中国車研究家 加藤ヒロトの記事一覧
-
ホンダが新型SUV「XR-V」発売! 2代目に全面刷新で若年層狙う! ヴェゼルと異なる中国仕様とは
2022.08.29ホンダの中国における合弁会社のひとつ「東風ホンダ」は、ホンダ「ヴェゼル」の姉妹車となる2代目新型「XR-V」を2022年8月28日に発売しました。新型XR-Vはどのようなクルマなのでしょうか。
-
超奇抜顔の新型「ラージミニバン」登場!? 全長5m&全幅2m超えの「Zeekr 009」 まもなく中国で発表へ
2022.08.27中国の自動車メーカー「ジーカー」は新たなラージミニバンとして「009」を中国市場へ投入する予定です。どのようなモデルなのでしょうか。
-
トヨタ新型「bZセダン」発表間近? 中国政府系ウェブサイトに登場!? bZシリーズ第2弾「bZ3」 3月には試作車も中国で目撃
2022.08.26中国政府系ウェブサイトにて、純電動セダンとなるトヨタ新型「bZ3」の詳細が明らかとなりました。
-
トヨタが新型SUV「クラウンクルーガー」発表! 全長5m級「3列SUV」に「2リッター直噴ターボ」追加! ハイランダーに続き中国で登場
2022.08.26トヨタが中国で販売している3列7人乗りSUV「クラウンクルーガー」に2リッター直列4気筒直噴ターボモデルが追加されることが明らかになりました。
-
ド派手グリルの 「新型ラージミニバン」発表! 「アルファード」ライバル誕生!? THS採用の新型「M8 HYBRID」を中国でお披露目!
2022.08.25トヨタ技術採用のレクサス顔「ラージミニバン」発表! THS搭載の第2弾トランプチ新型「M8 HYBRID」を中国でお披露目!
-
ホンダの「新型SUV」発表目前!? 六角形グリルのスタイリッシュフェイス! 新型「ブリーズ」を中国市場に投入か
2022.08.23ホンダが中国市場で展開しているSUV「ブリーズ」。近々フルモデルチェンジが予定されていることが判明しました。新型ブリーズとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
アルヴェルよりも巨大な超高級ミニバン「紅旗HQ9」世界初公開! 圧巻の全長5m&ド迫力グリル採用! 2022年11月以降に納車開始へ
2022.08.162022年8月12日、中国の高級車ブランド「紅旗」は新型「HQ9」を発表しました。同社初となるミニバンですが、どのような特徴があるのでしょうか。
-
中国EV最大手「BYD」日本上陸! 日本での乗用車一般販売を開始 今後の展望は?
2022.07.21世界最大級のEVメーカーとなるBYDは、日本乗用車市場への参入を決定し、BYDジャパンの日本での乗用車発売および新会社設立を2022年7月21日に発表しました。日本のEV市場に本格参入することになりますが、どのような展望を描いているのでしょうか。
-
1000万円超え「高級中国SUV」日本初公開! 全長5m超えプレミアムEV「NIO ES8」が日本上陸したワケとは
2022.07.202022年7月20日、中国のEVメーカー「NIO(上海蔚来汽車)」が製造・販売するSUV「ES8」が日本で初公開されました。ES8とはどのようなモデルなのでしょうか。
-
斬新デザインの全長7mトラックが凄い!? 丸目の新型「路面清掃車」に期待! NEXCO中日本が採用した実力はいかに
2022.07.09NEXCO中日本/中日本ハイウェイ・メンテナンス東名は新型「路面清掃車」を導入しました。どのような特徴を持っているのでしょうか。
-
-
超ド級「紅旗 最高級ミニバン」初公開!? アルファード超えの「迫力グリル採用」 過熱する中国ミニバン市場に導入へ
2022.06.17昨今、中国のミニバン市場には、さまざまなメーカーから多様なモデルが投入されています。そうしたなかで、中国で歴史のある紅旗も高級ミニバンを導入するようです。
-
アルファードよりデカい! トヨタ新型高級ミニバン「グランビア」発表! 全長5m超えスタイリッシュミニバン公開! シエナ姉妹車を中国投入へ
2022.06.10トヨタがグローバルで展開するミニバン「シエナ」。中国ではシエナの姉妹車として「グランビア」が2022年5月下旬に公開されました。
-
超ド迫力グリルの豪華セダン「紅旗・H5」初公開! 全長5m級レクサス「ES」サイズの内外装がスゴい! 中国で発表
2022.06.032022年5月31日、中国の高級車ブランド「紅旗」はミドルサイズセダン新型「H5」を正式に発表し、販売を開始しました。
-
ホンダが超高級ミニバン 新型「オデッセイエリート」投入!? 贅沢4人乗り仕様の中国発売は間近か?
2022.05.30中国市場で、ホンダ「オデッセイ」の高級仕様「エリートエディション」が投入される見込みであることが分かりました。どのような仕様で登場するのでしょうか。
-
超ド級な高級SUV「紅旗・HS7」が日本ナンバー取得! 純中国製SUVが公道デビュー
2022.05.232022年5月、紅旗のセダン「H9」に続く新たなモデルとしてSUVの「HS7」が無事に日本の保安基準に適合し、ナンバープレートを取得しました。
-
なぜ日本の「販売終了セダン」が中国で人気? 日産「シルフィ」は年間50万台販売! 日中で異なる販売戦略とは
2022.05.19日本市場において、2021年10月に販売終了(掲載終了)となっていた日産のたコンパクトセダン「シルフィ」ですが、中国では年間50万台の販売を誇るNo.1モデルとなっています。なぜ隣国の中国でシルフィは人気となっているのでしょうか。
-
もうホンダ新型「CR-V」初公開!? 6代目は「スタイリッシュSUV」に全面刷新? 中国政府系サイトに登場したワケ
2022.05.172022年5月、ホンダの販売店は日本で「CR-V」の販売終了をアナウンスしました。その一方で中国では次期モデルと見られる新型「CR-V」の情報が政府系サイトにて公開されました。
-
ランクルみたいな全長5m級最上級SUV「GS8」がスゴい! 中国車にトヨタ「THS-II」初採用! かつては日産「アルティマ」にも
2022.05.13世界のハイブリッド車を代表する存在といえるトヨタ「プリウス」。そのハイブリッドシステムが中国車に初採用されて話題になっています。
-
トヨタ「アルファード」顔の「新型ミニバン」発表! ド迫力グリルの高級志向「iMAX8 EV」を元ローバーから中国に投入!
2022.05.122022年5月5日に中国市場で発売されたロエウェの高級EVミニバン「iMAX8 EV」。迫力のあるグリルからトヨタ「アルファード」のような印象を受けますが、実際にはどのようなモデルなのでしょうか。
-
斬新ハンドル採用のトヨタ「新型SUV」ついに投入! 丸形は採用しない!? 「bZ4X」はじめ日産「アリア」も中国で発売間近か
2022.05.08トヨタの新型「bZ4X」と日産新型「アリア」は、ともに両社渾身のクロスオーバーEVです。その2台がEVの本場ともいえる中国市場に投入されます。それぞれどのような特徴があるのでしょうか。
-
マジ「萌えキュン」な小型車「S3」登場!? 50万円以下で買えた「宏光MINIEV」がライバル? 「北京ジープ」と違う「かわいいクルマ」とは
2022.05.05激安EVとして知られる上汽通用五菱「宏光MINIEV」に強力なライバルが現れました。それは北汽製造「S3」ですが、そのルックスはまさに萌えキュンなデザインでした。
-
「中国タクシー」に日本ナンバー装着! なぜ京都に導入された? 斬新グリルレスデザインに注目! 実車はどんな感じ?
2022.04.16京都のタクシー会社「都タクシー」では2022年3月にBYDが新たに日本へ投入した新車種「e6」を2台採用しました。実際にどのようなクルマなのでしょうか。
-
なぜ人は「痛車」に惹かれる? 「ウマ娘」「ラブライブ」多数登場! 「痛々しいだけ」じゃない 人を虜にする痛車とは
2022.04.022022年3月27日に日本最大の痛車イベントとして知られる「痛車天国」が開催されました。そもそも痛車とはどのようなものなのでしょうか。
-
トヨタ 新型SUV「bZ4X」は2社から同車種名で中国投入!? 北京五輪でも注目 その全貌とは?
2022.03.27トヨタが2022年年央にグローバルで発売を予定しているSUVタイプの新型EV「bZ4X」。中国市場も意識して開発されているといわれますが、どのようなモデルとして投入されるのでしょうか。