ライフの記事一覧
-
レクサスの新型「オフロードSUV」 登場! ゴツゴツした無骨なデザインが「意外」と好評!? 新型「GX」の反響はいかに
2023.06.202023年6月8日、レクサスは米国で新型「GX」を世界初公開しました。新型GXの印象についてSNSでアンケートを実施したところ、様々な意見が集まっています。
-
「この先、私有地」の道路、17年ぶりに全面開通へ 過去に「通行料4万円」トラブルも… 茨城「シーサイド道路」が7月10日に開通目指す
2023.06.20茨城県神栖市の市道・通称「シーサイド道路」は、2006年から一部区間の通行止めが続いていました。これまで様々なトラブルが起きていましたが、2023年7月10日に17年ぶりに全面開通となることが判明しました。
-
なぜ“今の若者”は「セダン」「旧車」を好む? 幼少期は「ミニバン育ち」も“車選び”が変化した背景とは
2023.06.20今の若者はミニバンで育った世代といえますが、そんな世代のクルマ選びが変化しているようです。若い人たちは、実際にどのようなクルマを好む傾向があるのでしょうか。
-
新車で買えるの!? アンダー95万円&全長3.5m以下! “40年間刷新なし”のスズキ「商用バン」に称賛の声! パキスタン製バンの反響は?
2023.06.20スズキのパキスタン法人が40年前から販売しているコンパクトバン「ボラン」について、SNSなどではさまざまな意見が寄せられています。
-
「行き止まりだから駐車して大丈夫」は本当? 巷で聞くウワサの真相は? 私道なら大丈夫なのか
2023.06.19稀に「行き止まりだから交通違反には当たらない」というウワサを聞きます。行き止まりの場所に路上駐車をすることは何らかの違反に該当するのでしょうか。
-
人気のトヨタ「RAV4」何がウケてる? 秘密は“愛車感”高める“カスタマイズ性”か
2023.06.191994年に画期的なクロスオーバーSUVとして誕生したトヨタ「RAV4」。3代目が2016年に販売終了となると、4代目は日本で展開されませんでしたが、2018年に登場した5代目で復帰、人気を博しました。今回はそんなRAV4の魅力に迫ります。
-
存在感スゴい! レクサスの新型「高級コンパクトSUV」お披露目! 豪華な内装の特徴は?
2023.06.19レクサスが2023年秋に発売する新型「LBX」は、内装デザインに5つの世界観が用意されました。どのような特徴があるのでしょうか。
-
日産の「豪華セダン」が凄かった! プレミアムな内装採用の現存「唯一セダン」 スカイラインの特徴は?
2023.06.19日産「スカイライン」は、現行モデルが登場してから10年が経とうとしていますが、登場から現在に至るまでさまざまなインテリアを用意していました。
-
MTのみで約80万円 燃費も良くてコスパ最高!? 印スズキ新型「ツアーH1」への反響は
2023.06.19インドのマルチ・スズキが、商用ハッチバックの新型「ツアーH1」を発売しました。SNSではどのような反応が寄せられたのでしょうか。
-
「給油レバー引いてるのに…」 なぜセルフGSの給油はすぐ始まらない?意外すぎる仕組みとは?
2023.06.19ドライバー自らが給油をおこなう「セルフ式ガソリンスタンド」で、給油口にノズルを入れてレバーを引いているのに、給油がすぐに始まらないことがあります。なぜこのようなことが起こるのでしょうか。
-
スポーティなデザイン&走りがイイ! スバル新型「インプレッサ」は“大人なハッチバック”だった!?
2023.06.196代目となるスバル新型「インプレッサ」の納車が2023年5月から始まっているようです。新型モデルはどのようなところが評価されているのでしょうか。
-
トヨタが新型「C-HR」7年ぶり全面刷新! スポーティSUV世界初公開へ 明かされた斬新デザインとは
2023.06.192023年6月12日、トヨタの欧州法人は、新型「C-HR」を同年6月26日に世界初公開すると発表し、ティザー画像を公開しました。この画像を見ると、2022年12月5日に公開されたコンセプトカー「C-HR プロローグ」と特徴が一致します。
-
まさか… スズキ「2人乗りジムニートラック」が発売中! 斬新な見た目に反響多し! 福島発の感激モデルとは
2023.06.19以前に福島県二本松市にある自動車販売店にて「ジムニートラック」が販売されていることが話題となりました。果たして現在ではどうなっているのでしょうか。
-
今でも「軽自動車」を「白ナンバー」にできる? 現在“申し込み殺到”な「ナンバープレート」とは
2023.06.19かつて軽自動車でも白ナンバーに変えることができる“特別仕様ナンバー”が人気になりました。現在も白ナンバーに変える方法はあるのでしょうか。
-
話題作のトヨタ「スープラ」が7600万円超え!? オレンジボディが輝く「激レア仕様」に類似! 1200万円程で買える仕様とは
2023.06.19世界中にファンの多い『ワイルド・スピード』シリーズ。その記念すべき第1作目で主役級の活躍を見せたトヨタ「スープラ」は、公開から20年以上が経過したいまなおファンの多い1台ですが、作中に登場したスープラによく似せた個体がオーストラリアの中古車販売店に登場しています。
-
もはや懐かしい! ボンネットの「穴」何のため? エンジンがなくなった時代には「絶滅」する!?
2023.06.19もはや懐かしいクルマの装備のひとつが、ボンネット上の大きな「穴」ではないでしょうか。何の目的で備わっていたのか、その理由について解説します。
-
トラック左折時の「ピピピッ」なぜ鳴らす? アラーム装置採用の背景は? 近年では「先進機能」で事故予防図るメーカーも
2023.06.19大型トラックやバスなどが交差点を曲がる際、「ピピピッ」などアラーム音が鳴ります。なぜ乗用車は鳴らず、大型車だけ鳴るようになってきたのでしょうか。
-
今後も「MT車」は必要? 各車からMT続々廃止、新車9割はAT車も…! それでも「MT」が必要な理由
2023.06.19クルマには自分で操作する「マニュアルトランスミッション(MT)」というものが存在しますが、近年の新車販売比率において1%程という状況です。今後MTは無くなる運命なのでしょうか。
-
もはや懐かしい! イマ付いていたら激レア!? 「そういえばあった!」なクルマの「絶滅危惧アイテム」3選
2023.06.18クルマの技術や機能は常に進化しており、新しいものが生まれる一方で、無くなっていくものもあります。かつてよく見かけたのに、今では廃れてしまった装備やアイテムにはどのようなものがあるのでしょうか。
-
さすがに「てんこ盛り」すぎ!? MTありの「全部のせ」俊足SUV! 日産「パルサーS-RV エアロスポーツ2.0」とは
2023.06.18もはや懐かしい日産の大衆車ブランド「パルサー」ですが、その歴史の最後を飾った5代目モデルには、とびきり個性的なSUVモデルが存在していました。
-
ダメ絶対! 「一目でわかる“車”の不正改造」って何? わかり易すぎる“一発アウト”なカスタム5選
2023.06.18愛車を自分好みに仕立てるカスタマイズですが、「保安基準」に適合していないと、不正改造となり公道を走行できません。不正改造には、様々な種類がありますが、今回は“ひと目でわかる”不正改造を5つ紹介します。
-
純正「車中泊」仕様も!? 「お手ごろ」5ナンバーのスライドドアミニバン 日産「NV200バネット」に熱視線!
2023.06.18日産のミニバンといえば「セレナ」が代表格ですが、ほかにも「NV200バネット」がラインナップされています。よりコンパクトで価格も安く、車中泊仕様も設定される小型スライドドアワゴン独自の魅力についてお届けします。
-
9年ぶり復活&MTアリ! 三菱「新型コルト」は”フレンチ感”強め? 「ルノーのハッチバック」と何が違う?
2023.06.182023年6月9日、三菱は新型「COLT(コルト)」を欧州で世界初公開しました。この新型コルトは、ルノーよりOEM供給を受けており、OEM元となるのはルノー「クリオ(日本名:ルーテシア)」です。この2車種間にどのような違いがあるのでしょうか。
-
謎の「A/C」ボタン、どんな意味!? 押しても大丈夫? 活用して欲しい「2つ」の大切な機能とは
2023.06.18クルマのインパネには「A/C」と書かれたボタンが付いています。このA/Cとは一体何を表しており、ボタンを押すと何が起きるのでしょうか。
-
木目調がシブい! トヨタの新型「正統派セダン」車内が豪華!? 新型「クラウンセダン」内装どうなってる?
2023.06.182023年秋発売予定のトヨタ新型「クラウンセダン」は、ほかのクラウンシリーズよりも豪華な内装を実現しました。どのような特徴があるのでしょうか。