ニッサン斬新「シルビア」がスゴかった! 大型ウイング&大幅馬力アップの「直4ターボ」採用! 専用パーツモリモリの「オーテックバージョンK’s MF-T」とは?

オーテックは、かつて日産「シルビア(S14型)」に専用パーツを多数採用し、大幅なパワーアップを施したコンプリートカーを展開していました。一体どのようなクルマなのでしょうか。

記事ページへ戻る

【2025年最新】自動車保険満足度ランキングを見る

【NEW】自動車カタログでスペック情報を見る!

新車不足で人気沸騰! 欲しい車を中古車でさがす

最新記事

コメント

本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿や、URLを記載した投稿は削除する場合がございます。

2件のコメント

  1. アローインタープライズ製?だっせえwwwなんだこのホイール!オー○バックスとかで売ってる無銘のホイールみたいだな。なんでRAYSとかエンケイとかWORKとかじゃないんだよ…っていうか、NISMO LMでいいのに…この時は無かった?

  2. 当時どんな目で見られていたのか知らないが、結局ノーマルが一番かっこいい説。こーゆー派手なのは陳腐化早い早い。

メーカーからクルマをさがす

国産自動車メーカー

輸入自動車メーカー