ライフの記事一覧
-
「車通れんやろ!」 “スマホ3台”幅の「日本一狭い車線」存在! ご丁寧に「路側帯」標示の激セマ道路がSNSで話題に
2023.02.15日本には狭い道が多くありますが、なかでもSNSに投稿されたある道が話題になっています。
-
車間距離空けすぎ…ではない! 「わかってるぅー!」との反響多し! 雪の坂道の待機方法がSNSで話題に
2023.02.15雪道を走行する際にさまざまなトラブルが起こり得ます。そんななかSNSで投稿された1枚の写真が話題となっています。
-
なんで? 意外な場所でホンダ「N-BOX」を目撃! なぜ謎ナンバーを装着? SNSで話題のタイの光景とは
2023.02.15日本独自の規格として知られる「軽自動車」。基本的に日本のみで新車販売されていますが、なぜかタイでホンダ「N-BOX」発見されました。
-
利用者増に伴う車中泊トラブル! 実際に起きた「トイレ利用問題」とは 「トイレに設置されているシャワーで…」驚愕のマナー違反も
2023.02.15最近では、クルマで寝泊まりをする車中泊がブームとなっていますが、一方で利用者増加に伴い一部のユーザーによるトラブルも発生しているといいます。ではどういったケースがあるのでしょうか。
-
知らなかった! 無事故無違反ドライバーが「得をする」!? 運転免許証に隠された「秘密」とは
2023.02.15運転免許を所有するドライバーの無事故・無違反を証明する「SDカード」ですが、提示することで得られる特典も数多くあるといいます。意外と知られていないそのメリットについて紹介します。
-
国枝氏とホンダにどんな関係があった!? 「クルマは必需品」と語る元プロ車いすテニス選手の想いとは
2023.02.15ホンダウエルカムプラザ青山にて元プロ車いすテニスプレーヤーの国枝慎吾氏によるスペシャルトークショーが行われました。引退を発表されて一躍時の人となった国枝氏からどのようなトークが飛び出したのでしょうか。
-
ちょっと怖い? “前後同じ”デザインの新型「箱車」登場! 2025年生産予定の“謎車”の正体とは
2023.02.15「レベル4」の自動運転を搭載した電動モビリティ「Mover」が、2023年1月5日から4日間ラスベガスで行われた「CES 2023」で発表されました
-
昔から話題!? “目立つ”ための「イキリダッシュ」なぜ事故る? 「思わず急加速」事故にならないための対処方法とは
2023.02.15先日、俗に「イキリダッシュ」とも呼ばれる急加速をした車両がコントロールを失い、コンビニ駐車場に突っ込んでケガ人が発生するという事故がSNSなどで話題となりました。イキリダッシュとはどのような行為で、何が危険なのでしょうか。
-
次期型トヨタ「アルファード」期待の声多し! グレードの多さは継承!? 現行型は“14”タイプ設定もその違いは?
2023.02.15トヨタ「アルファード」は迫力のあるデザインや高級感のある内装などから人気の存在です。SNSなどでは近頃次期型の登場がウワサされていますが、モデル末期とも言える現行モデルはどのようなラインナップなのでしょうか。
-
自分だけの「秘密基地感!」 テレビも設置で夢の「堕落空間」にカスタム! アトレー「究極のインドア仕様」とは!?
2023.02.15最近ではクルマで寝泊まりする「車中泊」ブームが続いており、なかには自分好みにカスタムするユーザーも存在します。今回は、Gわんだ~(@g_wonder)さんに話を聞きました。
-
生活道路の決まり「ゾーン30」なぜ速度は30km規制? 致死率から見る「30km/h」と規制する理由は
2023.02.15街中には、「ゾーン30」と書かれた速度30km規制の区域が存在します。そもそもなぜ30km/hに規制されているのでしょうか。
-
エンジン始動直後の「カーエアコン」なぜ冷風しか出てこない? 冬の冷えすぎ車内を効率的に暖める方法は?
2023.02.15冬の時期は屋外に停めたクルマの室内が冷え切ってしまいますが、エンジン始動直後に暖房を入れても冷たい風しか出てきません。車内を効率的に暖めるにはどうしたら良いのでしょうか。
-
トヨタ「ランクルプラド」が全面刷新か 新型「ランクル250」説が有力!? ファン待望の次期モデルの行方とは
2023.02.15トヨタ「ランドクルーザープラド」といえば、「ランドクルーザー」の弟分として日本市場では人気を誇る1台ですが、2023年にフルモデルチェンジするのではないかと言われています。
-
ワイルドさがイイ! トヨタ「クラウンクロスオーバー」を“ゴツ顔”化!? “SUV感”高めた「CROSS LINE CROWN CROSSOVER」とは
2023.02.142023年1月13日から1月15日まで、幕張メッセで開催された「東京オートサロン2023」にて、エアロパーツの製造・販売などをおこなうM'z SPEED(エムズスピード)は、トヨタ「クラウンクロスオーバー」のカスタムカー「CROSS LINE CROWN CROSSOVER」を初お披露目しました。
-
「斬新ワル顔」がカッコいい! 670馬力の“最強”「新型マッスルカー」登場! 鮮烈レッドの「チャージャー デイトナ SRT コンセプト」とは
2023.02.14米国の自動車ブランド ダッジは、2023年2月9日から2月20日まで開催の米国・シカゴで開催されている自動車展示会「シカゴオートショー2023」にて新型クーペEVのコンセプトカーを出展しました。一体どのようなクルマなのでしょうか。
-
ダイハツ車中泊軽、ルーフが船になる!? 究極の「動く探検基地仕様」に夢膨らむ! 「アトレー 船仕様」とはどんなクルマ?
2023.02.142023年2月10日から3日間、大阪オートメッセ2023が開催されました。ダイハツブースでは軽キャブオーバーバン「アトレー」が船仕様として出展していました。一体どんなクルマなのでしょうか。
-
マツダ新型オープンカー「チョコスター」爆誕!? マツダが本命すぎる「甘~い」クルマを発表! 精密さヤバい「茶色いロードスター」とは
2023.02.142023年2月14日、マツダがバレンタインデーにあわせてSNSに投稿した画像が話題となり、数多くのいいねとコメントが集まっています。一体どのような投稿内容だったのでしょうか。
-
愛称は「ダッフンダー」!? ホンダ「軽商用バン」を「高級本格SUV」に”変換”! “新”「CLS FOX N-VAN用」がカッコ良すぎる!
2023.02.14イーエスビー(ESB)は、2023年2月10日から12日まで開催された「大阪オートメッセ2023」にて、ホンダ「N-VAN」に「CLS FOX N-VAN用」を取り付けた「HONDAFUNDER」出展しました。どのようなクルマなのでしょうか。
-
スタッドレスに「タイヤワックス」使用NG! 塗りすぎでタイヤが劣化する!? 正しい使い方とは
2023.02.14タイヤを黒光りさせるためにワックスを多用する人がいますが、使いすぎると逆にタイヤの劣化を早めたりヒビ割れを誘発する恐れがあります。タイヤワックスの正しい使い方とはどのようなものなのでしょうか。
-
迫力ヤバい! 最強のトヨタ新型「GRカローラ」爆誕!? トムスがハイパフォーマンスモデルの発売を予告
2023.02.142023年2月14日、カスタムパーツなどの開発・販売をおこなうトムスは、WRCドライバーの勝田選手とコラボレーションによって製作したスポーツモデル「GRカローラ Type TK」を発表しました。一体どのような仕様なのでしょうか。
-
今話題!? 首都高“謎名所”「辰巳ジャンプ台」なぜ危険に? “ジャンプ”がクルマに与える“深刻”な影響とは
2023.02.14首都高9号深川線にある首都高速上の辰巳パーキングエリア造られた約10cmの段差が話題です。SNSなどでは「辰巳ジャンプ台」と呼ばれていますが、クルマにどのような影響があるのでしょうか。
-
全長5mで「ランクル」超え!? トヨタが大型3列SUV「新型グランドハイランダー」初公開! 従来型との違いは?
2023.02.14トヨタは新型3列シートSUV「グランドハイランダー」を米国で世界初公開しました。従来モデルの「ハイランダー」をベースに室内・荷室を拡大させたモデルですが、両車の違いはどのようなところにあるのでしょうか。
-
超高級「紅旗H9」にジェットエンジン搭載!? ド派手カスタムカーは無許可だった! 中国・第一汽車の見解はいかに
2023.02.14中国の第一汽車が展開する紅旗「H9」のカスタムカーが大阪オートメッセ2023に展示されましたが、実は無許可だったと言います。どういうことなのでしょうか。
-
生産終了のレクサス「GS」が「SUVセダン」として復活したら!? レクサス「GZ」の予想CGが“秀逸”すぎる!
2023.02.142020年8月に生産終了となった、レクサスのミドルサイズセダン「GS」。今回Theo throttle氏は、そんなGSの後継機としてレクサス「GZ」のレンダリングを作成・公開しました。
-
駐車場がら空きなのに…なぜあえて隣に? 複数の事例から見えてくる「トナラーの傾向」とは
2023.02.14広々とした駐車場であえて隣に駐めてくる「トナラー」は一定数存在します。一体どんな心理状態なのでしょうか。複数の事例から傾向が見えてきました。