車のルーフレールなぜ減少? 「パジェロ」にもあったRVブームの象徴が減った理由

以前ほど見られなくなったクルマの装備に「ルーフレール」というものがあります。RVブームを代表するクルマでよく見たこの装備は、なぜ装備されることが少なくなったのでしょうか。

クルマのルーフレール、なぜ装備されなくなった?

 1990年代のクルマでよく見かけたアイテムとして「ルーフレール」があります。ルーフに左右で対になるように装着され、クルマの外観の印象を大きく変える装備のひとつです。

 しかし近年は、装着されているクルマを見かける機会が減りました。なぜ減少しつつあるのでしょうか。

クルマのルーフレールの一例

「ルーフレール」の目的は「ルーフボックス」や「ルーフラック」などの「アタッチメント」と併用することで、荷物を載せることです。

 近年は、装備されているクルマが減少しつつあるものの、以前発売されていたクルマのテレビCMやカタログ写真などでは、装着されていることの多い装備でした。

 アウトドア用途が意識されたクルマが人気となった1990年代の「RVブーム」では、ルーフレールが設定されたクルマが数多く登場しています。

 1989年に初代モデルが発売されたスバル「レガシィ ツーリングワゴン」にもルーフレールが装着されている仕様が存在していたほか、同じ時期に人気を博した三菱自動車の「パジェロ」や「RVR」、ホンダ「オデッセイ」にも、ルーフレール仕様がありました。

 ルーフレールを装備するクルマの狙いについて、スバルは次のように説明します。

「ルーフレールを装備する目的は大きくふたつあります。ひとつ目は、ファッション性の向上です。取り付けることでSUVらしさがより強調されます。

 ふたつ目は、アタッチメントを取り付けやすくすることです。ルーフレールが無いとまったくアタッチメントが付けられなくなる訳ではありませんが、利便性が向上します」

 また、以前ルーフレールが装着されていたクルマの具体例について、三菱自動車は次のように話します。

「ルーフレールは元々オプション装備という形で設定されているクルマが多く、基本的にはベースキャリアやアタッチメントなどのパーツを用いて荷物やレジャーツールなどを積載するために、好みに応じてお選びいただくものでした。

 また特別仕様車や仕様ごとの特徴として、標準装備されている例がありました」

 ※ ※ ※

 かつて人気だったルーフレールは、なぜ採用車種が減少してしまったのでしょうか。先ほどの三菱自動車の担当者は次のように話します。

「1990年代はウインターレジャーの隆盛やアウトドアブームによって、ステーションワゴンをはじめとした人気車種にルーフレールが多く採用されていました。

 しかし、近年はステーションワゴンの販売比率が下がってきたことや、ミニバンやSUVであれば荷室に大量の荷物を積むことができることもあり、ルーフレール採用車種が減少しているものと推察いたします」

 また、ルーフレールが無い場合の利点について、スバルは次のように説明します。

「ルーフレールがないクルマは、立体駐車場に入庫できる可能性が高くなります。

 例えば、弊社モデルの『XV』ではルーフレールがない場合、全高は1550mmに設定されていますが、この高さは一般的な立体駐車場の高さ制限と同じです。ルーフレールが装着されると最大45mm全高が増します。

 ただし、立体駐車場によっては表示される高さと実際の高さ制限に若干ブレがある場合もあるので、実際に入庫する前に確認するのが望ましいです」

ルーフレールも車種ごとに差が? 写真で比較(22枚)

まさか自分のクルマが… 高級外車のような超高音質にできるとっておきの方法を見る!

画像ギャラリー

1 2

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. パジェロとRVRがスバル車ってことになっちゃってます!汗

  2. ご指摘ありがとうございます。修正いたしました。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー