国道20号「大月バイパス」ついに全線開通へ! IC直結で中央道や国道139号ユーザーにも恩恵 2022.02.23 くるまのニュース編集部 コメント投稿 LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: 道路, 高速道路 国道20号「大月バイパス」が2022年4月に全線開通します。当初計画よりおよそ1年遅れでの実現となりますが、どのようなルートなのでしょうか。 国道20号「大月バイパス」の位置(画像:国土交通省関東地方整備局) 国道20号「大月バイパス」の位置(画像:国土交通省関東地方整備局) 国道20号「大月バイパス」の横断面図(画像:国土交通省関東地方整備局) 国道20号大月市街(現道)の渋滞状況(画像:国土交通省関東地方整備局) こんな記事も読まれています ホンダ新「アコード“スポーツ”」公開! 全長5m級ボディで約360万円! パワフルな2リッター「パワトレ」もある「新モデル」中国に登場 ニュース MT×ターボ搭載! ダイハツ「“4人乗り”軽スポーツカー」が話題に! 「マジで欲しい!」「ATも出して!」市販化が熱望される「ミライース GRスポーツ」反響は? ライフ Recommended by 国道20号法雲寺橋の現在と新橋切り替え後(画像:国土交通省関東地方整備局) 国道20号法雲寺橋の現在と新橋切り替え後(画像:国土交通省関東地方整備局) 慢性的に渋滞している国道20号(現道)の大月橋東詰交差点付近(画像:国土交通省関東地方整備局) こんな記事も読まれています トヨタの「“スライドドア”小型バン」がスゴい! 「カクカク」デザイン×全長4.4m級の「ちょうどイイ」サイズ! スッキリ顔の欧州モデル「プロエースシティ」どんなクルマ!? ライフ まるで“高級ミニバン”なホンダ「高級ツアラー」がスゴイ! “超豪華”装備&1.8リッター“水平対向”6気筒エンジン搭載バイク! 極上な快適性を持つ「ゴールドウイング」とは ライフ Recommended by 1 / 10 記事ページへ戻る 【走りにこだわる最新SUV】極限状態で徹底テストしてみた! あなたにおすすめ 世界に名だたるタフギアを支える”国産クロカン育ち”の鍛造ホイール! 4×4エンジニアリングサービス「ブラッドレーフォージド匠」の魅力とは?【PR】 日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か 希望ナンバー「2951」どんな意味? 読めたら“天才”! あなたは解読できますか? 難解「語呂合わせナンバー」10選 トヨタ新型「ランクルミニ」今年発表!? 「ランドクルーザーFJ」の名称採用?丸目&カクカクボディなら激アツ! ユーザーが弟分に熱視線な理由とは
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。