ひとつの要素に特化した個性派 ヤマハ「V-MAX」のマッチョな魅力 2018.09.20 渡辺まこと LINE (Twitter) Facebook Hatena お気に入り tags: V-max, ヤマハ, 旧車 時代に流されず個性を重視したモデルをヤマハは80年代に市場へ導入します。その名は「V-max」 1986年「V-MAX」 1993年国内仕様「V-MAX」 スパルタンな雰囲気を醸し出す初期モデルのメーター周り 2009年「V-MAX」 2009年「V-MAX」カットモデル 「V-MAX」のイメージはマッスルドラックレーサー 「V-MAX」 1985年当時最高馬力を誇ったヤマハの旗艦「V-MAX」が市場に導入された 2009年モデルの“Vブーストシステム” 2008年フルモデルチェンジされた「V-MAX」 1 / 14 記事ページへ戻る 【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る あなたにおすすめ 世界に名だたるタフギアを支える”国産クロカン育ち”の鍛造ホイール! 4×4エンジニアリングサービス「ブラッドレーフォージド匠」の魅力とは?【PR】 日産「エルグランド」生産終了へ 現行3代目は登場15年目となる2025年に終売! 次期型は25年度から26年度に登場か 希望ナンバー「2951」どんな意味? 読めたら“天才”! あなたは解読できますか? 難解「語呂合わせナンバー」10選 トヨタ新型「ランクルミニ」今年発表!? 「ランドクルーザーFJ」の名称採用?丸目&カクカクボディなら激アツ! ユーザーが弟分に熱視線な理由とは