信号待ちで「プッ」と鳴らすのはダメ? 「前見ていない方が悪い?」クラクションの正しい使い方とは
信号が青になったのに前のクルマがなかなか進まないとき、クラクションを鳴らそうかなと迷ったことがある人も多いでしょう。このような場合にクラクションを使うことは問題ないのでしょうか。
クラクションを使用できるのは「危険を防止するため」
信号待ちで並んでいると、前方車両が赤から青の変化に気が付かず、なかなか進まないこともあります。
そんなとき、クラクションを鳴らそうかなと迷ったことがある人も多いでしょう。
クラクションの使用場所は法律で定められていますが、前述のような場合にクラクションを鳴らすことは問題ないのでしょうか。
クルマを運転していると、前方車両の運転者とコミュニケーションを取る方法は少なく、なかには「クラクションを鳴らそうかな」と迷ったことがある人も少なくないでしょう。
クラクションを鳴らすことで、周囲の運転者の注意を引くことは十分に考えられますが、クラクションはやみくもに使用して良いものではありません。
道路交通法第54条には「警音器の使用等」として、クラクションを使用できる状況が以下のように定められています。
「左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上で道路標識等により指定された場所を通行しようとするとき」
「山地部の道路その他曲折が多い道路について道路標識等により指定された区間における左右の見とおしのきかない交差点、見とおしのきかない道路のまがりかど又は見とおしのきかない上り坂の頂上を通行しようとするとき」
また、峠道などの「警笛鳴らせ」の標識が設置されている地点については、クラクションを鳴らすことが義務となっています。
このように、主に見通しの悪い場所での使用が定められているクラクションですが、54条では「ただし、危険を防止するためやむを得ないときは、この限りでない」とも明記され、危険を防止するための活用は、場所に限らず違反とはみなされません。
では、前述のような、信号待ちで前方車両に信号の変化を伝えるクラクションはどうでしょうか。
首都圏の警察署交通安全課の担当者は「信号待ちでのクラクションは、悪意がないケースが多いものの、法令に則った行為とはいえません」といいます。
とくに急いでいるときの信号待ちでは、前方車両に青信号とともに速やかに進んでほしいと考える人も多いかもしれません。
しかし、何も考えずにクラクションを鳴らしてしまうと、こちら側が違反とみなされる可能性があります。
信号待ちで前方車両がなかなか進まないときには、クラクションは鳴らさず、まずは落ち着いて待ってみることも重要です。
一方で、信号待ちにおいて前方車両が進まなかった事例のなかには、運転者が気を失っていたり、持病を発症して運転できる状態ではなかったりと、特別な事情があるケースも見られます。
基本的にはそのままの状態で前方車両を待ち、あまりにも長時間、進み出さない場合には、周囲の安全をしっかりと確認したうえで、前方車両の様子をうかがってみるのも良いかもしれません。
※ ※ ※
なお、前出の担当者は「私は、信号待ちのクラクションで取り締まりをおこなったことはありません」と話しており、信号待ちのクラクションで取り締まりに至ったケースはあまり多くはないようです。
取り締まりを受けた際には、「警音器使用制限違反」として反則金3000円が科せられることになります。クラクションはむやみに使用せず、適切なときにのみ使用するようにしましょう。
信号待ちで、前車が動かないとき、クラクションを鳴らさずに気づくまで待てとおっしゃるんですね。大渋滞必須ですね。スマホ見て、前見てない人間が多いのに。スマホ見てなくても、病気で、倒れている可能性もあるのに、知らんぷりすればいいんですね。信号待ちで、クラクションならされるのは、一方的に止まっている方が悪い。こんなことで、逆上する人間は、運転してはいけない。運転免許与えるときに、判断できる仕組みを検討すべきだともいます。
トラックを運転していると、周りの車が運転中に携帯電話を使用していたりカーナビでテレビを見ている様子がよく分かります。
携帯電話を使用していたりして信号が青に変わっても気付かずに動かなければ道路交通法違反です。
後ろの車は迷惑ですから、発車を促すためにパッシングやホーンを使用するのは当然でしょう。
じゃあ車降りて怒鳴りに行けばいいんですかね?
道に迷いながら走行している車の後ろを走ると危ないですよね。速度は一定ではないし、交差点の度にいきなり停まったり急減速したり。右折レーンから直進したり、直進レーンから右左折したり。いまやカーナビ搭載率も高いですし、スマホの地図アプリでナビ機能なんて当たり前。迷うくらいなら最初からナビ使うかスマホホルダーでスマホにナビさせれば良いのですが、そういうことが出来るのにしない人って車の運転をしちゃ駄目だと思う。交差点内は駐停車禁止。右左折直進を交差点手前で意思表示していないのにその場で方向を変えるとか車線変更するとか危険以外の何物でもない。
雪国では複数車線が積雪で2.5車線とか1.5車線とかになるんだけど。普通は小数点以下切り捨てでみんなが余裕を持って走るんだけど、車線が狭まっても無理やり並走したり割り込む馬鹿が多いですね。
いずれの場合も危険なので躊躇なくクラクションを鳴らします。
本題の青になっても進まない車ですが、夕暮れや薄暮、夜ならパッシング。昼でMT車ならアクセル蒸すって手もある。この手のドライバーに多いのがTV見ながら運転しているとか、助手席を運転中でも頻繁に見ている人。助手席や運転席の足元から何か拾おうとしている人ですね。ヘッドレストから頭の位置が中央に寄っている人も多いです。背骨が曲がっているんでしょう。
阿保記事やな!前のクルマが周囲の状況を把握してないから親切で教えてあげてるだけやろ。
ぐっと我慢ですか?現実的じゃ無いですよね。
仮に自分の後ろの車が鬼クラクション鳴らしたらどうなります?私が鳴らしたと思いますよ?
そうならない為にも軽くクラクション鳴らす位当たり前と思いますけど。
勿論シグナルダッシュじゃ無いので明らかに青に気付いてない時だけで。
前が何十メートルも進んでるのにずっと待ってろってか?
今日も青になって10秒くらい進まないのがいたけど後続車は我慢してたけど結局軽いクラクションで進んだ
でも何度も同じ事繰り返してたんだが頭の位置がスマホを見てる感じではなかった
もしかしたら寝てんじゃないの?って思った
なんだ。
同じ意見が多いんだ。けたたましく鳴らさない限り別に騒ぐほどのことじゃないよね。
へぇー
我慢しろと
鳴らしたら一瞬なのにな……
メディアてあればクラクションでは無く、ホーンと正しく表記して欲しいです
法的には違反なので取り締られても文句は言えないというだけで、実際には青信号で進まない車にクラクションを鳴らすことを取り締まる運用はされていない。
また、相手が法に違反している(青信号で進まない)からといって、あなたが法に違反していい(警告以外の理由でクラクションを鳴らす)ことにはならない。鳴らすなとは言ってないが、その行為は法の保護を受けておらず、鳴らした後は自己責任。
大阪に遊びに行った時、赤信号になったから車を止めたら鳴らされた…(・。・;
その状況で待った挙句、車内からの意思伝達方法はあるのでしょか?
最後尾ですと追突の恐れもあり車外に出ての確認も
危険かと思います。
やかましい💢
交通誘導やっていたが、切り替えの早い信号交差点の絡んだシビアな誘導でタイミングを計ってゴーサインを出しても反応しないばかりか、渋滞にもかかわらずエコ発信して捌いたのは2台だけなんてのは珍しくもなんともない。下手に声かけすれば自分のことはさて置いて嫌な顔でこちらを睨む人もいる。交通社会に限ってはできるだけ効率的に走ることが渋滞や、そのストレスからの下手な諍いを予防し、イライラによる事故の発生を抑えると思うのだが反論があるなら受けて立つ。
あのなーー
これだけ高齢化社会=高齢化ドライバー
が当たり前の世の中で青になっても気付かない
車線をまたいで寄って来る等
危険行為が耐えない事が正当化又はそれに合わせる事がどれだけ危険かわかるか?
ドライバーは年齢、地位関係なく平等であり
ドライバーそれぞれが命を張って運転しています
信号待ちで行かなければクラクションを鳴らす事の良し悪しではなく
モラルの問題であり当然の行為
運転している人間なら分かるはず
というか、クラクションは近隣には大変迷惑。危険でも無いのに鳴らすバカタレが多い。日本人では無いかもしれない。中の国では鳴らしながら走る車が多い。そこのけそこのけって感じ。
トラックのエアーブレーキってそのためにあるんですよね←(違)
道を譲ってくれたりした際のクラクションを鳴らしての挨拶はやめてほしい。本人は気分良いだろうが周囲、特に道路沿いの家に住む者にとっては非常に迷惑。
なんだ。
同じ意見ばっかじゃん。
けたたましく鳴らさない限り別に騒ぐほどのことじゃないよね。
やられた方も気分いいけどな
「信号待ちのクラクションで取り締まりに至ったケースはあまり多くはないようです」とのことですが、ということは取り締まりに至ったケースがあるということになりますので、実例とデータを示して下さい。個人的には警察の方もこんな下らないことを取り締まるほど暇ではないと思うのですが。
やかましい💢
交通誘導やっていたが、切り替えの早い信号交差点の絡んだシビアな誘導でタイミングを計ってゴーサインを出しても反応しないばかりか、渋滞にもかかわらずエコ発信して捌いたのは2台だけなんてのは珍しくもなんともない。下手に声かけすれば自分のことはさて置いて嫌な顔でこちらを睨む人もいる。交通社会に限ってはできるだけ効率的に走ることが渋滞や、そのストレスからの下手な諍いを予防し、イライラによる事故の発生を抑えると思うのだが反論があるなら受けて立つ。
信号青で動かない車を前方不注意、駐停車違反でちゃんと取り締まってくれれば鳴らす必要もない。
そもそも、道路交通法はだれが守らせる仕事なのか?
優先道路の直進車にブレーキ踏ませたり、後ろに渋滞作っている車を放っておいたり、追い越し車線の車にブレーキを踏ませたりするのを放置するから 危険運転なんていう新たな害悪を生み出すのでは?
警察車両の道交法違反もちょくちょく見るので終わってるのかも?
結局、運転中に注意力がないってことでしょ?青信号で進まないのは。
みんな命かかっているのだから、ぜひ集中力にかける状態で運転しないでいただきたい。
高齢者の運転手でミラー確認もせずに左折した愚か者に私ははねられました。
1年たった今も「自分は悪くない」と言っている有様。相手側の保険担当者もあきれてます。
運転資格のないレベルの人に免許を与え続けている時点で事故は無くならない。
「プーッ!」って鳴らされると「早く行け!」って急かされてる感があるかも知れないから、私はこんな時は短く「プップッ」って感じで鳴らしてる。