SUVの記事一覧
-
ワンタッチでオープンエア! ジープ「ラングラー」に限定車「アンリミテッド・ルビコン・スカイワンタッチパワートップ」が登場
2019.06.13ジープは、ラングラーシリーズで最強のオフロード性能を誇るラングラー・アンリミテッド・ルビコンをベースに、北米仕様にオプションとして用意される電動開閉式ルーフ「スカイワンタッチパワートップ」を特別装備した、「ラングラー・アンリミテッド・ルビコン・スカイワンタッチパワートップ」を発表しました。
-
俳優の哀川翔氏率いるラリーチームが「AXCR2019」への参戦を発表 監督としての熱い意気込みとは
2019.06.13俳優の哀川翔氏をチーム監督とするラリーチーム「FLEX SHOW AIKAWA RACING」のAXCR参戦が、東京・お台場にある「MEGA WEB トヨタ シティショウケース」にておこなわれました。
-
待望のディーゼル車登場! 三菱「エクリプス クロス」のダイナミックさが加速
2019.06.132018年3月に三菱4年ぶりの新型車として登場した、クロスオーバーSUV「エクリプス クロス」。今回、新たにクリーンディーゼル仕様が登場し、2019年6月13日より発売します。
-
ボルボ「V60 Cross Country」が仕様変更 360度カメラ・BLISを標準装備
2019.06.12ボルボは、「V60 Cross Country」の一部仕様を変更して発売しました。「360度ビューカメラ」「BLIS(ブラインドスポット・インフォメーション・システム)」「パイロット・アシスト」にステアリングホイールの微振動機能が追加されました。
-
ボルボ「V60」に最も求めやすいPHEVモデル ベースグレード「Momentum」が追加
2019.06.11ボルボのミッドサイズステーションワゴン「V60」のプラグインハイブリッドモデル「T6 Twin Engine AWD」に、ベースグレード「Momentum」が追加されました。また、V60も安全装備が強化されて再登場です。
-
ベントレー「ベンテイガスピード」豪華でハイパフォーマンスな世界最速SUV
2019.06.11ベントレー初のSUVとして登場した「ベンテイガ」は、豪華な内外装とスポーティな走行性能が魅力で、瞬く間にベストセラーとなりました。そのベンテイガに、高性能モデルとして「スピード」が追加されました。
-
シトロエン初のSUVは「魔法の絨毯」の乗り心地?「C5 AIRCROSS SUV」が発売
2019.06.11シトロエンは初のSUV「C5 AIRCROSS SUV(C5 エアクロス SUV)」が発売されました。走行性能が重視される昨今のSUV市場において、とことんコンフォート性能を追求したモデルです。
-
スバル「フォレスター」荷物の置き忘れ防止機能を新たに採用
2019.06.10スバルは、同社のSUV「フォレスター」の一部改良モデルを発表しました。機能性の向上や新色の採用が改良点となっています。発売日は2019年7月18日です。
-
車のルーフレールなぜ減少? 「パジェロ」にもあったRVブームの象徴が減った理由
2019.06.09以前ほど見られなくなったクルマの装備に「ルーフレール」というものがあります。RVブームを代表するクルマでよく見たこの装備は、なぜ装備されることが少なくなったのでしょうか。
-
【今日はなんの日?】2年前の今日 トヨタ3代目「ハリアー」がビッグマイナーチェンジを敢行
2019.06.082017年6月8日は、トヨタ 3代目「ハリアー」のビッグマイナーチェンジが行われた日です。国内専用車として再出発したクロスオーバーSUV「ハリアー」の魅力に迫ります。
-
ダイハツが新型タントを皮切りに新型車を続々導入か 第二弾はコンパクトSUV「DNトレック」?
2019.06.06新世代プラットフォーム「DNGA」を採用した新型タントの発表で湧くダイハツですが、この秋さらにビッグな新型コンパクトSUVを用意しているという噂があります。それは東京モーターショー2017で注目された、あのクルマです。
-
ミシュラン プレミアムSUV用タイヤ『MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV』を発表
2019.06.04ミシュランは、スポーツタイヤのミシュランパイロットシリーズにプレミアムSUV向けタイヤ「MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV(ミシュラン パイロット スポーツ フォー エスユーブイ)」を設定しました。
-
ジープ「レネゲード」に限定410台のモデルが登場 特徴は黒の差し色
2019.06.04ジープ「レネゲード」の限定モデル「ナイトイーグル」が発売されます。「ジープ」バッジまで黒で統一された内外装が特徴のモデルです。
-
激化するSUV市場で目立てるか? 唯一無二の存在感放つ三菱アウトランダーPHEVの魅力とは
2019.06.02世界的に電動化の動きが進んでいる自動車業界。また、ここ数年はSUVモデルの人気が続いています。国産メーカーのSUVには、ハイブリッド仕様を設定したモデルを多く見かけますが、PHEV仕様は三菱「アウトランダーPHEV」だけです。唯一無二の存在といえる、「アウトランダーPHEV」とはどんなクルマなのでしょうか。
-
安心安全なSUVトップ5 「衝突安全性能」ランキング-SUV編
2019.06.02日本自動車アセスメントでは、衝突安全性能を数値化して公表しています。そのなかで従来型も含め、SUVで優秀な5車種を紹介。数年前のクルマでも、意外に高得点を得ているクルマもあるので要チェックです。
-
ランドローバー「レンジローバー イヴォーク」が初のフルモデルチェンジ! マイルドハイブリッドも初登場
2019.05.31210以上の国際的な賞を獲得しているラグジュアリーコンパクトSUVのパイオニア、ランドローバー「レンジローバー イヴォーク」が、初のフルモデルチェンジを果たしました。マイルドハイブリッドをラインアップに加え、2019年6月1日より全国のジャガー・ランドローバー・ジャパン正規販売ディーラーネットワークで受注開始です。
-
キャデラック「エスカレード」内外装をブラックで覆いつくした特別仕様車登場
2019.05.30ゼネラルモーターズ ジャパンは、キャデラックのフルサイズラグジュアリーSUV「エスカレード」の特別仕様車「エスカレード スポーツエディション」を2019年5月29日に発売しました。
-
三菱「パジェロ」が国内販売終了 最終モデル「ファイナルエディション」を動画でチェック
2019.05.29三菱を代表する名車として知られた「パジェロ」ですが、国内向けのモデルの生産が終了となることが発表されました。RVブームをけん引してきた本格オフロード車のパジェロとは、どんなクルマだったのでしょうか。
-
三菱「デリカD:5」の福祉車両が登場! 車いす利用者も楽々乗り降り
2019.05.28三菱自動車のSUVミニバン「デリカD:5」に福祉車両仕様が登場しました。2列目シートがスライドダウンすることで乗り降りの負担を大幅に軽減。幅広いユーザーが使いやすい仕様となっています。
-
強敵トヨタ「RAV4」の登場でホンダ「CR-V」は苦戦!? 宿命のライバル対決の軍配はどちらに
2019.05.24海外で人気を得たのとは対照的に、日本では一時期販売が終了していたトヨタ「RAV4」とホンダ「CR-V」が、日本市場に復活しました。同じような運命をたどってきたRAV4とCR-Vのライバル対決はどうなるのでしょうか。
-
ボルボ「XC90」追加されたディーゼルモデルは力強さと「最良の乗り心地」を両立
2019.05.21ボルボの大型SUV「XC90」に、「D5」と呼ばれるディーゼルエンジンを搭載したモデルが追加されました。ボルボのSUVは全体的に高い人気を誇りますが、最上級モデルとなるXC90は、どのようなクルマなのでしょうか。
-
奥様目線に変化あり? 王道「ミニバン」から「SUV」に変化するニーズとは
2019.05.17一昔前までクルマは男性を意識した開発や宣伝が行われていました。しかし、近年は女性ユーザーや奥様目線のクルマが多くなってきています。そのなかで、「ミニバン」は使い勝手の良さから奥様達から人気のジャンルでした。しかし、最近はその傾向に変化が見られているようです。どのような変化があったのでしょうか。
-
トヨタ新型「RAV4」20・30代に人気! 発売1ヶ月受注が目標の8倍となる24000台と好調な滑り出し
2019.05.16トヨタは2019年4月に発売した新型RAV4の受注状況を発表しました。それによると、20代・30代の若者層からの人気が高いようです。人気の理由はいったい何でしょうか。
-
12年目で大変身デリカD:5がオラオラ顔になったワケ
2019.05.13登場してから約12年。ずっと変わらなかった三菱デリカD:5のデザインが、昨年遂に一新されました。満を持して登場した新型デリカD:5の個性的なフロントマスクに驚いた方は多いと思います。この思い切ったフロントデザインには、どんな意味が込められているのでしょうか。
-
生誕から丸30年! スバル「レガシィ」の時代に合わせた進化を振り返る
2019.05.121989年(平成元年)に登場したスバル「レガシィ」。誕生から30年を迎えましたが時代や主力市場に合わせた進化をしてきた車種でもあります。誕生当時はどのように異なっていたのでしょうか。