ライフの記事一覧
-
だいぶ攻めたな!? スバル新型「レガシィ」が巨大グリル装備して米でモーレツ進化! 赤加飾入りもカッコいい!
2022.05.18米国で販売される「レガシィ」がマイナーチェンジ。フロントグリルが大型化しましたが、どのような仕様で現地で販売されるのでしょうか。
-
「6万円!?」タクシーユーザーの身に起きた“GW最終日の悲劇”とは? 「地名的ミス…」の声も
2022.05.18SNSではタクシーに乗車した際のあるできごとが話題に。どういった内容なのでしょうか。
-
「過重で負担すぎます」JAFがマイカー重税の見直し訴え 「生活必需品です」「古い車に高い税金、なにがSDGsだ」SNSで話題
2022.05.18JAF(日本自動車連盟)がSNSで、自動車にかかる税金の負担が重いとして見直しを訴えています。この投稿に対してクルマのユーザーからさまざまな反響が寄せられています。
-
梅雨の晴れ間はダメージのもと!? 梅雨に入る前にやっておきたいメンテナンスとは【PR】
2022.05.18 〈sponsored by 呉工業株式会社〉雨が長く降り続くだけでなく、時おり晴れ間が出る梅雨の季節は、酸性雨による塗装の侵食や、ボディに汚れが固着しやすいため、クルマのボディにとって過酷な時期でもあります。そんな梅雨のあいだも、これさえあれば乗り切れるという商品があります。
-
約934万円のトヨタ最上級「アルファード」 年収「いくらあれば」手が届く? 1000万円ミニバン手に入れる人の特徴
2022.05.18トヨタ「アルファード」の最上級グレード「エグゼクティブラウンジS」を手に入れるには、いくらの年収が必要なのでしょうか。
-
「クラウン」を見たら警察車両を疑え!? 地味セダンばかりじゃない!「覆面パトカー」の見分け方
2022.05.18高速道路でのロングドライブで気をつけたいのが「覆面パトカー」です。覆面パトカーの特徴や車種、出没する状況など、どうやって見分けたら良いのでしょうか。
-
-
近付く下田!「伊豆縦貫道」2022年度は3kmが開通予定 「時速80kmの天城越え」も将来実現?
2022.05.18静岡県の伊豆半島を南北に結ぶ「伊豆縦貫道」の計画が進行中。2022年度は3kmが開通予定で、さらに難所となる天城峠を越える区間もルート選定が進んでいます。
-
大倉士門、愛車のイタ車「アルファ ロメオ」を披露! いつもと違う反響に「需要あるのか」と驚きも
2022.05.18大倉士門さんが愛車のアルファ ロメオ「ジュリエッタ」の写真を自身の公式インスタグラムに掲載。魅力に「どっぷりとやられております」というコメントもしています。
-
「フェラーリ出禁!」 ジャスティン・ビーバーが「458イタリア」でヤりたい放題! フルカスタム仕様を約5千万円で競売へ
2022.05.18スーパーカーの代名詞ともいえるフェラーリがジャスティン・ビーバーさんを「ブラックリスト」に入れたといいます。いったいどういうことなのでしょうか。
-
なんで販売終了しちゃったの!? シリーズの最後を飾った超絶イケてる高性能車3選
2022.05.181980年代から1990年代にかけて、若い走り好きから高性能車が絶大な支持を得ていたことから、各メーカーは多くのモデルにスポーティなグレードを設定していました。しかし、ニーズの変化や法改正もあって2000年代になるとスポーティグレードは減少し、現行モデルではわずかに残っている程度です。そこで、シリーズの最後を飾ったハイスペックモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
【野原ひろしの年収?】 600万円で買える新車はナニ? パパが気になるクルマは選べるのか
2022.05.17「クレヨンしんちゃん」の父・野原ひろしが600万円から650万円といわれています。アニメなどではセダンに乗っている様子が描かれていますが、現在では年収600万円でどのようなクルマが買えるのでしょうか。
-
ついに出る!? 日産 4代目新型「エクストレイル」新情報を発表! 4グレード展開で豪に投入へ
2022.05.17日産のオーストラリア法人は、現地で2022年後半に発売予定としている新型「エクストレイル」の新情報を発表しました。4グレードが展開されます。
-
なぜ「電源」隠れてる? マツダ「ロードスター」に実はある「アクセサリーソケット」の場所とは
2022.05.17クルマの「アクセサリーソケット(電源ソケット)」は、一般的には運転席や助手席から手の届きやすいところに設置されていますが、マツダ「ロードスター」ではちょっと変わった位置にあるようです。
-
普通のモデルとは一味違う!? 超絶魅力的な特別仕様車3選
2022.05.17新型車が発売されると複数のグレードが設定されるのが一般的ですが、それとは別に設定される「特別仕様車」があります。通常、特別仕様車は装備が充実していたり、特別なカラーリングが設定される程度ですが、ちょっと趣が異なる特別仕様車も存在。そこで、非常にユニークな特別仕様車を、3車種ピックアップして紹介します。
-
「価格が手頃になったら」もうEV購入する!? 最新EV意識調査が公開 「1%」から逆襲ある?「購入のつもり無い」も多数
2022.05.17クルマ保有者のうち電気自動車保有している人は1%? 価格が問題? 時間貸しの駐車場「タイムズパーキング 」のパーク24が電気自動車に関するアンケート結果を発表しました。
-
名車「デロリアン」次世代EVでの復活に向け秒読み! 斬新ドア採用で5月末登場か!?
2022.05.17米デロリアン・モーター・カンパニーは、次世代EVとなる新型車の外観を5月末に公開する見込みですが、“元ネタ”といえるDMC-12はどんなクルマだったのでしょうか。
-
1100万円超えの「RX-7」が発見された!? 「いま新車で買ったの?」レベル状態! 国内外で人気の国産スポーツカー事情
2022.05.17ターボ過給器付きロータリーエンジン搭載のスポーツカーとして今なお根強い人気のあるマツダ「RX-7(FD3S)」。海外でも評価の高いRX-7ですが、ドバイの中古車販売店では新車価格を大きく超える価格で販売されています。
-
日産が高級感ある新型「軽EV」5月20日発表予告! 三菱はSUV風を投入!? 200万円以下になる? EV普及の鍵握る存在に
2022.05.172022年5月20日に「新型軽電気自動車(新型軽EV)」を発表する日産と三菱。軽自動車市場において電動化をけん引する存在となるか、注目されます。
-
「1500万円アルファード」のライバル世界初公開! 高級ミニバン「アイマックス8 EV」は約540万円! 比較する声が中国で続出のワケ
2022.05.17中国の自動車メーカー上海汽車(SAIC)は、Roeweの高級EVミニバン「iMAX8 EV」を2022年5月5日に発売ました。そんなiMAX8ですが、各所では度々「トヨタ『アルファード』に似ている」という声が見られます。
-
今年も「税金払え!!」の封書がやってきた! 家計にも負担大の自動車税 いったい何に使われる?
2022.05.17ゴールデンウイークが過ぎた時期から、クルマのオーナーには一通の封書がやってきます。これは各都道府県の自動車税事務所から来る納税通知書で、5月31日までに納付しないといけません。そもそも自動車税とはどんな税金なのでしょうか。それにはどんな問題があるのでしょうか。
-
ホンダ「CR-V」生産終了でも新型「ZR-V」登場へ! ホンダのSUV名は「〇R-V」がなぜ多い?
2022.05.17ホンダのSUV「CR-V」が生産終了となる代わりに、新型SUVとして「ZR-V(またはHR-V)」が国内導入されます。ホンダのSUVの名称として「〇R-V」が用いられることが多いのですが、どのようなモデルが存在するのでしょうか。
-
あなたはどっちの最強バンが好み? トヨタ派と日産派がSNS上で大論争! ハイエースとキャラバンの飽くなき戦い
2022.05.172021年から2022年にかけ、商用バンのライバル関係にあるトヨタ「ハイエース」と日産「キャラバン」が相次いで商品改良を実施しています。比較検討されることも多い2モデルについて、SNSでの声もあわせて紹介しましょう。
-
もうホンダ新型「CR-V」初公開!? 6代目は「スタイリッシュSUV」に全面刷新? 中国政府系サイトに登場したワケ
2022.05.172022年5月、ホンダの販売店は日本で「CR-V」の販売終了をアナウンスしました。その一方で中国では次期モデルと見られる新型「CR-V」の情報が政府系サイトにて公開されました。
-
「ミニ アルファード」欲しい? ド迫力グリル採用のオラ顔「軽ワゴン」3選
2022.05.17トヨタの高級ミニバン「アルファード」にも負けない、大型フロントグリルを備えた軽自動車が人気を集めています。小さいけれど迫力十分な軽自動車3モデルを紹介します。