2023年にも日本登場!メルセデス・ベンツの最新型EV「EQE」ってどう? ドイツで速攻試乗

メルセデス・ベンツは着々とEV(電気自動車)シフトを進めています。日本では「EQC」「EQA」とSUVタイプしか選べませんが、欧州ではすでに高級モデルの「EQS」や3列7人乗りSUV「EQB」なども市場導入されています。今回、新たに登場した「EQE」の国際試乗会が開催されました。モータージャーナリスト、大谷達也氏のレポートです。

着々とラインナップを増やすメルセデスのEV「EQシリーズ」

 メルセデス・ベンツが新たに開発した電気自動車(EV)、「EQE」にドイツで試乗しました。

メルセデス・ベンツ「EQE350」の走り
メルセデス・ベンツ「EQE350」の走り

 近年、ヨーロッパではEVの販売台数が急激に増えており、2021年には乗用車全体に占めるEVの販売比率が9.1%に達しました。つまり、新車で販売されたクルマの、ほぼ10台に1台がEVだった計算になります。

 それにも増して驚かされるのが、その伸び率。というのも、2020年のEV販売比率は5.4%だったので、2021年はほとんど倍増に近い勢いで数字を伸ばしていたのです(欧州自動車工業会の統計より)。

 ちなみに、日本のEV販売比率は2020年が0.6%で、2021年が0.9%でした(自販連の統計より)。つまり、伸び率としては欧州並みでも、絶対的な比率としてはまだまだ低いといえるでしょう。急速なEVシフトへの是非はともかく、日本とヨーロッパでは、ユーザーとメーカーの双方にEVに対する意識に大きな違いがあるのは間違いなさそうです。

 ドイツの代表的なプレミアムブランドであるメルセデスベンツも、目覚ましい勢いでEVのラインナップを増やしています。ドイツ本国ではすでに「EQC」、「EQA」、「EQS」、「EQB」などを発売。これに加わる形で登場したのが、今回、試乗したEQEです。

 メルセデス・ベンツのEVは、いずれもモデル名がEQのアルファベット2文字で始まり、それに続く3文字目がクラス(セグメント)を示します。

 ちなみにEQC、EQA、EQBの3台は、それぞれ「GLC」、「GLA」、「GLB」をベースとしたSUVですが、EQSとEQEはEV専用のプラットフォームを用いたセダンで、EQSは既存の「Sクラス」、EQEは既存の「Eクラス」に相当します。

 ただし、EQSやEQEの位置づけは、SクラスやEクラスとは微妙に異なっています。そのことは、それぞれのスタイリングを見比べればわかってもらえるでしょう。

 EQSやEQEは流麗なルーフラインが特徴的で、まるでクーペのようですが、SクラスやEクラスはリアウィンドウとトランクの間に明確な“折れ曲がり”があり、いかにもセダンらしい形に仕上げられています。インテリアにしても、EQSやEQEのほうが現代的で、SクラスやEクラスの落ち着いた雰囲気に比べると、より華やかに見えます。

 では、EQSとEQEでは、どのような違いがあるのでしょうか?

 これはSクラスとEクラスの関係と同じで、EQEのほうがEQSよりボディがコンパクトなほか、後席の居住スペースや装備品により重きを置いたEQSに対して、EQEはどちらかといえば前席重視のクルマづくりになっています。

【画像】Eクラスよりスタイリッシュ!メルセデス新型「EQE」を【画像】でチェック(32枚)

「えっ!カッコいい!」 マツダの「スゴいSUV」登場! どこが良いの?

画像ギャラリー

1 2

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー