記事一覧
-
米国で40年連続販売トップ!人気No.1モデルが累計4000万台突破 フォード「Fシリーズ」ってどんなクルマ?
2022.02.01全米でもっとも売れているクルマ、それがフォードのピックアップトラック「Fシリーズ」です。このたび累計の生産台数が4000万台を突破しました。
-
トヨタミニバン「ノア」「アルファード」選ぶならどっち? 同じミニバンだけどどう違う?
2022.02.01トヨタがミニバンの新型「ノア/ヴォクシー」を発売しました。同社は同じミニバンの「アルファード/ヴェルファイア」も扱っていますが、どう違うのでしょうか。今回はノアとアルファードの「数字」を比べました。
-
レクサス 全世界販売実績は前年比106%で「回復基調」 電動車は過去最高に! 人気モデルは?
2022.02.01レクサスが、2021年の全世界販売実績を発表しました。台数は2020年を上回り回復基調を見せています。
-
オフロード性能が高くデザインもイケてた4WD車とは!? 往年のハイセンスRV3選
2022.02.01現在進行形でSUV人気は世界的な規模で続いていますが、日本の自動車市場では1990年代の初頭から半ばにかけて、今のSUV以上に人気となったのがRVです。とくにクロカン車がブームのけん引役で、数多くのモデルが誕生しました。そこで、悪路走破性が高いだけでなくハイセンスな往年のRVを、3車種ピックアップして紹介します。
-
グッドイヤーのスポーツタイヤ「イーグル」の最高峰が上陸! コンフォートタイヤのフラッグシップも同時に登場
2022.02.01グッドイヤーの新スポーツタイヤ「イーグルF1スーパースポーツ」と、新コンフォートタイヤ「エフィシェントグリップ パフォーマンス2」が同時に発表されました。
-
日産が新型「マイクラ」後継車をチラ見せ!? 「日本でも欲しい」声も続出! ツリ目が丸目に変化した姿とは
2022.02.01日産は、欧州市場に「新型コンパクトEV」を投入すると、2022年1月27日に発表しました。「マイクラ」の後継モデルとして登場するといいます。どのようなティザー画像が公開されたのでしょうか。
-
8000万円超のトヨタ新型「タンドラ」誕生!? ド迫力顔の超豪華仕様! 全額寄付のオークションを米で開催!
2022.02.01米国で開催されたバレットジャクソンオークションに米国トヨタは、新型「タンドラ」の「キャップストーン」グレードを出品しました。
-
ド迫力顔の日産「タイタン」2022年モデル登場! 荒野に似合う巨体! 米で約440万円から
2022.02.01米国日産がフルサイズピックアップトラック「タイタン」2022年モデルの価格を発表し、同国の日産ディーラーで発売しました。
-
ド迫力な新型「フェアレディZ」を初公開! 「エグいかっこいい」スポーティカスタムをお披露目! SNSで反響多し
2022.02.01東京オートサロン2022にて、日産車のカスタムやチューニングを手掛ける「セントラル20」と「BUSOU(ブソウ)」は新型「フェアレディZ」のカスタムイメージを早くも公開しました。SNSでも多くの反響が見られますが、その魅力とは一体どういった部分にあるのでしょうか。
-
EV時代の「カスタム」は生き残れるか!? エアロ&ライトは継続? チューニングはどうなる?
2022.02.01東京オートサロン2022では、BEVをはじめとする電動車の出展も見られました。ただ、ガソリン車とは構造の異なる部分も多いBEVでも、これまでと同じようなカスタムやチューニングが楽しめるのでしょうか。
-
トヨタ新型「ノアヴォク」は先進装備てんこ盛り!「羨ましいけど買い替えない」先代オーナー目線で斬る!
2022.02.01トヨタは新型「ノア/ヴォクシー」を2022年1月13日に発売しました。そこで、先代ノア(3代目)に乗っているオーナーに、新型についての印象や気になるポイントを聞いてみました。
-
新車の「納車式」はなぜ減った?「巨大なカギを持つのが恥ずかしい?」 かつて定番のお祝い事が減少している訳
2022.02.01クルマを購入した際、記念撮影などをおこなう「納車式」というものがあります。かつては購入時の定番ともいわれていましたが、最近では目にすることが減少しているようです。それは一体なぜなのでしょうか。
-
1300万円のトヨタ「スープラ ワイスピ仕様」登場! オレンジボディ煌めく極上カスタムが米で落札へ
2022.02.01世界的なヒットを記録している映画「ワイルドスピード」。とくにクルマ好きの間では1作目に登場するトヨタ「スープラ(A80型)」に注目が集まりがちです。そうしたなかで、映画に登場するスープラのレプリカ仕様が1300万円で落札されました。
-
新庄ビッグボスが50歳記念に国産オープンカー購入! 「コペン」どんな特徴ある? 公式も反応「素敵なカーライフを」
2022.02.01北海道日本ハムファイターズの「ビッグボス」こと新庄剛志監督が、公式インスタグラムでダイハツ「コペン」を購入したと報告。ダイハツの公式ツイッターも反応している状況ですが、コペンはどんなクルマなのでしょうか。
-
ご近所トラブル「道路族」 注意で関係悪化!? 被害者の訴える赤裸々な声とは
2022.02.01住宅街に面した道路で遊ぶ「道路族」はニュースで特集されるなど、度々取り上げられています。では道路族は周囲の住民に対してどういった被害があるのでしょうか。
-
使い勝手が良くてハイスペック! かなりお買い得感が高いちょっと前の高性能車3選
2022.02.01クルマ好きならスポーツカーは気になる存在ですが、いざ買うとなると使い勝手の面で諦めざるを得なかったという人も多いのではないでしょうか。では最新モデルで使い勝手が良い高性能車というとラインナップが少なく、高額なモデルばかりで、やはり手が出しづらいと感じてしまいます。そこで、中古車ならかなりお買い得感が高く使い勝手も良い、ちょっと前の高性能車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
エレガントなBMWの最上級モデル 改良新型「8シリーズ」世界初公開! クーペ/カブリオレ/グランクーペ同時に欧州で登場
2022.01.31BMW「8シリーズ」の改良新型が世界初公開されました。クーペだけでなくカブリオレ、グランクーペも同時に発表されています。
-
アウディ女子は必見! RSモデルやe-tronも運転できるイベントが国際女性デーに開催決定
2022.01.312022年3月8日の国際女性デーに、アウディが女性ドライバー向けドライビングレッスンを開催します。2月11日までに申し込み受付をしています。定員は27名!
-
ホンダ新型「アコード」端正顔&1.5Lターボ仕様で登場! インドネシアで約610万円から
2022.01.31ホンダのインドネシア法人がミドルセダンの新型「アコード」を発売しました。10代目アコードのインドネシア仕様は、どのようなモデルなのでしょうか。
-
ジェスチャーコントロールに安全運転サポートも!データシステムが新型ドライブレコーダー「DVR3200II」を発売
2022.01.31自動車アフターパーツ総合メーカーであるデータシステムは、2022年1月28日に2カメラドライブレコーダー「DVR3200II」を発売しました。このドライブレコーダーはWQHD画質による高精細録画が可能だといいます。
-
タフ顔のトヨタ新型「RAV4 アドベンチャー HV」発売! 悪路走破性アップのオフロード仕様をスペインに投入へ
2022.01.31スペイントヨタは、「RAV4 ハイブリッド」および「RAV4 プラグインハイブリッド」の2022年モデルを発売しました。最新モデルのRAV4はどのような仕様になったのでしょうか。
-
伸びやかなフォルムがめちゃくちゃカッコイイ! 昭和の3ドアハッチバッククーペ3選
2022.01.31昭和の時代に隆盛を極めたクルマのひとつに、3ドアハッチバッククーペがあります。今では2ドア/3ドアというだけで敬遠されてしまいますが、かつては若者を中心に人気を博していました。そこで、昭和の時代に登場したスタイリッシュな3ドアハッチバッククーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
艶やかレッドでアメ車風 新型「ロックスター」限定車の強烈存在感がスゴかった 990万円で限定1台
2022.01.31光岡が、1台限定の特別車「ロックスター LHD オンリー1スペシャル」の抽選販売申し込みを2月14日まで受け付けています。ただし100名の申し込みを受け付けた時点で締め切るということです。どんな特徴のあるアメ車風オープンカーなのでしょうか。
-
メッキがギラギラ! ド派手なトヨタ新型「ノアヴォク」登場! 超オフローダーな三菱「デリカ」などミニバンカスタムが激アツ
2022.01.31トヨタ新型「ノア/ヴォクシー」やホンダ新型「ステップワゴン」が登場するなど、2022年はミニバンが盛り上がっています。いまが旬のミニバンのカスタムカーが東京オートサロン2022に出展されましたが、どのようなモデルがあったのでしょうか。
-
イエローがまぶしい! 日産新型「フェアレディZ」日本初公開! オレンジのZカスタムはヤンチャでイケイケ!
2022.01.31東京オートサロン2022ではさまざまなカスタムカーが登場しました。日産のブースではどのようなモデルが出展されたのでしょうか。注目モデルを紹介します。