ライフの記事一覧
-
開催まであと3日 東京2020オリパラで大渋滞!? 都内へのクルマ乗入れは可能?
2021.07.20東京2020オリンピック・パラリンピックが、2021年7月23日から始まります。開催期間はオリンピックが8月8日まで、パラリンピックが8月24日から9月5日までとなっていますが、その間、東京都内では大規模な交通規制がおこなわれます。どんな場所で交通規制がおこなわれるのでしょうか。
-
トヨタ新型「ランクル300」はVIP感溢れるギラ顔自慢な4WD!? UAEイベントで現地顧客に向け披露
2021.07.20トヨタのUAE法人が公開した新型ランドクルーザーの動画「VIP Launch Event」では、どんな様子が映し出されているのでしょうか。
-
なぜ13年超の車が重課税対象?「納得できない!」車に税金掛かりすぎ! 海外と比べてどの位高いのか
2021.07.20度々、話題となる「日本の自動車関連税」の議論。クルマは、所有すれば自動車税に重量税、走行すればガソリン税など、なにかと税金がかかるイメージです。しかし、果たして本当に日本の自動車関連税は高いのでしょうか。
-
人気車「アクア」10年ぶり刷新 新型は何が変わった? ヤリスと異なる進化とは
2021.07.202021年7月19日に発売されたトヨタのコンパクトハイブリッド車の新型「アクア」。先代モデルでは「燃費の良いコンパクトカー」として人気を集めましたが、後発の「ヤリス」などとは、どのような異なる進化を遂げたのでしょうか。
-
市販したのがスゴい! メーカーが作ったスーパーマシン3選
2021.07.20かつて、カスタマイズカーやコンプリートカーの製作は、チューニングパーツメーカーやショップ、小規模なバックヤードビルダーがおこなうのが定番でした。しかし、今では自動車メーカーでも、大規模なカスタマイズカーや、チューニングカーをつくっています。そこで、メーカーが手掛けたスーパーマシンを、3車種ピックアップして紹介します。
-
ほぼSFな「空飛ぶクルマ」世界初の有人都市間飛行に成功! 300馬力の高出力版も登場か?
2021.07.19クレイン・ビジョン社は、2021年6月28日に自社が開発した空飛ぶクルマ「エアカー」(AirCar)でニトラ国際空港から首都のブラチスラヴァ国際空港まで35分間飛行したと発表しました。
-
「もう待てない」の声多数! 日産新型「エクストレイル」いつ出るの? オーナーの悲しき叫びとは
2021.07.19日産を代表するSUVの「エクストレイル」ですが、海外市場ではすでにフルモデルチェンジがおこなわれています。しかし、お膝元といえる日本ではまだ新型エクストレイルに関する情報は出ていません。現オーナーはどのように思っているのでしょうか。
-
トヨタ新型アクア発売! ボディサイズ・燃費・価格は? ユーザーの反響(口コミ)はいかに
2021.07.192021年7月19日に正式発表・発売となったトヨタ新型「アクア」。SNSではさまざまな反響(口コミ)が出ていましたが、気になる新型アクアのボディサイズ・燃費・価格はどのようになっているのでしょうか。また、心待ちにしていたユーザーも多いようですが、発表を受けてどのような反響(口コミ)があったのでしょうか。
-
やり過ぎはカッコ悪いと紙一重? 超絶ゴツいエアロ車3選
2021.07.19エアロパーツはレースの世界で誕生し、1970年代には市販車へとフィードバックされて普及し、今では定番のドレスアップアイテムになりました。そこで、かなりゴツいエアロパーツ装着車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
CDをスマホに直接録音! ディスプレイオーディオの悩みを解決できる「CDレコ」を夫婦で使ってみた【PR】
2021.07.19 〈sponsored by アイオーデータ〉近年の自動車ではディスプレイオーディオの標準装備化が進み、自分のクルマでCDが聞けなくなったと嘆いている人も多いのではないでしょうか? 今回は、そんな悩みを抱えた人たちの救世主、アイオーデータの「CDレコ」をご紹介します。一体どのようなアイテムなのでしょうか?
-
黒さ強調! レクサス3列SUV 新型「RX L ブラックライン」はどんなモデル? 米で495台限定販売
2021.07.19レクサスの米国法人が「RX L」に追加した特別限定車「ブラックライン」は、どんなクルマなのでしょうか。特徴的な装備などを見ていきます。
-
【10年ぶり】トヨタ新型「アクア」全面刷新で何が変わった? 新開発バッテリー&災害時給電機能を搭載で国民に寄り添う車に
2021.07.192021年7月19日にトヨタは、「実用的な環境車を持続可能な形で提供する」という使命を持つ、ハイブリッド専用コンパクトカーとして新型「アクア」を発売しました。この新型アクアは、トヨタがカーボンニュートラル実現への貢献を目指すひとつの手段として、全面刷新され市場投入されたモデルですが、どのような部分が進化したのでしょうか。
-
トヨタ新型アクア発売! 10年ぶり全面刷新 居住性向上し燃費もNo.1級 価格は198万円から
2021.07.19トヨタは2021年7月19日に、2代目となるハイブリッド専用コンパクトカー、新型「アクア」を発売しました。10年ぶりの全面刷新で、クラストップレベルの燃費性能はそのままに、居住空間の拡大やレクサスの部品の流用などで、質感を向上させています。
-
激シブ角目のトヨタ「ランクル」が800万円超え!? ブルーの極上仕様「60系」がスゴい!
2021.07.192021年にトヨタ新型「ランドクルーザー(300型)」が登場しますが、世界中では歴代ランドクルーザーの相場が右肩上がりで高騰しています。そうしたなかで、2021年3月におこなわれたオークションでは60型が800万円超えで落札されたといいます。
-
クルマの「希望ナンバー」人気の番号は記念日! あえてナンバーを選ばない理由は何?
2021.07.19クルマのナンバープレートに好きな番号を選べる「希望番号制(希望ナンバー)」。一体どれくらいの人が希望ナンバーを装着しているのでしょうか。
-
改造費200万円!? 人気芸能人のこだわりが凄い! 世界に1台のカスタムカー3選
2021.07.19自分好みに仕上げた“カスタムカー”。今回は、テレビ番組でもお馴染みの一流ヴァイオリニストやクルマ好きタレントなど、人気芸能人がお金や時間、手間をかけて作り上げた“世界に1台”しかないカスタムカーをピックアップして紹介します。
-
5m超えトヨタ「シエナHV」投入!? アルヴェル&シエナ併売で中国需要を狙う! 正式発表は11月か
2021.07.19トヨタがアメリカや韓国などで販売している全長5m超えの「シエナ」。今回、中華人民共和国工業情報化部(通称:工信部)のサイトに届け出がされていることが判明しました。これにより、今後中国市場にシエナが投入されることが予想出来ます。では、シエナとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
新型「GR 86&BRZ」発売まで秒読み! 国産コンパクトFRスポーツカー3選
2021.07.192021年4月にトヨタ新型「GR 86」とスバル新型「BRZ」の日本仕様が公開され、いよいよ発売まで秒読み段階です。そこで、今では希少種となってしまった往年のコンパクトFRスポーツ車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
極上の日産「R33 GT-R」が700万円台? ノーマルの「RB26」を搭載する個体を発見!
2021.07.181995年に発売された日産「スカイラインGT-R(BCNR33)」。現在、流通しているほとんどが社外パーツを多数装着していますが、オランダではオリジナル状態を限りなく保った個体が販売されていました。
-
【5分で分かるカウンタックの見分け方】歴代モデルを一挙解説
2021.07.18元祖スーパーカーといえば「ミウラ」だが、ザ・スーパーカーといえば「カウンタック」であろう。50代以上の人には懐かしい少年の頃の思い出とともにあるカウンタックの歴史を紐解いてみよう。
-
車高上げすぎ⁉ ベントレーSUV「ベンテイガ」に幻のド派手なオフロード仕様⁉
2021.07.18現実にはあり得ないクルマのCGを作るメキシコのカーデザイナー、アビメレック・アレラーノ氏がベントレーのSUV「ベンテイガ」の本格的なオフロード仕様車を公開しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダ新型「ヴェゼル」はハイブリッドが狙い目!? 最上級とエントリーの装備はどう違う?
2021.07.18ホンダのコンパクトSUVとして人気の「ヴェゼル」が2021年4月に2代目へとフルモデルチェンジしました。新型ヴェゼルのエントリーグレードと最上級グレードには、どのような違いがあるのでしょうか。
-
“3代目”トヨタ「86」も電動化は避けられない!? 純ガソリン車のスポーツカーは2030年に消滅か?
2021.07.18クルマの電動化が進む昨今、2030年には純ガソリン車のスポーツカーが消滅する可能性があります。2代目となるトヨタ新型「GR86」とスバル新型「BRZ」が2021年夏以降に発売される予定ですが、さらにその次の3代目モデルは電動化されるのでしょうか。
-
オリンピック開催間近! 首都高の交通規制はどのように実施? 最新情報を得るにはどうする?
2021.07.182021年7月から開催される東京2020オリンピック・パラリンピックの開催に向けて、首都高の交通規制がおこなわれます。事前に規制情報を把握し、迂回路を考えておくのが最善となりますが、最新情報はどのように得るのがいいのでしょうか。
-
大真面目なところが面白い! すごいエンジンを搭載した車5選
2021.07.18現在、二酸化炭素の排出量削減を世界規模で進めている状況で、純粋なエンジン車は今後少なくなるのは必至です。そこで、すごいエンジンを搭載したクルマを、5車種ピックアップして紹介します。