アルトの記事一覧
-
「MTなくなってガッカリ」 スズキ新型「アルト」にSNSで賛否! デザインは女性ウケ狙った?
2021.12.142021年12月10日、スズキは新型「アルト」を発表しました。SNSではさまざまな反響が寄せられていますが、ユーザーは新型アルトにどのような印象を持っているのでしょうか。
-
スズキ新型「アルトワークス」はいつ出る? 新型「アルト」 MT仕様なし!? 新旧で何が変わったのか
2021.12.139代目となる新型「アルト」を2021年12月10日に発表したスズキ。SNSでは好評ですが、一方でアルトワークスに関する声も聞かれます。新旧アルトでは何が変わったのでしょうか。
-
スズキ新型「アルト」7年ぶり全面刷新! 42年史初のマイルドHV採用! 軽セダン市場低迷も94万円から投入!
2021.12.10スズキは同社を代表する軽自動車となる新型「アルト」を発表しました。初代誕生から42年目で9代目となる新型アルトにはどのような特徴があるのでしょうか。
-
常識を大きく覆した? コンセプトが凄かった車3選
2021.12.03各メーカーとも新型車の開発をおこなう際に、最初にコンセプトを明確にします。コンセプトは各クルマの個性にもつながりますが、そのコンセプトが非常に際立っていたモデルも存在。そこで、それまでの常識を覆したほどコンセプトが凄かったクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
スズキが9代目 新型「アルト」をほぼ全部公開! フライング披露で“丸顔化”!? 7年ぶり刷新した全貌は?
2021.12.012021年11月25日、スズキは9代目となる新型「アルト」のティザーサイトを公開し、内外装のほとんどを公開しています。どんな特徴があるのでしょうか。
-
世界初公開されたスズキ新型「アルト」何が変わった? 癒やし顔にイメチェン! マイルドHV搭載で電動化加速へ
2021.11.26日本を代表する軽自動車といっても過言ではないスズキ「アルト」。2021年11月25日に新型アルトに関する特設サイトが公開されました。現行アルトとはどのような違いがあるのでしょうか。
-
スズキ 9代目新型「アルト」世界初公開へ! 7年ぶり全面刷新 初のマイルドHV搭載で発売秒読み!
2021.11.25スズキは2021年11月25日に公式ウェブサイトで新型「アルト」の特設ページを公開しました。9代目となる新型アルトが、まもなく登場します。
-
スポーツカーじゃないけど気合がすごい? ある意味ストイックな車3選
2021.10.28速く走ることに特化したスポーツカーのなかでも、軽量化のために装備を削ぎ落としたストイックなモデルがあります。一方で、スポーツカーではないものの、いろいろと気合が入ったモデルも存在。そこで、ある意味ストイックなクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
売れ筋 軽自動車ランキング!おすすめ20車種を紹介
2021.03.29買い時の人気軽自動車20車種を、販売台数ランキングから徹底紹介しています!軽自動車ランキングの中心「スーパーハイトワゴン」と注目トレンド「軽SUV」に迫ります。
-
森口博子がエンジンに!? 80年代から90年代のイケてる軽自動車5選
2020.02.07現在の軽自動車は「広い室内空間」「走行性能の向上」「充実した装備」がトレンド化しています。しかし、ひと昔前の軽自動車には「狭くて非力」といった、現在とは真逆のイメージがありました。そんな時代でありながらも、販売が好調だった1980年代から1990年代の軽自動車を5台紹介します。
-
歴史を作った偉大な名車たち! スズキの軽自動車3選
2020.02.062020年にスズキは創業100年を迎えます。軽自動車や小型車の開発を中心に、数々の名車を輩出してきました。そこで、記憶に深く残るほどインパクトがあったスズキの軽自動車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
先代「ジムニー」が超絶カッコよく変身! 日本で買えないスズキ車5選
2019.12.09アジア圏を中心にグローバルでクルマを販売しているスズキのラインナップには、日本国内で販売していないモデルが多数存在します。そこで、スズキの国内モデルと同じ車名ながら、海外専用車となっているユニークなモデルを5車種ピックアップして紹介します。
-
1.5リッターはホットなモデルばかり! 1980年代のコンパクトカー3選
2019.10.042リッターエンジン以上のクルマが贅沢だった時代、1.5リッターエンジンをターボなどでパワーアップし、スポーティな走りを実現するクルマが数多く登場しました。そこで懐かしの1.5リッター以下のスポーティカーを3車種ピックアップして紹介します。
-
昭和のパワー競争が熱かった! 懐かしのDOHCターボ車3選
2019.10.03近年、ターボチャージャーといえば小排気量化したエンジンのパワーを補うものという使い方が多いですが、昭和の時代には、とにかくパワーアップするためのものでした。そこで、昭和のDOHCターボ車3車種をピックアップして紹介します。
-
思わず笑みが! 意外とあるぞ、走りが楽しい国産ホットハッチ5選
2019.10.03SUVやミニバンブームの流行りとは違った種類の人気があるホットハッチ。実用性がありながらスポーティな走りもできると、多くの人の支持を得ています。 ホットハッチと聞くと欧州車をイメージしがちですが、国産車でも世界に負けないレベルのホットハッチが存在します。今回は新車で買えるホットハッチを5台紹介します。
-
新車が100万円以下で買える? 最新機能や多様化ニーズにも応えるクルマとは
2019.09.26最近の軽自動車は、200万円超えするものも少なくありません。そんななか、100万円以下で購入できるスズキ「アルト」とダイハツ「ミライース」とは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
スズキ「アルト」初代モデルvs最新モデル 40年貫いたブレないコンセプトとは
2019.08.27スズキ「アルト」といえば、軽自動車のなかでもシンプルなクルマとして知られています。特徴的なスタイルのほか、実用仕様から高性能バージョンの存在など、軽自動車のエッセンスをすべて詰め込んだクルマといえます。初代アルトから最新世代ではどう変わったのでしょうか。
-
マイカーが夢から現実になった! 昭和の偉大な国産大衆車5選
2019.07.03いまや「大衆車」という言葉は聞かれなくなりましたが、かつてマイカーが「夢」だったころ、多くの人の夢を現実にした歴史的な大衆車がありました。そんな偉大な大衆車を5車種ピックアップして紹介します。
-
スズキ新型「アルト」を発表 日本が誇る軽自動車が初上陸
2019.06.17スズキは、パキスタンにおける四輪車、二輪車の生産販売子会社パックスズキモーター社が、新型「アルト」を2019年6月15日より販売開始したと発表。同社として初めて日本の軽自動車規格のクルマを海外で展開しました。
-
なぜ100万円以下の軽自動車激減? 小型車とのポジションが逆転した理由とは
2019.06.17日本市場で軽自動車の人気は留まることを知りません。2019年も、自動車メーカーは新型軽自動車を続々と投入するなど、「軽自動車の年」といえるほどの盛り上がりを見せています。機能や装備でも充実化が図られ、いまや小型車を凌駕するほどのモデルも存在するほどです。
-
スズキ「アルト」に快適装備が充実した「40周年記念モデル」登場
2019.06.131979年に初代モデルが登場したスズキ「アルト」に、40周年記念特別仕様車が登場します。8世代に渡って多くのユーザーから愛されてきたアルトですが、特別仕様車は快適装備などが充実しました。
-
パワーが使い切れる小型軽量車は楽しい! 最新高性能コンパクトカー5選
2019.05.29高性能なコンパクトカーは「ホットハッチ」や「ボーイズレーサー」とも呼ばれ、決して大パワーでなくても軽い車体は「走る・曲がる・止まる」すべてが楽しいものです。そこで、最新のコンパクトカーのなかからホットなモデル5車種をピックアップして紹介します。
-
ハイパワーこそ正義だった時代 昭和のDOHCターボ車5選
2019.05.22いま、ターボチャージャーといえば排気量を小さくした上で、パワーを補うものという使い方が多くなってきました。ところが、昭和の時代には、とにかくパワーアップするためのものでした。そこで、昭和のDOHCターボ車を5車種ピックアップして紹介します。
-
軽の燃費1位は「スズキ」! 軽自動車燃費ランキングTOP5
2019.04.27軽自動車は規格上、エンジンの排気量も小さく車体もコンパクトです。それゆえ、燃費の良さを期待して軽自動車を購入する人もいるはず。そこで、軽自動車のなかでもとくに燃費が良いクルマをピックアップしました。
-
軽64馬力規制に人気ワゴンもここから始まった! 日本の足を作った軽自動車5選
2019.04.13現在、日本でベストセラーとなっている軽自動車は、60年以上もの長い歴史があります。その間に誕生したモデルのなかには、足跡を残すほどインパクトのあったものもあります。そんな偉大な軽自動車を5台ピックアップして紹介します。