「最寄りのトイレはどこ?」「スケジュールに余裕は?」にも対応! スマホカーナビアプリ「COCCHi」100万DL突破!

パイオニアは2025年5月15日、同社が提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi」が累計100万ダウンロードを突破したと発表。さまざまなオプションもあり、高精度なナビゲーション機能を提供しています。

まもなく地図アップデートも!

 パイオニアは2025年5月15日、同社が提供するスマートフォン専用カーナビアプリ「COCCHi(コッチ)」が、累計100万ダウンロードを突破したと発表しました。

「COCCHi(コッチ)」の「仕事オプション」では、業務利用で便利な訪問スケジュールの自動作成機能がある
「COCCHi(コッチ)」の「仕事オプション」では、業務利用で便利な訪問スケジュールの自動作成機能がある

「COCCHi」は2023年9月にサービス提供を開始し、クルマの運転に最適なルート探索や分かりやすい音声案内など、高精度なナビゲーション機能を提供。音声での操作もできるほか、「空きのある駐車場はどこか」「最寄りのトイレのある場所を検索したい」など、運転中の“困った”を解決するドライバーアシスト機能を搭載しています。基本プランの利用料は、税込み月額(以下同)350円です。

 これまでも目的地検索機能の改善に加え、配送・送迎用途に便利な「ゼンリン住宅地図オプション」(1050円)や、効率的にスケジュール管理を行える「仕事オプション」(300円)の追加など、ユーザーの利便性を向上させてきました。

 直近では5月下旬、地図のアップデートとして、施設改良が行われた圏央道の下総IC(千葉県成田市)、外環道の川口東IC(埼玉県川口市)と三郷南IC(同県三郷市)、道東道の釧路西IC(北海道釧路市)などの情報が追加される予定です。

 パイオニアは「今後も『COCCHi』の各機能を継続的に進化させていくことで、より多くのドライバーのストレスを減らし、安心で快適なドライブをサポートしていきます」としています。

【画面チェック】トイレ行きたくなったら? 「COCCHi」操作方法

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

画像ギャラリー

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー