リッター42km走る! ホンダの「小さなアドベンチャー」が熱い! 縦2灯ライト&大型スクリーン採用の“リトルアフリカツイン”! 実用性と遊び心を両立する中国のバイク「CRF190L」とは
ホンダの中国合弁会社である新大洲ホンダが展開する「CRF190L」は、“小さなアフリカツイン”とも呼ばれる本格派。一体どのようなバイクなのでしょうか。
ホンダの中国合弁会社である新大洲ホンダが展開する「CRF190L」は、“小さなアフリカツイン”とも呼ばれる本格派。一体どのようなバイクなのでしょうか。
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。
日常作業なんか重宝ですよね?例えばコンビニの縁石乗り越え出来たら良いな~?バイク友達に実際羨ましいと思いしましたねコレもしかしたら大ヒットかな?
コレもしかしたらヤマハセローの復活じゃないか?良いぞ!
良いデザインですね〜。
なんで日本で販売しないんでしょう。
絶対売れるに決まってるのに。
??推しがすごいですね。
メイドインチャイナに命かける気にはなりません。
ハリボテ作りがお上手なのは分かりますが…
君の人生退屈そうやね