カーナビの記事一覧
-
「最寄りのトイレはどこ?」「スケジュールに余裕は?」にも対応! スマホカーナビアプリ「COCCHi」100万DL突破!
2025.05.15パイオニアは2025年5月15日、同社が提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」が累計100万ダウンロードを突破したと発表。さまざまなオプションもあり、高精度なナビゲーション機能を提供しています。
-
CarPlayとAndroid Auto対応でスマホ派もうれしい! パイオニア カロッツェリア「楽ナビ」の2025年モデル13機種が登場
2025.05.08パイオニアは2025年5月8日、カロッツェリア「楽ナビ」の2025年モデル13機種を発売すると発表しました。本記事では、同時に発売が発表されたディスプレイオーディオ、デジタルプロセッサー、「ジムニー ノマド」専用カースピーカー取り付けキットについても紹介します。
-
アルパインからジムニー5ドア専用製品が早速登場! ジムニーノマド“対応”ではなく“専用設計”のワケ【PR】
2025.04.30 〈sponsored by アルパイン〉2025年4月3日に発売されたばかりの5ドアジムニー「ジムニーノマド」用の車種専用製品が、早速アルパインから登場しました。今回登場した製品も、ジムニーノマド“対応”ではなく“専用設計”とのこと。どのあたりが専用設計なのか見てみましょう。
-
スマホカーナビアプリ「COCCHi」が大幅アップデート! 年額プラン導入と新機能でナビ体験が進化
2025.04.09パイオニアは2025年4月8日、同社が提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」に新たな料金プランを追加し、機能の拡充とともにユーザー利便性をさらに強化したと発表しました。
-
「ジムニーならアルパイン」の方針はノマドでも変わらず!? ジムニーノマド「対応」ではなく「専用製品」をアルパインが鋭意開発中
2025.03.212025年3月17から18日にかけて「GO OUT JIMNY CAMP」が開催され、多くのユーザーをはじめ、スズキ ジムニー関連製品を取り扱うショップが集まりました。そのなかで「ジムニーならアルパイン」をテーマに、4台のデモカーを展示したアルパインブースに注目しました。
-
新スタンダードモデル登場! 上位モデルに迫る機能の “彩速ナビ”「MDR-L612W」「MDR-L612」をJVCケンウッドが2月下旬発売
2025.02.04JVCケンウッドは2025年2月4日、同社のKENWOODブランドの新製品として、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”のエントリークラスモデルである「TYPE L」シリーズの2025年モデル「MDR-L612W」と「MDR-L612」を同月下旬に発売すると発表しました。
-
今度の推しは”キャラバン”と”WR-V”!車種専用でおなじみアルパインの「パーフェクトフィット」最新製品を実際に走って体験してみた【PR】
2024.12.23 〈sponsored by アルパイン〉近年人気が高まっているものの、車種専用のカーナビ・オーディオ製品が少ない日産「キャラバン」。そこで車種専用製品を次々とリリースするアルパインは、2024年11月に数多くのキャラバン専用製品を一挙に発表しました。また、2024年3月に登場したばかりのホンダ「WR-V」専用製品も8月に発表、11月から販売を開始しています。今回はその2台の車種専用製品に注目してみました。
-
70万ダウンロード突破のパイオニアナビアプリ「COCCHi」 最新アップデートでスケジュール管理に役立つ「仕事オプション」追加
2024.12.17パイオニアは同社が提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」が、2024年12月9日に実施したアップデートにおいて、ルート学習探索やオービスポイントの音声案内、半固定式オービス表示などに対応したと発表しました。
-
カーナビとナビアプリがワンタッチで切り替え可能!?KENWOOD“彩速ナビ”「TYPE M」の2024年モデルは“スマホとの融合”がキーワード【PR】
2024.11.21 〈sponsored by 株式会社JVCケンウッド〉KENWOOD“彩速ナビ”「TYPE M」シリーズの2024年モデルが登場しました。本ナビはワンタッチで車載ナビとApple CarPlayやAndroid Autoへの切り替えが可能な点が最大の特長だと言います。今回は自動車ジャーナリストの西川昇吾さんとモデルの相沢菜々子さんに、その使い勝手を試してもらいました。
-
待ってたよオンライン! 一挙に進化した最新パナソニック ストラーダをBRZオーナーが装着体験!【PR】
2024.11.08 〈sponsored by Panasonic〉パナソニックのカーナビ「ストラーダ」の2024年モデルが同年9月に発表されました。待望のオンライン化に加えて、Apple CarPlay/Android Auto™のワイヤレス接続にも対応した、最新の10インチフローティングモデル「ストラーダCN-F1X10C1D」を、SUBARU「BRZ」に装着して体験してみました。
-
ジムニーやデリカのカーナビ画面に「謎の傾斜計」!? アルパインからキャラバン専用製品など盛りだくさんの新製品が登場
2024.10.31アルパインマーケティングは2024年10月30日、スズキ「ジムニー」や、日産「キャラバン」などの車種専用製品を始めとする、2024年下期の新製品群を発表しました。
-
パイオニア「カロッツェリア」から2024冬の新商品が登場! デモカーを一気に体感してみたらその性能に驚いた
2024.10.11カロッツェリアブランドでおなじみのパイオニアから、2024年冬の新商品が2024年10月10日に発表されました。人気のサイバーナビやディスプレイオーディオ、ドライブレコーダーのほか、7年ぶりの新商品となるカスタムフィットスピーカーやチューンアップトゥイーター、さらにはパワーアンプにトゥイーター取付キット、インナーバッフルなど、近年類を見ない数の新商品が一気に投入されました。
-
ワイヤレス接続でスマホ連携強化! ケンウッドが彩速ナビとディスプレイオーディオの新モデル発表
2024.10.08JVCケンウッドは2024年10月8日、同社のKENWOODブランドの新製品として、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”の最上位シリーズ「TYPE M」とディスプレイオーディオの2024年モデルを発表しました。
-
【後編】ジムニーならアルパイン! 現行型ジムニー/ジムニーシエラの魅力を底上げする車種専用インフォテイメント製品〜体感試乗編〜【PR】
2024.10.04 〈sponsored by アルパイン〉アルパインから、現行型ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)をアップデートする車種専用の3つの製品が登場しました。現役ジムニーオーナーの筆者(河西啓介)が、その製品の魅力に迫ります。本企画は前編「解説編」と後編「体感試乗編」の2本立てで、本記事では後編の体感試乗編をお届けします。
-
スマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」、1周年記念キャンペーン開催! あなたの“推しルート”をシェアしよう!
2024.09.21パイオニアは2024年9月20日、同社が提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」のサービス開始1周年を記念して、X(旧Twitter)上で「#推しルート」を募集するSNSキャンペーン「『COCCHi』提供開始1周年記念 みんなの#推しルートキャンペーン」を実施すると発表しました。
-
パイオニアのAI搭載車載器「NP1」がさらに進化 音声操作で車内も撮影OK! ドライブの思い出を鮮やかに
2024.09.18パイオニアは2024年9月17日、オールインワン車載器「NP1」の機能拡充を同年9月26日に実施すると発表しました。
-
【前編】ジムニーならアルパイン! 現行型ジムニー/ジムニーシエラの魅力を底上げする車種専用インフォテイメント製品 〜解説編〜【PR】
2024.09.06 〈sponsored by アルパイン〉アルパインから、現行型ジムニー(JB64W)/ジムニーシエラ(JB74W)をアップデートする車種専用の3つの製品が登場しました。現役ジムニーオーナーの筆者(河西啓介)が、その製品の魅力に迫ります。本企画は前編「解説編」と後編「体感試乗編」の2本立てで、本記事では前編の解説編をお届けします。
-
ECLIPSEのカーナビゲーションシステム「LSシリーズ」に2024年モデルが登場! スムーズな操作と見やすい地図情報、キレイな映像が特長
2024.07.01デンソーテンは、同社が展開する「ECLIPSE(イクリプス)」ブランドから、デンソーソリューションが企画・開発したカーナビゲーションシステム「AVN」の新商品2機種(LSシリーズ:フルセグモデルAVN-LS04W/AVN-LS04)を2024年7月中旬から順次発売すると発表しました。
-
全モデルHD化完了! JVCケンウッド 彩速ナビ「TYPE S」進化した最新モデルを徹底チェック【PR】
2024.06.24 〈sponsored by 株式会社JVCケンウッド〉JVCケンウッドの彩速ナビ「TYPE S」シリーズの2024年モデルが登場しました。全モデルHDパネル採用の最新4モデルのなかで、8V型フローティングモデルの「MDV-S811HDF」を三菱デリカミニに装着し、念願の運転免許を取得したばかりのモデル相沢菜々子さんと一緒に、進化ポイントを体験してみました。
-
パイオニアがカーナビ選びをサポート!? カーナビ選びに関わる悩みや不安を解消する、カロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開
2024.06.12パイオニアは2024年6月12日、カーナビ選びをサポートするカロッツェリア特設サイト「カーナビも、選ぼう」を公開したと発表しました。
-
アルパインがジムニー専用10型ビルトインナビ発表! “純正を超える超純正”製品や、ルーフから降り注ぐサウンドが体感できる「メティオサウンド」など発売へ
2024.05.29アルパインマーケティングは2024年5月28日、スズキ「ジムニー」「ジムニーシエラ」専用10型大画面カーナビ「ビッグ X」、トヨタ「ハイエース」専用11型大画面カーナビ「パーフェクトフィットビッグX11」、車種専用スピーカー「MetioSound(メティオサウンド)」を発売すると発表しました。
-
ケンウッド彩速ナビ「TYPE S」シリーズに2024年モデル登場! 映像性能と使いやすさが向上
2024.05.09JVCケンウッドは2024年5月9日、同社のKENWOODブランドより、AVナビゲーションシステム“彩速ナビ”「TYPE S」シリーズの2024年モデルの計4モデルを発表しました。
-
30系アルファード/ヴェルファイアの純正ディスプレイオーディオが交換できる! アルパイン「ビッグX 11 アップグレード」の純正を超えた機能とは【PR】
2023.12.25 〈sponsored by アルパイン〉トヨタ アルファード/ヴェルファイア(30系)の後期型では、ディスプレイオーディオ(以下、DA)が標準装備となり自分好みのカーナビに交換することが難しい状況でした。そんな中アルパインは、純正DAから交換可能とした専用11型大画面ナビ「ビッグX 11 アップグレード」の発売を発表しました。念願のキット化による交換の容易さや大画面化だけでなく、純正を超えた機能が備わっているといいますが、それはどのような機能なのでしょうか。
-
コスパ最強!? ドライブレコーダーもナビも1台でOK!進化し続けるAI搭載車載デバイス「NP1」に注目【PR】
2023.12.07 〈sponsored by Pioneer〉2022年3月に発売開始となったパイオニアのオールインワン車載機「NP1」。通信型という特性をもつことで、登場以来機能アップデートを重ねてきました。今回は登場からの進化度合いと、コストパフォーマンスの高さという観点で改めて「NP1」を振り返ってみます。
-
パイオニア製カーナビゲーションがスズキの新型「スペーシア」のメーカーオプションとして採用
2023.11.24パイオニアは2023年11月22日、同社のカーナビゲーションが、スズキが発売した新型「スペーシア」と「スペーシア カスタム」のメーカーオプションに採用されたと発表しました。