大谷達也の記事一覧
-
FF最速ウォーズに名乗りを上げる究極のホットハッチ! VW新型「ゴルフGTI」はどう進化?
2022.05.158世代目フォルクスワーゲン新型「ゴルフ」をベースにしたホットハッチ「ゴルフGTI」が日本で登場したのは2021年12月です。先代「ゴルフGTIパフォーマンス」と同等の245馬力エンジンを搭載するスポーツモデルはどのように進化したのでしょうか?
-
輸入車なのに燃費リッター20km超え!? ルノー初のHV 新型「アルカナ」はスタイルだけじゃなく走りも一級品
2022.05.032022年2月に発表、この5月から販売されるルノーの新型クーペSUVが「ARKANA(アルカナ)」です。独自のフルハイブリッド「E-TECHハイブリッド」を搭載した新型アルカナは、WLTCモードで22.8km/Lと優れた燃費と、走りの楽しさを兼ね備えているといいます。実際に乗ってみました。
-
新エンブレム第1弾! プジョー新型「308」は輸入車代表モデルのVW「ゴルフ」を超えたのか?
2022.04.302022年4月に9年ぶりとなるフルモデルチェンジですべてが新しくなったプジョー新型「308」。1.2リッターガソリンと1.5リッターディーゼル、そして1.6リッターPHEVと3つのパワートレインを用意します。今回は5ドアハッチバックの308、そのガソリンとディーゼルモデルに試乗しました。
-
2023年にも日本登場!メルセデス・ベンツの最新型EV「EQE」ってどう? ドイツで速攻試乗
2022.04.13メルセデス・ベンツは着々とEV(電気自動車)シフトを進めています。日本では「EQC」「EQA」とSUVタイプしか選べませんが、欧州ではすでに高級モデルの「EQS」や3列7人乗りSUV「EQB」なども市場導入されています。今回、新たに登場した「EQE」の国際試乗会が開催されました。モータージャーナリスト、大谷達也氏のレポートです。
-
マセラティ第2のSUV「グレカーレ」最速試乗! 2022年登場予定デビュー予定の新型の走りとは
2021.12.01マセラティの新型ミドルサイズSUVが「グレカーレ」です。2021年の11月に世界初公開される予定でしたが、最近の半導体不足の影響もあり2022年春に延期されました。その開発は順調で、完成車に近いプロトタイプの試乗がイタリアでおこなわれました。モータージャーナリスト大谷達也氏のレポートです。
-
まさにタイヤ大戦争! 人気の「スーパーGT」 にタイヤメーカーがチカラを入れる理由
2021.09.27日本でもっとも人気のあるレースシリーズが「スーパーGT」です。その注目度の高さから、国内外の自動車メーカーが参戦しています。スーパーGTはそれだけでなく、4社ものタイヤメーカーがタイヤを供給するという、世界でも希少なレースシリーズでもあるのです。なぜ各タイヤメーカーはレース活動、とりわけスーパーGTにチカラを入れているのでしょうか。
-
迫力ないなんて言わせない! 電気で走るモータースポーツ「フォーミュラE」の今後とは
2021.09.132014年からはじまったフォーミュラカーレースシリーズが「フォーミュラE」です。これは世界初となるフォーミュラタイプの電気自動車レースで、F1やWRCなどと同じ格式の世界選手権に昇格しています。「エンジン音がしない」「迫力がない」などといわれることもありますが、フォーミュラEならではの楽しみがあるといいます。どんなことでしょうか。
-
「水素カローラ」のレース参戦も話題! 最近また水素が注目されてきた理由とは
2021.08.17このところクルマを動かす燃料として、にわかに水素に注目が集まっています。もちろん2014年に登場したトヨタ初代「ミライ」など以前から燃料電池車(FCV)はありましたが、EVシフトが進む欧州をはじめとした海外でもいま、ふたたび水素が脚光を浴びつつあります。こうした時代の流れはどこからきているのでしょうか。
-
今年のホンダはなぜ強い? F1撤退最終年に勝利を積み重ねる理由
2021.08.07今季のフォーミュラ1(FIA・F1世界選手権)では異変がおきています。今シーズンをもってF1から撤退を表明しているホンダですが、そのエンジンを使用するレッドブル・ホンダが、絶対王者であるメルセデスAMGと並ぶ強さを見せているのです。これまで11戦を終え、レッドブル・ホンダは6勝(チームポイント291ポイント)、メルセデスAMGは5勝(チームポイント303ポイント)。なぜこれほどまでに2021年のホンダは強くなったのでしょうか。
-
ボルボ人気が止まらない! なお右肩上がりの成長を続けるその理由とは
2021.08.04ボルボが好調です。2021年7月27日発表のリリースでは、同年上半期の売上高は1411億SEK(スウェーデン・クローナ。日本円で約1兆7985億円)、営業利益は132億3800万SEK(約1687億円)と、94年の歴史のなかで最高の売上高と営業利益を達成したと発表されています。なぜボルボは、いま日本だけでなく世界的に人気があるのでしょうか。
-
ボルボ「XC60」はなぜ心落ち着く? 長距離ドライブで感じたその理由
2021.07.282017年にフルモデルチェンジして2代目へと進化したボルボのミドルSUV「XC60」。日本だけでなく世界中で人気モデルとなり、2021年上半期にはボルボ販売のおよそ3台に1台がXC60だといいます。なぜ、XC60はこんなにも人気なのでしょうか。九州をロングドライブして、その魅力を探りました。
-
近い将来 ガソリン車は消えてなくなる!? これからクルマは本当にEVだけになるのか
2021.05.19最近の報道を見ると、あと10年か20年かで世界中が電気自動車(EV)で埋め尽くされるというような論調が目立つ。極端な報道だと、近い将来ガソリン車はすべて淘汰され、ハイブリッド車も生き残れないというものまである。はたしてそれは本当なのか。モータージャーナリスト大谷達也氏によるEV連載、最終回だ。
-
便利? それとも不便!? EVのあるライフスタイルをあらためて考えてみた
2021.05.16遠くに旅行に行くのが大変、まだインフラが整っていない、いや維持費は安い、環境にも優しい。などなど、現状日本では賛否両論があるが、日産「リーフ」をはじめテスラや欧州メーカーのモデルなど、日本でもさまざまなEVが選べるようになった2021年のいま、実際にどんなメリットやデメリットがあるのだろうか。モータージャーナリスト大谷達也氏による連載3回目だ。
-
超高性能ワゴンの代名詞 アウディ改良新型「RS6アバント」はどう進化? RSモデルの特徴とは
2021.05.062020年11月にマイナーチェンジしたアウディ新型「RS6 AVANT(RS6アバント)」。600ps・800Nmを発生する4リッターV8ツインターボエンジンを搭載、8速ATを組み合わせたスポーツモデルながら、48Vマイルドハイブリッドやシリンダーオンデマンドなどを採用し効率化も図っている。そんなRS6アバントの魅力に迫る。
-
日本でいま、EVってどうなの!? 代表的モデルに見る後悔しない選択とは
2021.05.04欧州市場や中国、そして北米市場では確実にEV(電気自動車)シフトが起きているが、ここ日本においては、さまざまな理由で「シフト」と呼ぶほどはEVの販売台数が伸びているということはない。ただ日産の初代「リーフ」は、世界初の量産型EVとして2010年に登場するなど、その素地はあるのかもしれない。そこでEV連載第2回は、日本で購入できる代表的なEV3台を紹介、それぞれ日本の道路事情においての長所と短所を考えてみた。
-
今後はEVじゃないと生き残れない!? 欧米&中国でいまEVが売れている本当の理由とは
2021.05.032021年4月に中国で開催された上海モーターショー2021は、中国メーカーだけでなく欧州メーカー、そして日本メーカも電気自動車(EV)のニューモデルを発表、まさに「EV祭り」だった。こういう現状を見ると、近いうちにエンジンを搭載したクルマがなくなってしまうのではないかと不安になるほどだが、実際はどうなのだろうか。世界の主要なEV市場である欧州、アメリカ、そして中国の現状を分析する。
-
史上最強コンパクトSUV メルセデスAMG「GLA45S」はどう進化? 「GLA35」はどこが違うのか
2021.03.272020年10月に日本上陸を果たしたコンパクトSUVのパフォーマンスモデル、メルセデスAMG「GLA 45 S」。最高出力421ps・最大トルク500Nmという、世界でもっともパワフルな2リッターエンジンを搭載するGLA 45 Sは、先代モデルと比較してどう進化したのだろうか。また、同時に日本上陸した「GLA35」とはどういう違いがあるのだろうか。実際に走ってみた。
-
小型バッテリー搭載は正義!? アウディの新型電気自動車SUV「e-tron 50」の先進思想とは
2021.03.202020年9月に上陸した、日本市場ではアウディ初となる市販電気自動車(EV)「e-tronスポーツバック55」に続き、2021年1月に登場した第2弾が「e-tron 50」だ。55よりも小型バッテリーを搭載し、軽量化と低価格化を実現したニューモデルだが、55とはどんな違いがあるのだろうか。その魅力はどこにあるのか。
-
「いきなりエベレスト登頂は無理だった」ホンダF1復帰5年目の大躍進の裏側を探る
2019.09.16ホンダが2015年にF1に復帰してから5年。ホンダF1第4期として復帰当初にマクラーレンと組んだホンダは、苦戦が続いていました。しかし、レッドブル・レーシングと新たにタッグを組み、2019年シーズンは2回の優勝を飾るなど大躍進しています。ホンダのF1活動が好調な要因とは、一体何なのでしょうか。
-
ボルボ「V60 T6ツインエンジン AWD」は環境にもおサイフにもやさしい! 最新PHEVを選ぶ価値とは
2019.07.02ボルボのステーションワゴン「V60」にプラグインハイブリッドの「T6 ツインエンジン AWD」が追加されました。PHEVというと価格が高いイメージですが、新モデルでは戦略的な価格が設定されました。「V60 T6 ツインエンジン AWD」とはどのようなモデルなのでしょうか。
-
ベントレー「ベンテイガスピード」豪華でハイパフォーマンスな世界最速SUV
2019.06.11ベントレー初のSUVとして登場した「ベンテイガ」は、豪華な内外装とスポーティな走行性能が魅力で、瞬く間にベストセラーとなりました。そのベンテイガに、高性能モデルとして「スピード」が追加されました。