トヨタの記事一覧
-
-
トヨタ「ハイラックス」をカーボンで過激にカスタム!? 超スポーティ仕様が登場
2020.07.21トヨタ「ハイラックス」をスポーティにカスタムした仕様が、バンコクモーターショー2020に出展されました。イエローのボディとカーボンパーツのコントラストが眩しい1台です。
-
世界で1台!? トヨタの激レア車「RAV4リムジン」に会うためだけの旅
2020.07.212019年4月の発売以来、瞬く間に人気SUVとなったトヨタ「RAV4」ですが、その生産を担当する高岡工場では、世界に1台しか存在しない「RAV4リムジン」というモデルがあるといいます。どのようなものなのか、自動車評論家(カーライフ・エッセイスト)の吉田由美さんが高岡工場に潜入取材してきました。
-
今のSUVブームを先取っていた!? RVスタイルで人気だったワゴン車3選
2020.07.21現在、世界的にSUVの人気が高まっていますが、かつてRVブームだった頃には、現在のクロスオーバーSUVの原点となるようなモデルが存在。そこで、RV風に仕立てられて人気があったワゴンモデルを3車種ピックアップして紹介します。
-
なぜタイで発売!? トヨタ「カローラクロス」の謎 アジアで強まるSUV需要とは
2020.07.21トヨタは新型SUV「カローラクロス」をタイで発売しました。近年は日産「キックスe-POWER」などのライバル車種もタイで発売されましたが、東南アジアで新型SUVの発売が続く要因とはなんでしょうか。
-
もし販売されていなかったら世界は変わった!? 新たな時代を切り開いた車5選
2020.07.21現在、ヒットしているクルマは数多く存在しますが、ヒットに至るには先駆者といえるクルマがありました。そのクルマが登場したことで、他のメーカーが追従し、ブームとなったことも。そこで、新時代を切り開き、大きな影響力があったクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
売り続けるのか? それとも廃止!? 先行きが不安な車3選
2020.07.20世の中には大ヒットするクルマがあれば、ヒットすることなく細々と販売されているクルマがあります。そこで、今後どうなるか先行きが不透明なクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
タイ美人が対策万全でお出迎え!? コロナ禍初の国際モーターショー開催!? 大規模イベントの現状とは
2020.07.20世界的な新型コロナウイルスの影響はさまざまなな分野に出ています。そのひとつとして、世界各国で開催されるモーターショーが延期や中止が相次ぐなか、タイでは緊急事態宣言最中にも関わらず、大規模イベントとなる国際モーターショーが開催されたのです。コロナ禍で開催されたイベントは従来とどのような部分が異なるのでしょうか。
-
爆売れが止まらない!? トヨタ「RAV4」はなぜ人気? 値引きも狙える販売動向を聞いてみた!
2020.07.202020年6月17日にトヨタは「RAV4」の派生車として「RAV4 PHV」を新たに発売しました。ベースとなるRAV4は、2019年4月10日の発売以降好調な売れ行きを見せていますが、直近の販売台数やPHVに対するユーザーの反応はどうでしょうか。
-
もはや世界遺産級のクルマたち!? 偉大な大衆車5選
2020.07.20現在、日本の庶民の足といえるクルマは軽自動車やコンパクトカーです。そうしたクルマは、かつて「大衆車」と呼ばれ、世界中のモータリゼーションを支えてきました。そこで、国内外のメーカーがつくった偉大な大衆車を、5車種ピックアップして紹介します。
-
発売から5年 トヨタ小型ミニバン「シエンタ」なぜ売れ続ける? 2列モデル追加後の反応は
2020.07.19トヨタの「シエンタ」は、現行モデル発表から5年が経過した現在も、好調な販売を続けています。ファミリー層から高い人気を集めるようですが、売れ続けるその理由について探っていきます。
-
トヨタ「カローラ」がよりイケメンに!? GR SPORTモデルを2021年1月に発売へ
2020.07.18トヨタの欧州法人は、同社の「カローラセダン」にGR SPORTを新たに設定したことを明らかにしました。日本では設定されていないカローラセダンGR SPORTとは、どのようなモデルなのでしょうか。
-
プリウス離れが加速!? 年間王者死守は難しい? トヨタ内の世代交代なるか
2020.07.18トヨタが世界に誇る「プリウス」ですが、直近の販売台数が伸び悩んでいます。かつてはプリウス一択とも呼ばれたクルマは、なぜ苦戦を強いられるのでしょうか。
-
最新中古車人気ランキングTOP5 新車で予算外の人気モデルも狙い目に!?
2020.07.18いま人気の中古車は何でしょうか。大手中古車サイト「グーネット」の人気中古車ランキングから上位5車種をピックアップし、人気車の特徴や、最近の動向などをみていきます。
-
トヨタ新型「ハリアー」快進撃! 発売1か月で目標15倍の4万5000台受注
2020.07.17トヨタは、2020年6月17日に新型「ハリアー」を発売。それから約1か月後にあたる7月16日時点での受注状況を発表しました。
-
ド迫力のデザイン! 新型「カムリ」にトヨタ初の最新安全装備を搭載
2020.07.17トヨタの北米法人は、「カムリ」の2021年モデルを発表しました。迫力のある外観デザインに一新されるとともに、トヨタ初の安全装備「トヨタセーフティセンス2.5+」を搭載します。
-
トヨタが新車価格10万円値下げ? コロナ禍で厳しい販売店へ大奨励策を9月まで実施か
2020.07.172020年7月15日、日本経済新聞は「トヨタ、最大10万円値下げ 国内販売店に原資」という見出しとともに、2020年9月まで一部の新車価格を最大10万円値下げすると報道しています。どのような経緯があるのでしょうか。
-
ちょいワルなところがカッコいい!? 往年のハイパワーセダン5選
2020.07.17近年、国内の自動車市場では、セダンの人気が低迷していますが、かつては各車から数多くラインナップされていた頃もあります。そのなかには高性能なエンジンを搭載し、スタイリッシュなデザインのセダンも存在。そこで、往年の高性能セダンを5車種ピックアップして紹介します。
-
世界初公開されたレクサス新型「LS」 高級車の歴史を変えた初代セルシオと比べてみた
2020.07.162020年7月7日、レクサス新型「LS」が世界初公開された。LSのDNAである静粛性と乗り心地の大幅向上を追求するため、最新の高度運転支援技術「Lexus Teammate(レクサス・チームメイト)」を採用するなど、フラッグシップモデルにふさわしい進化を遂げている。そんな最新のレクサスLSと、初代LS(日本名:セルシオ)」を比較してみた。
-
レクサス「GS」の改造車がスゴいことに!? トヨタの魔改造車3選
2020.07.16「魔改造」とは市販のフィギュアやプラモデルをベースに、原形を留めないほど改造することを指しますが、大改造されたクルマも同様に呼ばれます。そんな魔改造車のなかで、トヨタが発表した3車種をピックアップして紹介します。
-
スゴい速そうな「カローラ」爆誕!? イケメンすぎる限定モデルを6千台限定で発売
2020.07.16トヨタの北米法人は、「カローラ」の2021年モデルを発表。注目なのは、さらなる速さを求める人に向けた限定モデル「カローラ Apex Edition」を設定したことです。Apex Editionとはどのようなモデルなのでしょうか。
-
顔が全部クチ!? トヨタ最高級セダン「アバロン」刷新! イカす新モデル&初の4WDを設定へ
2020.07.16トヨタが北米市場で展開している高級セダン「アバロン」が2021年モデルにマイナーチェンジしました。アバロン初となる4WDの採用や新グレード追加など、どのような部分が進化しているのでしょうか。
-
トヨタ新型カローラクロスはRAV4顔!? カローラシリーズに追加されたSUVの正体は?
2020.07.16トヨタがタイで2020年7月9日に発表・発売した新型「カローラクロス」は、「カローラシリーズ」に追加されたSUVです。新型カローラクロスと、「カローラ(セダン)」や「カローラツーリング(ステーションワゴン)」との共通点や異なる点とは、どのようなところなのでしょうか。
-
予想外に売れたトヨタ「RAV4 PHV」で潮目変わる? 日産「アリア」登場でSUVの電動化が加速?
2020.07.162020年6月、7月に、トヨタは「RAV4 PHV」、日産は「キックス」、「アリア」と立て続けに電動パワートレインを搭載したSUVを発表・発売しています。なぜ、電動パワートレインを搭載するSUVが続々と投入されているのでしょうか。
-
兄弟でもキャラが全然違う!? トヨタ「RAV4&ハリアー」の乗り味の違い
2020.07.15トヨタの人気SUV「RAV4」と「ハリアー」は同じプラットフォームを使用した兄弟車です。しかし、見た目や乗り味は正反対のキャラクターだといいます。どのような違いがあるのでしょうか。