元警察官はるの記事一覧
-
「なぜ国民からお金を搾り取るんですか?」 多様な「税制」設ける日本政府に国民ブチギレ状態…! 自動車関連は酷い有様…98%が「負担」と回答! 二重課税は解決するのか、各団体の要望は?
2024.11.20最近は年収について、所得税が発生する「103万円の壁」や一定の条件で社会保険料の支払いが発生する「106万円の壁」など、税金関連の話題に注目が集まっています。特に自動車の関連税制をめぐっては、SNS上において「あまりにも自動車関係の税金が高すぎる」「クルマを大切に長く乗っていたら税金が増えるのはなぜ?」といった不満の声や、「自動車の税負担を見直して欲しい」との要望が多く寄せられています。
-
時速194kmでの事故は「危険」な運転じゃないの?過失7年と危険20年で懲役に違い! 危険運転の適用要件見直し? 法務省検討会で「数値基準」を求める声も、今後どうなるのか
2024.11.182021年2月に大分県大分市の県道を時速194キロで走行し死亡事故を起こしたとして、危険運転致死罪に問われている当時19歳の被告の初公判が11月5日、大分地方裁判所で開かれました。裁判では被告の運転が「危険運転」に当たるかどうかが争点とされています。なお危険運転致死傷罪について、法務省の検討会で議論されましたが、どのような意見が寄せられたのでしょうか。
-
え。高速道路が「24時間・365日」最大50%割引に! なぜ? 対象エリアは? 注目の「通勤パス割引」どれくらい安くなるの?
2024.11.16国土交通省は「平日朝夕割引」を見直し、2023年4月から新たなETC割引制度「フリータイム通勤パス割引」を一部エリアで試行し、順次そのエリアを拡大しています。「通勤パス割引」とはどのようなもので、今後どこが対象となるのでしょうか。
-
「25年2月から歩行者の信号無視」が違反にならない? なぜ? 現在3.8万円の罰金だが… 安全と人種差別の問題が混在! NYで何が起こっているのか
2024.11.15クルマを運転していると、たびたび歩行者が赤信号を無視して横断歩道を渡ったり、横断歩道のない道路を横断したりする光景を見かけます。これは日本だけでなく海外でも見られる光景ですが、アメリカ・ニューヨークでは歩行者の信号無視や、横断歩道のない場所での横断を認める法案が可決されました。一体なぜこのような法案が作られたのでしょうか。
-
「有名芸人も犠牲に…」 高速道路の「くねくね区間」なぜ事故多発? 注意標識多い「魔のカーブ」 中国道に存在
2024.11.14中国自動車道は1983年に全線開通した歴史ある高速道です。「魔のカーブ」と呼ばれる危険箇所が存在しており、アップダウンも激しい道路で走りにくい高速道といわれています。過去にはお笑いタレントの桜塚やっくんが事故に遭い亡くなっていますが、一体なぜ事故が後を絶たないのでしょうか。
-
ひし形マーク「意味知らない」 人が半数以上!? 覚えて無い人「免許返納した方が…」 正しく理解すべき謎マークとは
2024.11.12道路上に「ひし形マーク」があるのを見かけます。一体何を意味しているのでしょうか。
-
時速194キロでの死亡事故は「危険運転」じゃないの? 焦点は「過失か・危険か」 懲役7年と20年で違い、元警察官が解説 判決は28日に
2024.11.112021年2月に大分県大分市の県道を時速194キロで走行し死亡事故を起こしたとして、危険運転致死罪に問われている当時19歳の被告の初公判が11月5日、大分地方裁判所で開かれました。裁判では被告の運転が「危険運転」に当たるかどうかが争点とされていますが、一体どのような行為が該当するのでしょうか。
-
免許の「オンライン更新」どこまで出来る? 全国でまもなく開始!? ゴールド免許、違反者も対象? 仕組みは?
2024.11.082025年3月24日から、運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」の運用を開始する方針を警察庁は明らかにしています。それにともない、免許更新時の運転者講習をオンラインで受講できる取り組みも始まります。
-
「ガソリン入れたいのに…」 なぜ「給油NG」と断られる? 携行缶に入れるのダメ? 以前よりルール厳格化、購入の注意点とは
2024.11.07クルマなどの燃料としてよく知られるガソリンですが、それ以外にも草刈り機や家庭用の除雪機、発動発電機などの燃料としても利用されています。現在は携行缶へのガソリン給油が厳格化されています。では、一体どのような点に注意すれば良いのでしょうか。
-
なぜ? 運転免許証とマイナンバーカードが一体化! 「国民のメリットは?」 “マイナ免許”失くしたら? 2枚持ちは? 3月24日から開始!
2024.11.05マイナンバーカードと運転免許証を一体化した「マイナ免許証」について、政府は2025年3月24日から運用を開始することを閣議決定しました。では、免許保有者には具体的にどのような影響があるのでしょうか。
-
「保険料&ガソリン代安くなるのサイコー」 でも「沖縄県」だけ? 「全国唯一の軽減」なぜ実施? 他都道府県との違いとは
2024.10.28クルマを運転する際に加入する自賠責保険は自動車損害賠償保障法に基づいてすべてのドライバーに加入が義務付けられた強制保険であり、車種や保険期間などの条件が同じであれば、どの保険会社で加入しても基本的に保険料、補償金額は変わりません。ただし、沖縄県の自賠責保険料は他の都道府県と比べて安く設定されています。なぜでしょうか。
-
クルマのガラスに「ギラギラ加工」は車検OK? 街中で見る「オーロラフィルム」とは? 種類多いカーフィルムのメリット・デメリットは?
2024.10.26最近、紫外線カットや暑さ対策、ドレスアップなどのため、クルマの窓に「着色フィルム(カーフィルム/オーロラフィルムなど)」を施工する人が増えています。このカーフィルムには一体どのようなメリット・デメリットがあるのでしょうか。
-
スゴい「有名国会議員」の「ハコ乗り」行為が話題に! 「違反じゃないの?」SNSで賛否両論… シートベルト未着用は問題ナシ? 元警察官が解説
2024.10.232024年10月27日(日)は、衆議院議員総選挙の投開票日です。これに向け、現在は全国で各候補者が街頭演説や選挙カーでの巡回といった選挙活動をおこない、しのぎを削っています。そうしたなかで、選挙期間中にたびたび見られる「ハコ乗り」が話題となっています。どのような問題となるのでしょうか。
-
街中の「軽車両を除く」意味は? 軽自動車は通行できる? 勘違いしてる人は「免許返納レベル…」 軽車両の対象は
2024.10.22「軽車両を除く」の補助標識が付いている道路を見かけることがあります。この標識に関して「軽自動車は軽車両に含まれるの?」という疑問を持つ人も散見されますが、軽車両とは一体どのような乗り物なのでしょうか。
-
え、知らないの? 「軽に軽油」と思っている人「免許返納した方が…」レベルです。 実は給油ノズルの『太さ』で誤給油防げる? 知れば“納得”の理由とは
2024.10.21最近は、ユーザー自らが給油するセルフ式のガソリンスタンドが普及しています。同時に自分で給油するため、クルマの油種を間違える「誤給油」もたびたび発生しています。誤給油を防ぐにはどのような対策があるのでしょうか。
-
免許更新の「講習」オンライン化! 「ゴールド免許」でも対象! 違反者は? まもなく全国で始まるけど… どんな仕組みなのか
2024.10.18警察庁は2025年3月24日から、運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」の運用を開始する方針を明らかにしています。それにともない、免許更新時の運転者講習をオンラインで受講できる取り組みも始まります。
-
「運転免許証とマイナンバーカード」ついに一体化! 所持しないと違反? 良い点・悪い点は? 2枚持ちの選択肢はあるのか
2024.10.15警察庁は、運転免許証とマイナンバーカードを一体化した「マイナ免許証」の運用を2025年3月24日(月)から開始する方針を明らかにしています。では、具体的にどのような変化があるのでしょうか。
-
「えぇぇ! オービス?」 めちゃ似てる「謎のカメラ」は何の意味? 取締る? 見分け方は? 両者の違いとは
2024.10.12道路には「オービス」や「Nシステム」といった装置が設置されています。見た目が似ていることもあり、区別がつきにくいとされているふたつの装置ですが、その役割にはどのような違いがあるのでしょうか。
-
道路脇にある「青いスラッシュ」何の意味? 知らないとヤバい? 「終わり」を示す重要なものだった… 覚えておきたい「補助標識」とは
2024.10.12道路で「白い丸(○)に青色スラッシュ(/)」の標識を目にすることがあります。特に高速道路の出口などで見かけることがありますが、どのような意味があるのでしょうか。
-
「オービスから逃れるため」ナンバープレートを見えないように不正改造した男が逮捕!一体どんな犯罪になる? 元警察官が解説
2024.10.102024年10月3日、スピード違反の取り締まりから逃れる目的でクルマのナンバープレートを大きく前傾させる改造をした25歳の男性が、道路運送車両法違反と道路交通法違反の容疑で北海道警に逮捕されました。ナンバープレートを改造する行為は一体どのような罪に当たるのでしょうか。
-
理由わかれば「1031(天才!)」 クルマの「希望ナンバー」で「358」なぜ付ける? 「2525」や「8」よりも人気の理由とは
2024.10.08自分の好きな番号が選べる「希望ナンバー」。そのなかである地域では「358」が人気です。その理由はどのようなものなのでしょうか。
-
家の駐車場から「はみ出し」は違反? タイヤ1個は? どの範囲出るとアウト? 法律の観点など元警察官が解説
2024.10.07自宅の駐車場からクルマが道路にはみ出している光景を見かけます。場合によっては法令違反に当たる行為ですが、これに対しインターネット上ではどのような意見が寄せられているのでしょうか。
-
“うっかり”で「ゴールド免許」から「ブルー免許」に、なぜ? 無事故・無違反でも降格の理由とは? 金色帯になれない要因は?
2024.10.05一般的に運転免許は、免許証の帯の色からゴールド免許、ブルー免許、グリーン免許と呼ばれており、その中でもゴールド免許はドライバーの無事故・無違反を象徴する免許として知られています。実はこの条件を満たしていてもゴールド免許にならない場合があります。では、それは一体どのようなケースなのでしょうか。
-
クルマの「ウインカー」は“右・左”どちらが正しい? 高速合流や「r路・Y路」で悩む人多い!? 合図どうすれば…! 元警察官が解説
2024.10.04クルマを運転していると、ときどき道路標識や道路の形状などが複雑で通行方法に迷ってしまう場面があります。急カーブ、逆Y字型の道路では、どのようにウィンカーを出すのが正解なのでしょうか。
-
「ちょっとッ!何してるの!」 私有地での「無断駐車」どうする? 勝手に移動は逆効果? 聞き慣れない「自力救済禁止の原則」とは何なのか
2024.10.03SNSでは度々無断駐車に対する対応が話題となっています。私有地に無断駐車された場合には警告文の貼付やレッカー移動を行いたい衝動に駆られますが、これはやめておいたほうがいいかもしれません。どのような法律に触れるのでしょうか。