソリンを用いたとされる大規模な放火事件が発生しました。ガソリンを容器に入れて購入することは、そもそもできるのでしょうか。
-
なぜ赤色ばかり? クルマのアクセントカラーに赤が多い理由
2019.07.30スポーツカーやスポーツタイプのクルマといえば、赤いボディカラーや赤いアクセントカラーが使われているクルマをイメージする人は多いのではないでしょうか。なぜ、「スポーツ=赤」になったのでしょうか。
-
派手車なぜ減少? 大型リアスポイラー装着車が減っている理由とは
2019.07.301980年の後半以降、高性能なスポーツモデルには、「大きく派手なほど効果が高い」と思われていたリアスポイラー(ウイング)が装着されていました。しかし、近年のスポーツモデルでは、装着しているクルマを見かけなくなりました。なぜリアスポイラー(ウイング)を装着したクルマは激減したのでしょうか。
-
高速SAで迷惑駐車が多発!? 普通車が大型車枠に停める行為は違反か?
2019.07.30高速道路のサービスエリアおよびパーキングエリアでは、普通車用の駐車スペースのほかに大型車用の駐車スペースがあります。しかし、それらを区別せず利用するマナー違反の利用者も存在するようです。こういった行為は違反ではないのでしょうか。
-
高速道路のサービスエリアで愛犬とリフレッシュ! オススメのドッグラン6選
2019.07.29愛犬とのドライブでリフレッシュをしたくなったら、高速道路のサービスエリアやパーキングエリアのドッグランを活用するのが一番。無料で利用できるうえに、専用トイレやシャワーなどの設備が整っているところも多いです。
-
近未来なセンターメーターは減っている? 視認性向上目指した車のメーター事情とは
2019.07.29一時期、見かける機会が多かったクルマのセンターメーターレイアウト。しかし、最近は減っているようにも感じます。センターメーターはどのような意図で採用され、従来のメーターとはなにが違うのでしょうか。
-
どうしたら燃費良くなる? カタログ表記に近づく燃費の良い走り方とは
2019.07.28クルマを購入するときに参考する「燃費」。カタログに記載されている燃費と実際の燃費は異なっています。では、カタログに記載されている燃費に近づけるには、どのような走り方をしたらいいのでしょうか。
-
マツダ「デミオ」車名での23年史 「マツダ2」になっても変化しなかったものとは
2019.07.28マツダは「デミオ」の車種名を「マツダ2」に変更すると発表しました。「デミオ」としての歴史はじつに23年にものぼりますが、歴代モデルはどのようなクルマだったのでしょうか。
-
輸入車のホイールなぜ汚れやすい? 国産車に比べて輸入車のホイールが汚れる理由とは
2019.07.28輸入車に乗っていると国産車に比べて、ホイールが汚れやすいようです。なぜ、同じクルマなのに輸入車は国産車よりもホイールが汚れやすいのでしょうか。
-
トヨタだけじゃない! 軽にも存在したピックアップの車「ハイゼットデッキバン」とは
2019.07.27夏はピックアップトラックに代表される、荷台のあるクルマが似合う季節です。マリンレジャーで使った濡れたままの道具を、ラフに積むことができるピックアップトラックは大変便利ですが、軽自動車にも同じく荷台を持ち、かつ4名乗車できるクルマがあります。いったいどんな軽自動車でしょうか。
-
こんなクルマに女性はドン引き!? ドライブデートにふさわしくない車5選
2019.07.27女性を誘ってドライブデートに行くとき、クルマならなんでもいいというわけではありません。男性がこれに乗って来たら、女性がドン引きしてしまうクルマとは、どんなものなのでしょうか。
-
鉄道ファンにも人気! なぜサービスエリアに列車が鎮座? 高速道路と列車の意外な関係性
2019.07.26最近のサービスエリア/パーキングエリアは、魅力的なドライブスポットとして人気です。人気のサービスエリアのひとつである上信越自動車道の横川サービスエリア(上り)には列車が置かれているのですが、それは一体なぜなのでしょうか。
-
車内熱中症に注意! 子どもを残したままの「キー閉じ込み」1ヶ月で246件も発生!
2019.07.24車内に子どもを残したままの「キー閉じ込み」は、2018年8月の1ヶ月間で246件も発生していたことが、JAFの調べによってわかりました。車内に子どもを残したままクルマを離れることは、「キー閉じ込み」のトラブルとならなくても、熱中症を引き起こす事故になりかねません。
-
炎天下では車内でも熱中症の危険が! 夏本番前に知っておきたい対策方法とは
2019.07.24「真夏日」や「猛暑日」が続く夏場では、外気温だけでなく車内気温も上昇します。今回は車内気温が上昇することによる危険性と、上昇した車内気温をすばやく冷やす秘訣について紹介します。
-
水深たった5cmでも注意! 侮れない水の恐怖 豪雨時に車で避けたい場所とは
2019.07.23大雨による被害をはじめとした気象災害が報道されています。そんななか、JAF九州本部は2019年7月20日から22日にかけて九州北部を中心に大雨が降ったことを受け、クルマの浸水トラブルで気をつけたい点を発表しました。大雨から命を守るために知っておくべきこととはなんでしょうか。
-
トヨタが見据えるタクシー業界の未来! 高齢化や需要増加など「2020年問題!?」 をどう乗り切る?
2019.07.23日本全国津々浦々、タクシーは走っています。しかし、タクシー業界ではドライバーの高齢化や不透明な賃金、2020年のオリンピック&パラリンピックに向けた需要増加など、さまざまな問題を抱えています。この先のタクシー業界はどうなっていくのでしょうか。
-
いまは観光スポットにも!「ビルの中を通る高速道路」なぜできた? 大阪の珍光景の実態に迫る
2019.07.23大阪では当たり前の光景になっていますが、じつは世界的にも珍しくちょっとした観光スポットになっているのが「高速道路が貫通するビル」。どうしてそんな状況になったのか、ビルのなかはいったいどうなっているのか、その詳細に迫ります。