ライフの記事一覧
-
日本と欧州で人気差が存在? 国産ステーションワゴン下火でも定番化が続くワケ
2020.10.05国内では縮小傾向にあるステーションワゴン市場ですが、輸入車では定番のカテゴリとして販売されています。なぜ国内外でこのような違いが生じるのでしょうか。
-
もはや速いだけじゃダメ!? 家族も納得の高性能車5選
2020.10.05若い頃や独身の頃はスポーツカーや高性能車に乗っていたけど、家族が増えてミニバンやSUVに乗り換えたという人は多いのではないでしょうか。しかし、家族が乗っても不満が出ないような高性能車も存在。そこで、家族が納得できるハイパワー車を5車種ピックアップして紹介します。
-
クルマの安全装備、実は2種類存在? 進化を続ける最新状況とは
2020.10.05近年発売されるクルマは、安全装備がとくに充実しています。広告などでとくに目につくのは予防安全装備ですが、事故時の被害を防ぐための安全装備も進化を遂げているようです。
-
新車の半額以下! マクラーレン「570Sスパイダー」はユーズドを狙え!!
2020.10.04英国のスーパースポーツブランドであるマクラーレン。そのマクラーレンのエントリーモデルともいえるスポーツ・シリーズの「570Sスパイダー」がオークションに出品された。注目の落札価格はどれほどであろうか。
-
背の高いキャンピングカーは横転しやすい!? 安全に運転するためのポイントとは
2020.10.04最近需要が高まっているキャンピングカーですが、横転事故のニュースを目にすることが増えています。背の高いキャンピングカーは、横転しやすいのでしょうか。
-
全長5m超えシエナから憧れのアルファードまで! 多彩なモデルを持つトヨタミニバンの魅力
2020.10.04トヨタには豊富なミニバンのラインナップがあり、国内では大中小と6車種をラインナップしていますが、それぞれどのような特徴があるのでしょうか。また、海外で展開されるトヨタのミニバンには、どのようなモデルがあるのでしょうか。
-
弱点はどこ? 新型ヤリスクロスの長所・短所 ユーザーの気になる部分とは
2020.10.04トヨタ「ヤリスクロス」が発売されてから約1か月が経過しました。売れ行きも好調だという話題のモデルにはどんな長所があるのでしょうか。また、その一方で抱える短所とはどのようなものなのでしょうか。
-
ハイウェイホテルは車中泊よりも快適! GoToも対象となる高速道路の宿泊施設とは
2020.10.04高速道路のSA・PA内にある宿泊施設を「ハイウェイホテル」と呼びます。全国各地に点在していますが、どのような場所なのでしょうか。
-
冬タイヤはいつ交換がベスト? 購入と交換で異なる適切な時期とは
2020.10.04タイヤは、夏や冬などの各シーズンに合わせて、それぞれ適切な特性を持ったものに履き替える必要があります。とくに、冬タイヤの場合は積雪前に履き替えておく必要がありますが、適切な購入・交換の時期はいつなのでしょうか。
-
よく見ると意外とイケてる!? あとから追加されたオープンカー5選
2020.10.04秋の深まりとともにオープンカーのドライブが楽しくなります。オープンカーというと、マツダ「ロードスター」のように専用に設計・開発されたモデルだけでなく、本来はオープンカーではないモデルを、後からオープンカーに仕立てたモデルも存在。そこで、オープンカーにしても意外と似合っていたクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
「SV」が3900万円!! 「ムルシエラゴ」と「ガヤルド」も限定モデルは高値安定!
2020.10.03ランボルギーニの一世代前のV12モデルとV10モデルの限定車の人気がどれくらいなのか、最新オークションに登場した「ムルシエラゴLP670-4 SV」と「ガヤルドLP570-4 スーパーレッジェーラ」の落札価格を見てみよう。
-
超豪華5m級ミニバン!? ホンダ「北米オデッセイ」から「エリシオン」 ニーズにマッチなモデル達
2020.10.03日本でミニバンというジャンルが確立されたのは、トヨタ「エスティマ」やホンダ「オデッセイ」がきっかけだといわれています。各社はさまざまなミニバンをこれまで販売してきましたが、ホンダの場合、2020年現在では3車種です。しかし、海外にはかつて日本で販売していた懐かしのモデルもあるのです。
-
眼光鋭いホンダ新型「エンヴィックスハイブリッド」がカッコいい! 走りの良さを予感させる中型セダン
2020.10.03中国でホンダ車を販売する東風ホンダが販売するセダン「エンヴィックス」は、ハイブリッド仕様が2020年9月に登場するなど、いま注目を集めています。いったい、どんなセダンなのしょうか。
-
タイヤに小石が挟まった!? 放置は思わぬトラブルに発展も 対処は早めが重要
2020.10.03タイヤに小石が挟まるということは、クルマを利用していれば頻繁に起こることです。気に留めず放置していると、自分や周りの人にとって危険なトラブルの原因となる恐れがあります。
-
汚れたエンジンオイルはエンジン破損の原因に!? オイル交換の目安はどれくらい?
2020.10.03クルマのエンジンを動かすうえで重要な役割を果たすエンジンオイルですが、汚れたままにしておくと、エンジンが破損する恐れがあります。オイル交換は、どれくらいを目処におこなったらよいのでしょうか。
-
問題は何? 駐車マス拡充もトラブル未だ解消せず… SA/PAの駐車マス取り合いがSNSで話題に
2020.10.03大型車用の駐車マスに乗用車が多数停められていることによって、トラックが駐車できないというトラブルがSNSに投稿され話題となっています。SA・PAで守るべき駐車マナーとはなんなのでしょうか。
-
なぜレクサスはメルセデス・ベンツを抜けない? 高級車販売で差が付く明確な違いとは
2020.10.03トヨタの上級ブランド「レクサス」が日本で展開されてから、2020年で15周年を迎えます。順調な販売のように見えますが、いまだにメルセデス・ベンツを抜くことはできません。両ブランドで差がついたのは、なぜなのでしょうか。
-
バブル期に登場した“未来のクルマ”今どうなった? トヨタが夢見た車5選
2020.10.03いまから30年前のバブル期に、未来のクルマとしてさまざまなコンセプトカーが登場しました。懐かしいクルマを集めたトヨタ博物館の企画展示「30年前の未来のクルマ」のなかから、注目のトヨタ車を5台紹介します。
-
アルファード並みの迫力顔! ホンダ「エリシオン」が全長5m級にイメチェン! 超豪華な中身とは
2020.10.02ホンダはかつて日本市場において、「エリシオン」という高級ミニバンを販売していましたが、2013年に「オデッセイ」と統合する形で姿を消していました。しかし、中国市場では現在も中国専用車として生き残っているのです。
-
見た目とギャップありすぎ!? 意外な性能の車3選
2020.10.02クルマの見た目とキャラクターはリンクする場合があります。たとえばスポーツカーは見た目にも速そうなフォルムで、クロスカントリー4WDは見るからに頑丈そうです。一方で、見た目と性能にギャップがあるクルマも存在。そこで、外観と性能が一致しないクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
中国でパクリ車が激減!? 日産「リーフ」や三菱「デリカ」に激似も パクリに間違えられる残念なクルマ達
2020.10.02中国車といえば、日本や欧州などの自動車ブランドで販売されるモデルにそっくりなパクリ車が横行しているイメージがありました。しかし、最近ではそのパクリ車事情に変化が見られているといいます。また、実際には正規ライセンスを取得して生産しているのにも関わらず、その事情を知らないゆえにパクリ車と思われるモデルもあるようです。
-
ホンダの高級3列SUV発表!? 全長5m級のアキュラ新型「MDX」のティザーを公開! 野心的なデザインを採用
2020.10.02北米市場を中心にホンダが展開する高級ブランドのアキュラ。そのフラッグシップSUVとして販売されているのが「MDX」です。アキュラは、次期型MDXを2020年10月14日にお披露目することを明かしました。
-
暴落!! 「599 GTO」が5500万円! モダンフェラーリは今が買い時か!?
2020.10.02フェラーリのフラッグシップモデルであった「599」のスペチアーレモデルである「599GTO」と超レアモデル「599 SAアペルタ」は、果たしてどちらが人気があるのか、最新オークションで調査してみた。
-
日産新型「フェアレディZ」はどこがイケてる? スポーツカー好き女子がチェック!
2020.10.02日産が世界初公開した新型「フェアレディZ」。スポーツカー乗りの女子目線で細かくチェックしてみました。
-
カッコいい? 軽自動車にオーバーフェンダーは違法? 合法となる条件とは
2020.10.02カスタムパーツのオーバーフェンダーは、普通車では見かけることもありますが、軽自動車に装着されることはあまり見かけません。軽自動車にオーバーフェンダーは違法なのでしょうか。