記事一覧
-
日産がラーメン界参入!? 「ブレない・揺れない・こぼれない」掲げた斬新動画を公開! ありそうで無かったラーメン屋とは?
2022.03.08日産は、新型「アリア」に搭載されている電動駆動4輪制御技術「e-4ORCE」から着想を得て素早くラーメンを運ぶトレイを開発したことを2022年3月7日に発表しました。これに合わせて、新開発のトレイがラーメンを運ぶシーンを描いた動画を製作し、ウェブサイトにて公開しています。
-
道路「シマシマ」なぜ存在? ゼブラゾーン通ったらダメ? 類似標識との違いとは
2022.03.08道路上に時折見られる縞模様の「ゼブラゾーン」。道路の走行中、なんとなくゼブラゾーンを避けて運転している人も多いかもしれません。そもそもゼブラゾーンにはどのような役割があり、通行のルールはどのようになっているのでしょうか。
-
100台限定 GT7仕様のトヨタ新型「ヤリスGRスポーツ」登場! 黒いGT印とPS5付きで約290万円! スペインで発売
2022.03.08ゲームソフト『グランツーリスモ7』の発売に合わせて、トヨタのスペイン法人が、特別仕様車「ヤリスGR SPORT GT7 Edition」を台数限定で発売しました。どのような特徴を備えているのでしょうか。
-
オジサンに人気? ダイハツ「どこでも車中泊」仕様なぜ登場? 新型「アトレー」が意識した細かな配慮とは
2022.03.08ダイハツの新型「アトレー」が2021年12月20日に発売されました。先代の軽乗用車から軽商用車へと変わったことが話題となっていますが、その背景には「車中泊」需要への対応があったようです。
-
大きな節目を記念して作られた超絶イケてる車たち! 魅力的なアニバーサリーモデル3選
2022.03.08物事の区切りを「節目」といいますが、自動車メーカーやクルマにとっての節目といえば、それなりの年月を経た時ではないでしょうか。そこで、大きな節目で発売された大いに魅力的な記念車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
シトロエン「ベルランゴ」の3列7人乗りロングボディ仕様「XL」が日本市場に導入決定! 上陸はいつ?
2022.03.07シトロエンの躍進を支える人気のMPV「ベルランゴ」。欧州では以前からロングボディバージョンが存在していましたが、2022年中に日本導入されることが決定しました。
-
「きっかけは4年前の米国だった」日野がエンジン認証で不正 なぜ今? 原因は? 会見で語られた発覚の経緯
2022.03.07日野が、トラックやバスに搭載しているエンジンの認証申請において、不正行為があったと発表しました。発覚の経緯や不正が見逃されてきた背景などについて、会長と社長は緊急記者会見でどのように釈明したのでしょうか。
-
「新型は乗り心地がいい!」 約17年ぶりに全面刷新で何が変わった? 新型「アトレー」進化の極意とは
2022.03.072021年12月20日に発売されたダイハツ新型「ハイゼット カーゴ」新型「アトレー」 、新「ハイゼットトラック」。なかでも新型「アトレー」はどのような進化を遂げたのでしょうか。
-
1時間タダで最新SUVに乗れる!? 新型「アイオニック5」が日本のカーシェアに初登場 対象拠点は順次拡大へ
2022.03.07「エニカ」でヒョンデの電気自動車「アイオニック5」が日本で初めてカーシェアに登場しました。1時間乗車無料キャンペーンも実施中です。
-
イケメンなタフ顔SUV! 爆売れ中の三菱新型「アウトランダーPHEV」を連投! ニュージーランドに投入
2022.03.07三菱が、新型「アウトランダー」のPHEVモデルをニュージーランドに投入します。同モデルは、2022年3月6日(現地時間)より販売を開始します。
-
超絶ワイルドなコンパクトカーがあった!? 機能的な見た目が魅力的な4WD車3選
2022.03.07クロスカントリー車に代表されるオフロードカーは、走りの性能だけでなく機能的な外観も大いに魅力的です。そこで、走りも見た目もクロカン車並みに仕立てられてクルマを、3車種ピックアップして紹介します。
-
「さよなら…」レクサス「CT」が今秋に生産終了! 11年で顔つき激変!? 最終「チェリッシュド・ツーリング」の姿は?
2022.03.07レクサスは、2022年3月3日にハッチバックモデル「CT」の生産を同年10月で終了すると発表しました。レクサスの小型ハッチバックとして貴重な存在だったCTですが、11年の歴史に幕を下ろします。
-
「美しすぎ!」日産新型「フェアレディZ カブリオレ」をSNS投稿! 熱望の声あるオープンイメージに反響多し
2022.03.07話題沸騰の日産新型「フェアレディZ」だけど、待望のオープン(カブリオレ)仕様があるとすればどんな形で登場するのでしょうか。中国在住のカーデザイナーSugar・Chow氏がレンダリングをSNSに投稿しました。
-
音楽CDをPC無しでスマホに…そしてクルマで聞く!スマホ用CDレコーダー「CDレコ6」誕生
2022.03.072022年3月1日、アイ・オー・データはスマホ用CDレコーダー「CDレコ6」を発表しました。従来製品よりもクルマ向けの利便性が進化したといいます。どのような製品なのでしょうか。
-
「軽じゃない」スズキ新型「ワゴンR」発表!? 新投入で何が進化? 独自デザイン&エンジンを刷新しインド投入! 日本仕様と何が違うのか?
2022.03.07スズキのインド法人となるマルチ・スズキは新型「ワゴンR」を発表しました。日本で販売されるモデルと異なるようですが、何が違うのでしょうか。
-
2色ライトで歩道も車道もOK!? 「電動キックボード規制緩和」方向性が見えてきた!
2022.03.07電動キックボードの規制緩和をめぐる国の有識者会議の議論が大詰めを迎えています。提示されている保安基準の骨子案から、その具体的な方向性を見ていきます。
-
最新3輪スポーツカー登場! モーガン新型「スーパー3」は150馬力のフォードエンジンにマツダ製5速MT搭載
2022.03.071909年創業で113年の歴史がある英国の自動車メーカーが「Morgan(モーガン)」です。そんなモーガンから最新の3輪モデル「スーパー3」が登場しました。
-
なぜ建設業界のトヨタ「ハイエース」は改造車多い? 仕事車でも「個性」を発揮したい理由とは
2022.03.07トヨタ「ハイエース」や日産「キャラバン」は、建設業者や運送業者などが使用することの多い商用バンです。しかし、仕事に使うクルマながらカスタマイズしている人を見かけることがあります。なぜ仕事に使うクルマをあえてカスタマイズしているのでしょうか。
-
ダカールラリー2022市販車クラス優勝の三浦選手が新たな挑戦! 伝統の米国ラリーに参戦
2022.03.072022年1月に開催された「ダカールラリー2022」で市販車クラス9連覇を果たしたチームランドクルーザー・トヨタオートボデー(TLC)の三浦昂選手が、3月に北米で開催される伝統のオフロードレースに参戦します。
-
信号待ちで「プッ」と鳴らすのはダメ? 「前見ていない方が悪い?」クラクションの正しい使い方とは
2022.03.07信号が青になったのに前のクルマがなかなか進まないとき、クラクションを鳴らそうかなと迷ったことがある人も多いでしょう。このような場合にクラクションを使うことは問題ないのでしょうか。
-
開放感あふれ過ぎる精悍SUVを連投!? 新型「オーシャン」2022年11月生産開始へ! 約538万円から 欧州発表
2022.03.07米国のEVメーカー「フィスカー」は、新型SUV「オーシャン」の欧州仕様車をスペイン・バルセロナで開催される「モバイルワールドコングレス(MWC)2022」で公開しました。
-
赤いトヨタ新型「bZ4X」日本初公開!? 斬新デザインな「スポーツカーみたいなSUV」登場! トヨタならではのEVとは
2022.03.072022年年央に発売が予定されているトヨタ新型「bZ4X」。ライバルEVが登場するなかでどのような特徴を持っているのでしょうか。
-
まさにバブル景気によって誕生した車たち! 超絶バブリーなクーペ3選
2022.03.071980年代の後半から1990年代初頭にかけて、日本は好景気にわいていました。いわゆる「バブル景気」です。同時期には数多くの名車が誕生しましたが、なかには好景気ならではというクルマも存在しました。そこで、まさにバブルの申し子といえるクーペを、3車種ピックアップして紹介します。
-
燃費はリッター20km超え!フレンチコンパクトSUV プジョー「2008」に待望の1.5Lディーゼル追加
2022.03.06スタイリッシュなデザインで人気のプジョーのコンパクトSUV「2008」に、待望の1.5リッタークリーンディーゼルエンジン搭載仕様が登場しました。
-
ソニー×ホンダEV共同開発を電撃発表!「アツい!」「ワクワクすっぞ!」SNSで反響続々
2022.03.06ソニーグループとホンダが提携し、EVの共同開発・販売に乗り出す意向を確認したと発表しました。SNSで反響が起きています。