使ってる!? 最新車種で標準化の「オートブレーキホールド」とは 渋滞でも「超便利!」な機能に落とし穴はある!?
- 2023.03.05
- くるまのニュースライター HAMATARO
「オートブレーキホールド」機構を備える新型車が年々増えています。しかしどのような機能か理解せず、誤った使い方をしているユーザーも。「実は使ったことがない……」という人も含め、正しい使い方とリスクについて紹介します。

あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by



あなたにオススメ
Recommended by
















1 / 35
このライターさん大丈夫?
ブレーキホールド機能付いた車乗ったコトないんじゃない?ブレーキホールド状態のままドライバーが車外に出られる?シートベルト外した瞬間にパーキングロックに入るよ?ブレーキホールドしたまま出れないよ?
それのヒルスタートアシストとブレーキホールドは別機能だし…。ブレーキホールド機能をONにしてなくてもヒルスタートアシストは働くよ?
間違えた情報を公の場で公表するのはどうかと思いますよ?
停車中のブレーキまでクルマ任せにするな。ヒルスタート~も便利だけど、AT車の坂道発進でズルズル下がるという人、反応が鈍すぎて危険ですので運転そのものを控えて下さい。渋滞中も信号待ちも、クルマを運転するなら常に緊張感を持って!