GT-Rの記事一覧
-
まさかの「“GT-R”スーパーカー!?」初公開! 全長5m×全幅2.4mのド迫力ボディがスゴイ! 日産「ハイパーフォース」もイメージの「CREWCH GT-R356C」とは
2025.01.252025年の「東京オートサロン」にも、日産「GT-R(R35型)」が数多く出展されていました。そのなかでも一際目を引いたのは、「CREWCH(クルウチ)」が制作した「GT-R356C」。オートサロンの常連であるクルウチが今期持ち込んだGT-Rは、どのような車両なのでしょうか。
-
もはや「新車みたい」!? 日産「“R34”スカイラインGT-R」が大復活! 25年以上前のクルマが裏の裏まで「サビ」も無しに? 日産サービスセンターの「フルレストア」モデルの仕上がりが“段違い”だった
2025.01.22「東京オートサロン2025」に展示されていた、一台のR34型「スカイラインGT-R」が話題となっています。オリジナルが現代に蘇ったといえるほどの神がかった品質でレストアされたR34GT-R。レストアしたのは、日産の子会社でした。
-
斬新すぎる「オートマのR32 GT-R」公開! 700馬力「爆速R35ユニット」搭載なのにめちゃ快適!? “伝説”チューナーが考えた「“究極”のGT-R」が凄かった!
2025.01.19世界最大級のカスタムカーの祭典「東京オートサロン2025」で、「GT-R」シリーズのカスタムを手掛けるトップシークレットが展示した「TOPSECRET VR32 STEALTH」とは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
新型「“GT-R”スーパーカー!?」登場! 日産の「V6」気筒ツインターボエンジン×MT採用! ミッドシップでめちゃ楽しそうなプラーガ「ボへマ」オランダで一号車を納車
2025.01.182024年12月7日、チェコの自動車メーカー・プラーガは新型「ボヘマ」を初めて納車したと発表しました。日産「GT-R」と同じエンジンを搭載したスーパーカーであるボヘマ。果たして、どのようなモデルなのでしょうか。
-
ド迫力の「和製スーパーカー」初公開! “超ワイドボディ”採用したCREWCH「斬新R356」コンセプトが凄い!“GT-R”ベースに「匠の手作りアルミボディ」実現した斬新モデルとは
2025.01.11クルマのカスタムを得意とするクルウチは、2025年1月10日から開催された「東京オートサロン2025」にて、新型「R356」という「スーパーカー」のコンセプトカーを出展しました。
-
日産がスゴい「2人乗りR32 GT-R」を公開! デザインそのままに430馬力「高性能ユニット」の“超静音仕様”で登場! 車好き大注目の「大改造EV化プロジェクト」なぜ開始した?
2025.01.10日産は、開幕した「東京オートサロン2025」で、「スカイラインGT-R(BNR32型)」をEV化した「R32 GT-R EVコンバージョン」を公開しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
全長4.1mで600馬力! 日産「超“コンパクト”GT-R!?」に反響殺到! 「カッコよすぎ」「プレミア付く」 「V6ツインターボ」×4WDで“市販化”してた! 4ドアSUVの「ジュークR」英国モデルが凄かった
2025.01.09現行の2025年モデルをもって生産終了となる日産「GT-R」。今もなお、第一級のパフォーマンスを誇りますが、このGT-RのパワートレインをコンパクトSUVに“移植”してしまったモデルがあったのです。その成り立ちに、今でも多数の反響が寄せられています。
-
「7000万円超えでも欲しい?」 CGきっかけで「歴代デザイン採用のArtisanGT-R」登場!? 1000馬力×限定36台の「凄いGT-R」とは? 「次期R36でも良いんじゃん?」声も
2025.01.01デザインディレクターのRoman Miah氏とAvante Design社によって製作されたCG「R36 スカイラインGT-R」の実車化の状況が新たにSNSで投稿されています。
-
3リッターV6を420馬力にブースト! 日産「“最強”スカイライン」がスゴかった!“ステルスグレー”で存在感アピールした「NISMOロードカー」とは?
2024.12.29前回の「東京オートサロン2024」で日産は、4台の「NISMOロードカー」を展示しました。いったいどのようなモデルが登場したのでしょうか。
-
「プリウス顔」みたいな「新型”4人乗り”クーペ」がスゴイ! 5リッター「V8」搭載でめちゃ楽しそう!ナラン・オートモーティブ「ハイパークーペ」とは
2024.12.202024年6月21日にスイスのアンデルマットで世界初公開され、8月28日にはイギリスのブレナム宮殿で実車も披露された新型「ナラン ハイパークーペ」。インド系ジンバブエ人実業家が立ち上げたドイツの新興メーカーが作る、世界最速の非電動4人乗りハイパーカーを目指す同車は、どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。
-
「次期“GT-R”!?」 700馬力超え「V6」搭載のニッサン「“和製”スーパーカー」に反響多数! 「丸テール」も採用の斬新マシン「CONCEPT 2020VGT」に“熱視線”集まる!
2024.12.15人気のレースゲーム「グランツーリスモ」に登場するレーシングカーシリーズに、日産の次期「GT-R」をイメージさせるスーパーマシンがあります。そんな同車に対し、SNSなどでは今もさまざまな反響が寄せられています。
-
日産が「“超スゴイ”2人乗りGT-R」1月公開へ! 次期型「R36 GT-R」も期待の「世紀の大プロジェクト」がついに終結… 劇的大改造「“最新型”R32」新たな動画が公開
2024.12.13日産が2025年1月開催の「東京オートサロン2025」で展示する「R32 GT-R EVコンバージョン」とは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産「和製スーパーカー」純ガソリン車はもう出ない!? 高級輸入車オーナーも憧れた「R35型GT-R」何がどうスゴいのか?
2024.12.10日本が誇るスポーツカーといえば、日産「GT-R」です。「R35型」と呼ばれるモンスターマシンもいよいよ販売が終了となります。2007年の誕生からどのような進化を遂げたのでしょうか。
-
「上原亜衣」が愛車との「ミニスカ姿×美脚」ショットを公開! 国産「高級スポーツカー」紹介動画に「渋い」「かっこいい」と反響
2024.12.04元セクシー女優で現在インフルエンサー、実業家の上原亜衣さんが自身のインスタグラムを更新し、愛車の紹介動画を公開しました。
-
7000万円超え! 日産「新型GT-R!?」登場へ! 市販モデルの「R36型」は4.1リッター“V6ターボ”で1000馬力! 「旧車デザイン」×軽量ボディの「アルティザン GT-R」どんなモデル?
2024.12.02日産「GT-R」の生産終了が予定されるなか、「日産本体」以外のところで、「R36 GT-R」を名乗るモデルが登場するようです。一体どういうことなのでしょうか。
-
全長4.1mで600馬力! 日産「超“コンパクト”GT-R」がスゴい! 「V6ツインターボ」×4WDでまさかの“市販化”実現! 4ドアボディの「スーパースポーツSUV」どんなモデル?
2024.11.282024年3月、日産「GT-R」の生産終了が発表されました。国内でも屈指の高いパフォーマンスを誇るスーパースポーツモデルですが、実はこのパワートレインをコンパクトSUVに移植してしまった異例のモデルが存在しました。
-
“日産の復活”象徴する「和製スーパーカー」! 最強マシン「GT-R」の試作モデルが凄い! 伝統の「丸目4灯テール」継承した超パワフルな“プロトタイプ”に注目!
2024.11.262007年の発売から約17年が経過した、日産「GT-R」。実は市販化される前の2001年と2005年には、元となる「GT-Rコンセプト」および「GT-Rプロト」というプロトタイプが公開されていました。
-
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響絶大! 日産の「旧車デザイン」採用&4.1リッター「V6」搭載で「借金しても欲しい」の声! 1000馬力超えもあるArtisan「“和製”なスーパーカー」が話題に
2024.11.21デザインディレクターのRoman Miah氏とAvante Design社によって製作されたレンダリング(イメージCG)である、「R36 スカイラインGT-R」。実車化が着々と進行しており、製作過程がSNSに投稿されている最中です。このクルマについて、日本国内でもさまざまな反響が出ています。
-
“生産版”「“R36”GT-R」公開に反響多数! 日産の「旧車デザイン」+4.1リッター「V6」採用で「めちゃ欲しい」の声! 1000馬力超えの「Artisan GT-R」が話題に
2024.11.13デザインディレクターのRoman Miah氏とAvante Design社によって製作されたレンダリング(イメージCG)である、「R36 スカイラインGT-R」。実車化が着々と進行しており、製作過程がSNSに投稿されている最中です。このクルマについて、日本国内でも様々な反響が出ています。
-
日産に1億円超の「美しすぎるスーパーカー」あった! 「GT-R NISMO」より“スゴいヤツ”!? 720馬力を誇る「GT-R50」どんなモデル?
2024.11.10かつて日産は、「Nissan GT-R50 by Italdesign」を50台限定で販売しました。その価格は1億円超。一体どのようなモデルなのでしょうか。
-
日産が「“超スゴイ”GT-R」を公開! 次期型期待の「極秘」公式プロジェクトに新展開! まさかの大改造「“超静音”な新R32」富士で実車展示
2024.11.05日産は、かねてより製作をおこなっていた「スカイラインGT-R(R32型)」のEVコンバージョンモデル「R32 GT-R EVコンバージョンコンセプトモデル」の実車公開をおこないました。
-
“生産版”「“R36”GT-R」公開! 日産の「旧車デザイン」+4.1リッター「V6」採用! 7000万円&1000馬力超えの「Artisan GT-R」の登場が迫る
2024.11.03日本が誇るスーパースポーツ、日産「GT-R(R35型)」。その生産が2025年夏をもって終了になると伝えられる中、メーカー非公認ながら通称「R36」を称したCGで話題を集めていたアルティザン ビークル デザインが2024年9月29日、SNSを通じてその“生産版”を公開しました。どのような仕上がりなのでしょうか。
-
4.1リッター「V6」で1000馬力超え! “生産版”「“R36”GT-R!?」公開に反響多数! 日産「旧車デザイン」に「超カッコイイ」の声も! 完成間近なARTISAN「“和製”なスーパーカー」に熱視線!
2024.10.25日産の次期「GT-R」を彷彿とさせるようなコンプリートモデルが、市販化に向けた製作の大詰めを迎えています。そんな「R36」GT-Rに対し、SNSなどではさまざまな反響が寄せられています。
-
ハイパフォーマンスカーやアルファード/ヴェルファイアにも! 闇夜に光を放つ、漆黒の宝石 RAYS VOLK RACING「TE37 SAGA S-plus Black Shadow」が登場【PR】
2024.10.22 〈sponsored by RAYS〉1996年に誕生したRAYS VOLK RACING TE37は、スポーツ走行やカスタムの進化に対応しながらアップデートを続けてきました。2016年には強度を大幅に高めたTE37 SAGAが登場し、さらなる最適化を経て2021年、TE37 SAGA S-plusへと進化しました。本記事では20インチサイズを追加し、高性能車を支えるホイールとして安全性と強度を高めた最新モデル「TE37 SAGA S-plus Black Shadow」について紹介します。
-
日産「次期型GT-R」!? 700馬力超え「V6」搭載の「“和製”スーパーカー」! 「FR-4WDシステム」搭載の「CONCEPT 2020VGT」とは
2024.10.10プレイステーション用レースゲーム「グランツーリスモ」。本作には「ビジョン グランツーリスモ」というレーシングカーシリーズが登場しています。今回は同シリーズの中から、「NISSAN CONCEPT 2020 Vision Gran Turismo」について注目します。