軽自動車の記事一覧
-
オプション全部盛りでも200万円以下!? ダイハツ新型「タフト」はお買い得? ギラつく仕様に大変身
2020.06.12外観をメッキでコーディネート! ダイハツの新型軽SUV「タフト」に、オプションをフル装備するといくらになるのでしょうか。
-
軽市場に変化あり? 売れ筋とブームは別物? 日本人の性格を表す市場動向とは
2020.06.12売れ筋の軽自動車といえば、背が高くスライドドアを備えていることが挙げられますが、それとは別に軽クロスオーバーSUVというジャンルもトレンド化しています。最近の軽自動車市場にはどのような変化があるのでしょうか。
-
遊べる軽SUV爆誕! ダイハツ新型「タフト」発売 ユーザーの関心はどの部分?
2020.06.112020年6月10日に発売されたダイハツの新型「タフト」ですが、ユーザーは新型タフトのどのような部分に関心があるのでしょうか。
-
軍用車に大変身!? スズキ「ハスラー」がタフガイに! 専用ボディキットを公開
2020.06.10カスタマイズパーツを展開するダムドは、2020年1月に発売されたスズキの2代目「ハスラー」用のボディキットを公開しました。どのようなデザインなのでしょうか。
-
ダイハツ新型「タフト」 拡大する軽SUV市場へゴツい外観に135万円ガラスルーフ装備で勝負
2020.06.10ダイハツは新型軽SUV「タフト」を2020年6月10日に発売しました。クルマとしての優れた基本性能と、レジャーなどでも便利に使えるアクティブさを両立したモデルということですが、いったいどのような軽自動車なのでしょうか。
-
5月の軽乗用車販売トップはN-BOXだが… 新型コロナの影響色濃く
2020.06.09全国軽自動車協会連合会が、2020年5月 軽四輪車 通称名別 新車販売速報を公開。軽乗用車販売台数第1位は、ホンダ「N-BOX」でしたが前年同月比52.4%と、かなりの落ち込みを見せました。そこには、新型コロナウイルス感染拡大を防止するための活動自粛が大きく関わっていました。
-
新型タフトだけじゃない! アウトドア&車中泊にオススメの軽ワゴンとは
2020.06.06最近の軽ワゴンは、普通車顔負けのデザインや装備が備わっています。また、アウトドアや車中泊のニーズに特化したモデルも登場するなど、「軽でキャンプ」が定番化してきているといえます。今回は、アクティブなユーザーにおすすめの軽ワゴンを紹介します。
-
軽自動車市場に大波乱!? 5月期の軽販売台数発表! 王者「N-BOX」に次いだ意外な車種とは
2020.06.04全国軽自動車協会連合会は2020年5月の軽自動車販売台数を同年6月4日に発表しました。いったい、どのような結果となったのでしょうか。
-
最新の軽自動車はオラオラ顔以外が主流!? 癒やし系やSUV風が注目集めるワケ
2020.06.04かつて、軽自動車のデザインでよく見られたのが「オラオラ顔」と呼ばれるいかつい顔つきでした。しかし、近年はそれ以外にも、いかつさを押さえたモデルや「SUV風」など、さまざまなデザインの軽自動車が登場しています。細分化しつつある軽自動車のデザインは、どのように変化したのでしょうか。
-
一度消滅もなぜ復活? スズキが軽ホットハッチ「アルトワークス」を継続する理由
2020.06.03スズキの軽ホットハッチとして「アルトワークス」が存在します。軽量ボディで走りの楽しさを追求したアルトワークスとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
再現度がヤバい! 軽ワゴンがスクールバスに!? 車中泊可能なスゴい奴
2020.06.02映画に出てくるスクールバスを完全再現!? 日産「NV100クリッパー」がド派手なスクールバス仕様になったコンプリートカーとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産新型軽「ルークス」販売数に新型コロナが影響? 打倒「N-BOX」を2020年中に果たせるか?
2020.05.29新型コロナウイルスが経済状況を振り回すなか、日産の新型軽自動車「ルークス」の販売台数にも影響が出ているといいます。いったい、どういうことなのでしょうか。日産の広報担当者に聞きました。
-
なぜ「サンルーフ」を採用? 新型ハリアー&タフトで話題 需要低でも設定される理由
2020.05.292020年6月に発売されるトヨタ新型「ハリアー」とダイハツ新型「タフト」は、ともにサンルーフが特徴的な装備といえるSUVです。サンルーフ自体の人気は以前より高くありませんが、これらの車種にサンルーフが設定される狙いとはなんでしょうか。
-
スゴい車が100万円台!? 世界初&最新装備を搭載する新型車5選
2020.05.28近年、新型モデルの車両価格が上がっているといわれています。しかし、現在でも世界初の機能や最新運転支援機能などを搭載した100万円台で購入可能なスゴいモデルが多く存在。今回は、そんなスゴい新型モデルを5台紹介します。
-
圧倒的支持「軽」実は嫌? ナンバーの色でわかる本音 それでも売れる理由とは
2020.05.27かつては価格が安く、安全面も乏しいというイメージから、ネガティブな意見が多かった軽自動車ですが、近年の新車市場では、全体の4割までシェアを拡大させています。本音では「軽自動車は嫌」という声がある一方で、軽自動車の人気が止まらない理由とはなんなのでしょうか。
-
今見ても斬新でカッコイイ! スタイリッシュな軽自動車5選
2020.05.26現在、日本で一番売れているクルマといえば軽自動車です。なかでもトールワゴンやハイトワゴンが売れ筋ですが、フォルムは個性的とはいえません。そこで、かつて販売していたスタイリッシュな軽自動車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
期待度MAX! 新型軽SUV「タフト」以外にも魅力的なモデルが存在!? 軽4WD今昔5選
2020.05.23近年、軽SUVはさまざまなモデルが存在しますが、現在は販売終了しているモデルのなかにも魅力的なモデルが存在しました。そこで、最新モデルからかつての名車まで、個性豊かな軽SUVを5車種ピックアップして紹介します。
-
人気の「スペーシア」にはSUV風モデルも存在!? スズキ軽に対する日産「ルークス」の強みとは
2020.05.21ともに軽スーパーハイトワゴンに分類されるスズキ「スペーシア」と日産「ルークス」。それぞれの特徴や魅力を比較しました。
-
小型車を得意とするスズキ渾身の作とは!? 優れたデザインのスズキ車5選
2020.05.20スズキは創業以来、軽自動車やコンパクトカーを中心に販売し、決められたサイズ制限のなかにさまざまなアイデアを盛り込んだ、機能美あふれるデザインのクルマを数々送り出してきました。そこで、優れたデザインのスズキ車を5車種ピックアップして紹介します。
-
大人気軽「タント」に同門ライバル!? キュートなダイハツ「ムーヴキャンバス」との違いとは
2020.05.19ダイハツがラインナップする「タント」と「ムーヴキャンバス」。両側スライドドアを装備する2台は、それぞれどのような違いや特徴があるのでしょうか。
-
日産新型「ルークス」は普通車に迫る存在感!? 軽王者「N-BOX」にどこまで迫るか
2020.05.18人気の軽自動車であるホンダ「N-BOX」と、2020年3月に発売されたばかりの日産「ルークス」。同じ軽スーパーハイトワゴンとして、いったいどのような違いがあるのでしょうか。2台を比べてみました。
-
半世紀も前に面白すぎるクルマを販売!? 優れたデザインのダイハツ車5選
2020.05.18前身の「発動機製造」から数えて、ダイハツは創立から110年以上経つ老舗メーカーです。これまで、数多くの名車を輩出してきたダイハツですが、なかにはユニークな外観のクルマも存在。そこで、優れたデザインのダイハツ車を5車種ピックアップして紹介します。
-
タフでゴツい見た目がカッコイイ!? 男前な軽自動車3選
2020.05.14現在、日本でもっとも売れているクルマといえば軽自動車です。そのデザインも時代によって変化しており、かつてはファンシーなモデルが多かったころもありましたが、近年はゴツい見た目の軽自動車が存在。そこで、最新モデルのなかから、男前な軽自動車を3車種ピックアップして紹介します。
-
軽ワゴンは背が高いとエラい? 超人気ホンダ「N-BOX」に「ウェイク」はどう迫る?
2020.05.14ダイハツ「ウェイク」とホンダ「N-BOX」、ともに両側スライドドアを装備した軽自動車ですが、どのような特徴や違いがあるのでしょうか。使い勝手の部分を中心に比較してみました。
-
パワーを使い切る面白さがある!? 100万円台の乗って楽しい車3選
2020.05.13近年、世界的に見てもクルマは大型化し、先進安全技術などの装備によって価格も上がっています。一方、数は少なくなっていますが、コンパクトかつ安価なモデルも存在。そこで、100万円台で手に入る、乗って楽しいモデルを3車種ピックアップして紹介します。