レーシングライダーは怪我への耐性ができている? ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.52~

レーシングドライバーの筆者(木下隆之)から見ると、生身の身体を晒して走るライダーは“クレイジー”だと言います。怪我に対する捉え方も、ドライバーとは異なるようです。

ドライバーよりも怪我の頻度が高いライダーには独特の考え方が……

<

 レーシングカー(4輪)に乗って戦うレーシングドライバーと、レーシングバイク(2輪)に跨って競い合うライダー、どっちの方がクレイジーなのか? という議論はとどまるところを知らない。ただ個人的(筆者:木下隆之)な感覚では、ロールケージに守られている方が、生身の体を晒すことほど危険ではないような気がする。自らレーシングマシンのコックピットで戦いながらも、あんな真似事はできないよなぁ、と思う。

バイクをたしなむレーシングドライバーの筆者(木下隆之)にとって、レーシングライダーの考え方にはいつも驚かされる

<

 4輪のレースで生死に関わるのは、マシンに潰されるか火に包まれるかだろう。だから、怪我率は低いけれどヤッたらデカイ。ライダーは放り投げ出される確率が高いので、火に包まれる危険度は低そうだ。

【画像】「木下隆之の、またがっちゃいました」を見る(7枚)

 それにしてもライダーは骨折が多い。折れてもいないのに鎖骨にプレート手術をするライダーがいる、という話は以前このコラムで綴った。どうせ鎖骨を骨折するからと、事故に遭遇する前に手術を施しているというのだから、クレイジーである。

 ライダーは怪我に耐性ができているようで、骨折や手術にはある意味無頓着である。骨折したままレースを走った、という話も耳にすることがよくある。痛みの神経が麻痺しているのかもしれない。

 友人のプロライダーが、右手の人差し指と中指、2本の指の腱を切った。レース中に横転し、マシンと路面に挟まれたのだ。治療を続け、完治までもう少し時間が必要だったが、時は待ってくれない。次戦が迫ってきた。肝心の右手は腱が切れている……それでも彼は諦めなかった。

 握り締める力は残されているから、ハンドルを掴むことはできる。ブレーキレバーを引くことも可能だ。だが、掌を開けない。ジャンケンの“パー”ができないのである。グリップを握って手首をひねれば、スロットルオンにはなる。ブレーキレバーを握れば、ブレーキングも可能だ。だから、ライディングは可能なように思えた。

『BMW Team Studie』のドライバーとして2019年ブランパンGPアジアシリーズに参戦した筆者(木下隆之)

<

 とはいうものの、よく考えてみれば困難である。いったんグリップを握った掌を開くことができないから、ブレーキレバーに指をかけられない。指さえかかればブレーキングが可能なのだが、そうはならないのだ。万事休す。

 だが友人は、ある細工をして出場した。人差し指と中指の先端に太いゴムをくくりつけ、手の甲側を伝ってそのゴムの端を手首に巻き付けたのだ。力を込めればハンドルも掴めるしブレーキレバーも引ける。握る力を緩めれば、ゴムの力で掌が「ビョーン」と広がるのである。

 それでレースを完走したというのだから、やはりレーシングドライバーよりもライダーの方が、頭のネジが外れているようである。

提供:バイクのニュース


「走る棺桶」を操るレーシングドライバーのほとんどがライダー転身組 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.37~


ホンダ「CB4X」発表 CBR650Rのエンジンを搭載した斬新なコンセプトモデル


スズキ「GSX-R1000R」特別色を公開 MotoGPマシン「GSX-RR」そっくりのカラーで登場


大型二輪免許の一発試験って何するの?


38万円で3人乗れる! 125ccのチョイ乗りトライクとは?

【画像】「木下隆之の、またがっちゃいました」の画像を見る(7枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

Writer: 木下隆之

1960年5月5日生まれ。明治学院大学卒業後、出版社編集部勤務し独立。プロレーシングドライバーとして全日本選手権レースで優勝するなど国内外のトップカテゴリーで活躍。スーパー耐久レースでは5度のチャンピオン獲得。最多勝記録更新中。ニュルブルクリンク24時間レースでも優勝。自動車評論家としても活動。日本カーオブザイヤー選考委員。日本ボートオブザイヤー選考委員。

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー