プジョーの記事一覧
-
プジョーのフラッグシップ「508」「508SW」にPHEV登場 電動車がより身近な存在に!
2021.06.05グループPSAは2021年6月2日、プジョーのフラッグシップサルーン「508シリーズ」にプラグインハイブリッド(PHEV)モデル「508/508SW GT HYBRID」を追加、発売した。
-
欧州で登場したルノー新型「カングー」 いま買うべきか 待つべきか!? 現行型やライバルと比較
2021.05.31フランスでは2021年4月1日より受注が開始されたルノー新型「カングー」。およそ14年ぶりとなるフルモデルチェンジで、より大きく、より先進運転支援システムも充実している。そんな新型カングーの日本でのリリースは未定だが、新型と現行型ではどんな違いがあるのだろうか。いま現行型カングーを買うべきなのか、それとも新型を待つべきなのだろうか。
-
元プジョー・シトロエンの日本人カーデザイナーが日本法人を設立! 人を幸せにするデザインの提供を目指す
2021.05.24プジョーやシトロエンでのカーデザイナーを経て、フランスを拠点に世界で様々なプロダクトデザインを手掛けるTakumi YAMAMOTOが、日本でプロダクトデザインの本格提供を開始するにあたり株式会社For a Better Worldを設立したと発表した。
-
OPEL導入も間近! プジョー・シトロエン・DSを扱う「グループPSAジャパン」木村社長に聞く今後の展望とは
2021.05.20レクサスの立ち上げやボルボ・カー・ジャパンの元代表など、様々なメーカーで活躍した経歴を持つ木村隆之氏がグループPSAジャパンの代表取締役社長に就任して早4か月が経ちました。現在の心境や、グループPSAジャパンの今後の方向性についてお話を伺いました。
-
現行プジョー唯一無二の4WDが登場! PHEV「3008 GTハイブリッド4」の実力とは?
2021.05.202021年1月27日に日本に上陸した、プジョー初のPHEVにして現行プジョーラインナップで唯一の4輪駆動(4WD)となる「3008GTハイブリッド4」。システム出力300ps・520Nmを発揮する新しいモデルだが、どんな走りを見せてくれるのだろうか。オンロードだけでなくオフロードも試乗した。
-
人気絶好調のホンダ新型「ヴェゼル」は世界レベル!? 輸入コンパクトSUVと比べてみた
2021.05.122021年4月22日に発表、23日に発売されたホンダ新型「ヴェゼル」。7年ぶりのフルモデルチェンジで2代目へと進化したモデルだが、いま日本だけでなく世界中で人気のあるBセグメントSUVと呼ばれるジャンルになる。そんな新型ヴェセルのライバルとなる輸入車は何になるのか。比較してみた。
-
いまプジョー/ルノー/シトロエンが絶好調! フランスブランドに人気が集まる理由とは
2021.05.09いま、フランスブランドが人気だ。新型コロナウイルス感染拡大による影響もあってか、2020年度の外国メーカー車の輸入車登録台数は前年度比で87.5%と厳しい数字だったのに対し、プジョーは前年度比116.2%、シトロエンは同127.2%とプラス成長となっている。ルノーやDSもほぼ前年度と同じ登録台数で、フランスブランドの好調ぶりが数字にも表れている。その理由はなんなのだろうか。
-
マツダ「CX-8」の強力なライバル! 3列7人乗りSUV プジョー「5008」はどんなクルマ?
2021.05.04全長4640mmとミドルサイズのSUVながら3列7人乗りを実現しているのがプジョー「5008」だ。現行は2代目、2017年に日本に上陸したモデルだが、いま人気が急上昇しているという。5008とはどんなクルマなのか、そしてその走りはどうなのか。オンロードだけでなくオフロードも走ることができる機会があった。
-
キャンプ場でもオシャレに! シトロエン「ベルランゴ」とプジョー「リフター」キャンパー仕様の装備とは
2021.04.14長引くコロナ禍で密を避けながら、家族・仲間で楽しむオートキャンプ人気が沸騰する今春、フレンチ・ミニバンをベースとしたキャンパー2台の魅力をレポートしよう。
-
ちょっと無理をしてでも手に入れた? 日本で一世を風靡した「外車」5選
2021.04.131970年代まで日本では輸入車というと富の象徴であり、ステータスシンボルのひとつでした。それが1980年代になるとグッと身近な存在になり、一気に普及が始まって現在に至ります。そこで、日本で一世を風靡した輸入車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
車中泊OK! シトロエン「ベルランゴ」とプジョー「リフター」にキャンパー仕様が登場
2021.04.01日本で発売されるや人気となったシトロエン「ベルランゴ」とプジョー「リフター」に、ポップアップルーフを装着したキャンピング仕様が登場した。ますます魅力的になったベルランゴ&リフターを紹介する。
-
-
日産やVW,ルノーにプジョー! なぜブランドロゴを新しく変更? その理由とは
2021.03.192021年2月、プジョーは新しいブランドロゴを発表した。従来の立体的なライオンロゴから、フラットな盾型ロゴに大きく変更されたのが特徴だ。じつは2020年から2021年にかけて、多くの自動車ブランドが新しいロゴに変更している。こうした流行はどこから来るのか。ロゴを変更するメリットとはなんだろうか。
-
-
フランスブランドが絶好調! 2021年2月の新規登録台数に見る輸入車事情とは
2021.03.05日本自動車輸入組合(JAIA)は2021年3月4日、同年2月度の輸入車新規登録台数速報を発表した。これによると、2月度における外国メーカー車の輸入車新規登録台数は1万9843台となり、前年同月(2万755台)と比べ4.4%の減少となった。
-
フェラーリからホンダまで! 女性が選ぶカーオブザイヤーのカテゴリーベスト9台が決定
2021.03.03女性だけのメンバーで構成されるウィメンズ・ワールド・カー・オブ・ザ・イヤーが選ぶ、カテゴリーベストカーが9台選出された。
-
プジョーのMPV「リフター」に上級グレードGTを追加! 人気のパノラミックルーフ標準装備
2021.03.01グループPSAジャパンは、2021年3月1日よりプジョーブランドの人気MPV「リフター」に上級グレードのGTを投入し、新ラインナップへと変更した。
-
-
人気絶好調のコンパクトSUV! プジョー「2008」に特別仕様車登場
2021.02.09グループPSAジャパンは、プジョーのコンパクトSUV「2008」に、18インチ大径アロイホイールとパークアシスト、パノラミックサンルーフを標準装備化した特別仕様車「2008 GT Drive Edition(2008GT ドライブエディション)」を追加、2021年2月8日に発売した。
-
話題の電気自動車 プジョー「e-208」で長距離ドライブはどう? 走ってみた
2021.02.092020年7月に日本に上陸した、2代目となるプジョー「208」。ガソリンモデルの208と同時に登場したのが、100%電気自動車(BEV)の「e-208」だ。2020-2021日本カー・オブ・ザ・イヤーでインポート賞を受賞した実力の持ち主だが、そんなBEVの走りはどんなものだろうか。首都高や高速ドライブで試してみた。
-
CM曲は坂本龍一の「Before Long」! プジョー 新型「3008」登場
2021.01.28グループPSAジャパンは2021年1月27日、プジョー ブランドのCセグメントSUV「3008」に新世代デザインフェイスと充実の各種装備を備え、モデルチェンジした新型を発売した。
-
「移動」を「旅」に変える7シーターSUV! プジョー 新型「5008」登場
2021.01.27グループPSAジャパンは2021年1月27日、プジョーブランドの7シーターSUVである「5008」に新世代デザインフェイスと充実の各種装備を備え、モデルチェンジした新型5008を発売した。
-
Kis-My-Ft2 玉森裕太演じる「潤之介」の愛車としてプジョー「ジャンゴ」が「ボス恋」に登場
2021.01.23TBS 新ドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」の劇用バイクとしてプジョー製のスクーター「ジャンゴ」が採用されました。「ジャンゴ」とはどのようなモデルなのか、改めて振り返ってみましょう。
-
新型「カングー」はいつ登場? 2021年に日本にやって来るフランス車を予想した
2021.01.05コロナ禍で輸入車市場も打撃を受けた2020年だったが、そんななかでも元気があったのがフレンチブランドだ。なかでもプジョーのコンパクトカー、新型「208/e-208」がプジョーブランドとしてはじめて日本カー・オブ・ザ・イヤーのインポート賞を受賞するなど、話題も豊富だった。2021年はどんなフランス車が日本にやってくるのだろうか。
-
コロナ禍でも好調のプジョー 最新SUV「2008」に乗って感じた“ネコ足”とは
2020.12.202020年のプジョーの勢いは止まらない。新型モデルを続々と投入、12月7日には新型「208」「e-208」でブランドとして初めて日本カー・オブ・ザ・イヤーでインポート・カー・オブ・ザ・イヤーを獲得している。今回試乗したのは、9月に日本に上陸した新型「SUV 2008」だ。そのガソリンモデルに乗った。