初代はジープタイプ?ハスラーのガチライバルで今年復活! ダイハツの新SUV「タフト」の歴史とは

2020年1月10日に開催される「東京オートサロン2020」で世界初公開される「TAFT(タフト)コンセプト」ですが、ダイハツには同じ名前ながらコンセプトの異なるクルマがかつて存在していました。ダイハツSUVの始祖とも言える初代タフトとは、どんなクルマだったのでしょうか。

本格的なオフローダーだった初代タフト

 2020年1月10日に開催される「東京オートサロン2020」で、ダイハツは新型軽SUV「TAFT(タフト)コンセプト」を世界初公開すると発表しました。

1974年発売の初代「タフト」と2020年に登場予定の「タフト・コンセプト」
1974年発売の初代「タフト」と2020年に登場予定の「タフト・コンセプト」

 ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1630mm。日常生活からレジャーまでアクティブに使える新感覚の軽クロスオーバー車としており、「Tough & Almighty Fun Tool」(頭文字を取ってTAFTとなる)をコンセプトに、2020年央の発売に向けて開発が進められています。

 スズキ ハスラーのライバル車として話題となっている新型タフトですが、ダイハツには同名ながら異なるコンセプトのクルマが存在していました。

 1974年8月、「Tough & Almighty Four-wheel Touring vehicle」をコンセプトとして、初代タフト(F10/20/50/60型)は登場しました。ラダーフレームに4輪リーフリジッドアクスルのサスペンション、副変速機付のパートタイム4WDシステムを備えた本格的なクロスカントリー車です。

 ボディサイズは4人乗りの「F10」グレードで全長3320mm×全幅1460mm×全高1860mm、リアオーバーハングを延長し、全長を3485mmとした6人乗りの設定(F10L)もありました。

 当初は排気量1リッターのガソリンエンジンのみが設定されていましたが、1978年には自社製の2.5リッターディーゼルエンジンと、トヨタから供給を受けた1.6リッターガソリンエンジンに刷新します。

 1980年には、トヨタ自動車に「ブリザード」の名前でOEM供給を開始しますが、ブリザードは2.2リッターのトヨタ製L型ディーゼルエンジンのみが設定され、ガソリンエンジンやダイハツ製エンジンは搭載されませんでした。

 その後、タフトはガソリンモデルを廃止し、最終モデルのディーゼルエンジンの排気量は2.8リッターまで拡大されました。

1984年4月のフルモデルチェンジで車名を「ラガー」(F70系)に変更してボディを拡大し、日本においてはタフトの名前が消滅します。

 しかし、アジア市場向けのラガーには「TAFT」の名前が使用されたほか、欧州ではなんと「ロッキー」という名称が使用されていました。

 1997年4月にラガーは日本での販売を終了しますが、海外向けは2002年まで販売が継続されました。

「タフト」「ロッキー」復活! ダイハツ小型4WDの歴史を画像で見る(19枚)

【2024年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー