ライフの記事一覧
-
「億超えても欲しい!」声も 伝説のスバル車が蘇った新型「P25」上陸計画が始動!? 着手に至った「縁」とは
2022.07.30プロドライブが開発した新型「P25」のデリバリー計画が、発表されました。手掛けるのは新井敏弘さん率いるアライモータースポーツです。どのような経緯で計画がスタートしたのでしょうか。
-
オーマイガッ!? トヨタ新型「クラウン」にアメリカ人も驚愕! 50年ぶり復活に米国の反響は?
2022.07.302022年7月15日に世界初公開された16代目クラウン。40か国で販売される予定ですが、国外の反応はどのようなものなのでしょうか。
-
「気付きにくいパンク」原因と対策は? 徐々に空気が抜けていく「スローパンクチャー」なぜ起こる?
2022.07.30クルマのトラブルのひとつであるタイヤの「パンク」。高速走行中にタイヤが破裂する「バースト」は非常に危険ですが、実際には徐々に空気が抜けていく「スローパンクチャー」によるトラブルが多いようです。
-
「軽に軽油」「キャップ忘れ」セルフGSでトラブル多発!? 覚えておきたいスマートな給油マナー
2022.07.30セルフ式ガソリンスタンドが増えており、スタッフに任せるのではなくドライバー自らが給油することもあります。慣れていない人にとって、セルフ式GSは敷居が高いものですが、スマートに給油するコツはあるのでしょうか。
-
全長8m超えド迫力「キャンピングカー」 地上走るクルーザーてナニ? 1000万円級の異次元マシンが米で落札
2022.07.30世界的なオークションの「バレットジャクソン」にクルマとクルーザーが一体化した「BOATERHOME」が出品され、1000万円近い金額で落札されました。8mを超える巨大なクルマだといいます。
-
「メッチャ負担!」約7割が悲鳴! ドライバーが1番負担に感じる「費用」 とは? セルフ給油で節約も
2022.07.29ソニー損害保険会社は男女1000名を対象にアンケート調査を実施。クルマの維持費について最も負担に感じているのはどの費用だったのでしょうか。
-
パッと見「ランボルギーニ」なトヨタのスポーツSUV誕生!? 新型「クラウン スポーツ」がめちゃカッコいい!
2022.07.29トヨタが16代目となる新型「クラウン」を発表しました。新型クラウンは4モデルがラインナップされますが、なかでも「クラウン スポーツ」が注目を集めています。
-
トヨタ「ランクル300」の実力は? 2023ダカールラリーを戦う! TLCがモロッコで本格始動【PR】
2022.07.29 〈sponsored by TOYO TIRES〉トヨタ車体「チームランドクルーザー・トヨタオートボデー」が「ダカールラリー2023」に、「ランドクルーザー300」で挑戦します。足元はTOYO TIRES「オープンカントリー M/T-R」。その本番を前に初のテストが行われました。
-
日産新型SUV「エクストレイル」独自開発のシート表皮は「包まれ感」がスゴい!? 広々荷室でアウトドアにも最適!注目される特徴は
2022.07.292022年7月20日に発表された日産新型「エクストレイル」は従来と比べてどのような変化を遂げたのでしょうか。
-
「救急隊に食事の時間を!」切実さを訴える“お願い” SNSで話題! 日本は公務員に視線が厳しすぎ!?
2022.07.29最近は、救急車の出動が多くなっておりひっ迫した状態が続いているといいます。そんななか埼玉県・さいたま市消防局のあるツイートが話題に。どういった内容なのでしょうか。
-
真夏の洗車にオススメ! 進化した拭くだけ洗車&ワックス「フクピカGen5」【PR】
2022.07.29 〈sponsored by ソフト99コーポレーション〉夏、強烈な日差しやゲリラ豪雨など、洗車には厳しい季節です。とはいえ放置するわけにもいきません。そうしたときに助かるアイテムが、SOFT99の「フクピカ」です。登場から20有余年、進化を重ねいまや第5世代となりました。
-
「これぞホンモノ!」 ホンダ「シティハッチバック」にタイプR登場? 超イケ顔仕様レンダリングが話題に
2022.07.29ホンダオートモービル(タイランド)カンパニー・リミテッドが2020年に発表した5ドアハッチバックの「シティハッチバック」。SNS上で「往年のホンダ『シビック』を連想させる」という声もあるこのクルマですが、今回Theo throttle氏はタイプR仕様に変え、レンダリングを公開しました。
-
夏はクルマの敵!? 強烈な日差しで内外装にダメージも! 紫外線から愛車を守る対策とは
2022.07.29夏の紫外線はクルマにとって大敵です。強い日差しからクルマのボディを守るための対策をプロに聞いてみました。
-
トヨタ新型「クラウンシリーズ」先代からの豹変ぶりに“否定派多数!?” 一方で「生まれ変わるのも必要」の声も「67年の歴史」繋いでいけるか?
2022.07.292022年7月15日にトヨタ新型「クラウン」のワールドプレミアがおこなわれました。4年ぶりとなる新型クラウンは先代モデルと比べ大きな進化を遂げました。この変化について、ユーザーからはどういった声が寄せられているのでしょうか。
-
なぜトラック後方に運転手名を「フルネーム」掲出? 似顔絵や趣味を記載のプレートも存在!? あえて第三者に知らせる理由とは
2022.07.29運送業のトラックなどにはドライバーの名前がフルネームで掲出されていることがあります。なぜあえて第三者に向けてフルネームを知らしているのでしょうか。
-
「密輸を阻止したワン!」税関が摘発!「変速機」に隠された危険すぎる「あるモノ」とは?
2022.07.29税関の公式ツイッターアカウント「カスタム君」が、クルマの変速機を使った密輸を阻止したことを投稿。いったい、変速機のなかから何が見つかったのでしょうか。
-
なぜ「LED採用」のクルマ増えた? 新型「クラウン」も存在感あるフェイスに! LEDがクルマに与えた「デザイン革命」とは
2022.07.29デザインは、何かを購入する際に第一に気にするポイントです。とくにクルマは高額商品となるため、デザイン性の高さはほかの工業製品よりも注視されます。そうしたなかで最近のクルマにはLEDライトを採用するモデルが増えていますが、これによりクルマのデザインはどのような影響があるのでしょうか。
-
ドライブデートにピッタリなスポーツカーってナニ? 「GR86」なら大丈夫? 運転中でも「会話」が弾むヒミツとは
2022.07.28昔はスポーツカーに乗っていれば「モテる」時代がありました。しかし、最近ではスポーツカーに乗っているというだけで「えっ!?」と引いてしまう女性もいるようです。そうしたなかで、長距離ドライブデートでも運転中の「会話」が弾むのが「GR86」です。そのワケとは?
-
1300万超え! 車内で快適にゲームもプレイ! ゴツ顔の豪華仕様「現金輸送車」が米で落札
2022.07.28世界的なオークションの「バレットジャクソン」にカスタマイズされたインターナショナル「4000シリーズ4700アーマードトラックカスタム(現金輸送車仕様)」が出品され、1300万円を超える金額で落札されました。
-
汚れすぎにご注意!「エンジンルーム」水洗いしても大丈夫ってマジ!? 洗浄方法と意外な効果とは
2022.07.28クルマのボディの汚れを気にして洗車をする人は多いですが、エンジンルームも意外と汚れているものです。このエンジンルームにはECUやヒューズなど重要な電子部品もあり、ボディと同じようにそのまま水洗いというわけにもいきません。どのようにしたら良いのでしょうか。
-
スズキ、最上級新型SUV「グランドビターラ」世界初公開! ゴツ顔強調した姿とは? 印より投入へ
2022.07.28スズキのグローバルにおけるフラッグシップSUV 新型「グランドビターラ」が、2022年7月20日にインド市場で発表されました。トヨタとの協働に基づき開発されたといいますが、どのようなSUVなのでしょうか。
-
37年落ちでも1100万超え? レトロ顔の「ランクル」! 現代のクルマと同じように乗れるクラシックとは
2022.07.28世界的なオークションの「バレットジャクソン」にレストモッドモデルのトヨタ「ランドクルーザーFJ45(1985年式/40系)」が出品され、1000万円を超える金額で落札されました。
-
車を少しでも“オシャ仕様”に!? 「ナンバーの折り曲げ」はセーフ?アウト!? 基準強化でより“シビア”に
2022.07.28クルマが好きな人は、所有車を自分好みにカスタムす る人もいるでしょう。では、その一環として、ナンバープレートを折り曲げるのは問題ないのでしょうか。
-
灼熱の夏「車中泊」の熱中症対策どうする? 「軽キャンパー」は換気が課題? 流行りの対策方法とは
2022.07.28近年流行りの車中泊ですが、同時にキャンピングカー需要も好調です。そうしたなかで、夏の車中泊では熱中症対策が肝心ですが、最近ではさまざまな対策品が登場しているといいます。
-
なぜ「後席リクライニング」普及しない? 「あると便利…」の声も! 軽や高級セダンに設定も…定番化しない理由とは
2022.07.28最近のクルマには、さまざまな快適装備が標準化しています。そうしたなかで、後席リクライニングは移動時の快適性を向上させますが、多くのモデルにおいて定番化までには至りません。なぜ後席リクライニングは定番化しないのでしょうか。