日産「“R32”スカイラインGT-R」が“ATの電気自動車”に!? 平成の名車を「エンジン外して魔改造」で“賛否両論”の渦に! しかし実は「次期型GT-R」につながる「開発テーマ」があった?

「「東京オートサロン2025」に出展された、日産の「R32 EV」。インテリアにはオリジナルに近いMT用シフトレバーが確認できますが、このクルマはAT車でした。その狙いは次期「GT-R」にもつながっていくのだという、R32 EVの開発者に話を聞きました。

記事ページへ戻る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

1件のコメント

  1. 吉川は、「電動化時代の“走りの愉しさ”」が何なのかを考えようと思わないのか?

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー