ミニの記事一覧
-
2020年上半期の輸入車ナンバーワンが決定! 躍進したコンパクトSUVとは
2020.07.08日本自動車輸入組合(JAIA)は2020年7月6日、2020年6月度の輸入車新規登録台数(速報)を発表した。
-
あの巨大キドニーグリルはいつ登場? 今年後半に上陸するBMWとMINIを予想してみた
2020.06.27新型コロナ禍で世界的にも混乱をきたした2020年だが、ここに来て日本ではようやく落ち着きを取り戻しつつある。もうすぐ7月、2020年も後半に入る時期だ。2020年下期に日本にやってくるBMWとMINIのモデルを予想してみた。
-
576万円の速すぎる「ミニ」ジョン・クーパー・ワークスGPは完売御礼!!
2020.06.162019年11月に発表された、ミニ史上最強のスペシャルモデル、「ミニ・ジョン・クーパー・ワークスGP(JCW GP)」。生産台数は世界で3000台、日本市場ではわずか240台しか販売されないという貴重なモデルだが、今回幸運なことに千葉県の袖ケ浦フォレストレースウェイで、その走りを体験する機会に恵まれた。
-
輸入車ナンバーワンブランド「ミニ」。いま一番人気のボディタイプは?
2020.06.052001年から日本で展開がはじまった「MINI(ミニ)」ブランド。最初は3ドアモデルのみの扱いだったが徐々にボディラインナップを増やし、現在は3ドア/5ドア/クラブマン/クロスオーバー/コンバーチブルと揃っている。2016年から4年連続して輸入車新車登録台数でナンバーワンとなったミニだが、いま一番人気はどのモデルなのだろうか。
-
新しいデザインに進化! 人気のMINI「クロスオーバー」改良新型が登場
2020.05.29独BMWは2020年5月27日、欧州でMINI「カントリーマン(日本名:MINIクロスオーバー)」を大幅改良した新型モデルを発表した。
-
もはや復活はありえない!? 1.6リッターコンパクトカー3選
2020.05.20かつて、若者を中心に絶大な人気を誇った1.6リッターエンジンを搭載するスポーツコンパクトは、いまでは絶滅寸前です。一方、わずかに残ったモデルや、高年式の中古車としてまだまだ購入が可能。そこで、比較的最近の1.6リッター自然吸気エンジンを搭載したモデルを、3車種ピックアップして紹介します。
-
日本車が世界進出するきっかけになった!? 初代が偉大な車5選
2020.04.27単一車種で何代も続くロングセラーなモデルがあるなかで、初代が偉大な足跡を残したモデルが存在。そこで、偉大な元祖といえるクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
輸入車ナンバーワンなのになくなった!? 現行ラインナップにはないMINIシリーズ3選
2020.04.22クラシック・ミニのデザインを引き継ぎ、新たにBMWが「MINI」ブランドを立ち上げたのは2001年。日本でも翌2002年3月2日(ミニの日)から販売が開始されている。いまでは輸入車ナンバーワンブランドに成長したMINIだが、ラインナップが増えるなかで、消えていったモデルもある。そんな「消えたMINI」を3車種紹介する。
-
ミニなのに全長6メートル!? かつてあったストレッチリムジン「MINI XXL」とは?
2020.04.22「MINI」といえば、その名のとおりミニ・サイズのコンパクトなボディとゴーカートフィーリングと呼ばれるスポーティな走りで世界中の人気を集めたブランドだが、そんなMINIにもかつて全長6メートルを超えるリムジン仕様が存在していた。
-
現代に蘇るベビーギャングたち! 最新コンパクトターボ車5選
2020.04.20高性能車というと大排気量、大パワーのスポーツカーというイメージがありますが、コンパクトカーのなかにもパワフルなモデルが存在。そこで、ターボエンジンを搭載した最新の高性能コンパクトカーを、5車種ピックアップして紹介します。
-
もはや初代の面影なし!? コンセプトが変わりすぎた車3選
2020.04.16クルマはモデルチェンジのタイミングで、完全に別のクルマに変貌するケースが稀に存在します。そこで、初代と比べてコンセプトが一変したクルマを3車種ピックアップして紹介します。
-
タテヨコ比がおかしくない? デザインのバランスが変な車5選
2020.04.10クルマ選びで重要な要素のひとつにデザインがありますが、なかにはボディバリエーションを増やしたり、機能を優先したために、見た目がおかしくなってしまったモデルも存在します。そこで、デザインのバランスが奇妙なクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
MINIとCOACHのコラボよりインパクト大! MINI KOCHI発の高知柄MINI登場!!
2020.03.26BMW MINI KOCHIと「高知の財布」がコラボレーションして、世界に1台だけのMINIを作り上げた。遊び心に溢れたMINIの全容とはいかに。
-
オラオラ系よりほっこり系で癒やされたい! かわいすぎる車5選
2020.03.01近年のクルマは軽自動車から大型セダンまで、怒り顔がトレンドですが、かつてはほっこりしたデザインのクルマがたくさんありました。そこで、かわいすぎるクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
速くて広い! MINIの限定車「ミニ ジョン クーパーワークス クラブマンGP インスパイアードエディション」発売!
2020.02.13BMWは、ミニ史上最速モデルとして2019年に発表された「ミニ ジョンクーパーワークスGP」の走行性能と、「ミニ クラブマン」の機能性を兼ね備えた「ミニ ジョン クーパーワークス クラブマンGP インスパイアードエディション」の予約注文の受付を、2020年3月2日より開始します。
-
個性の主張はフロントよりもリア!? ユニークすぎるテールランプの車5選
2020.02.07クルマの個性を主張するのはフロントフェイスだけではなくテールランプもあります。なかには、夜間に光っているテールランプを見ただけで車種がわかるようなクルマが存在。そこで、個性的なテールランプを装備したクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
2019年輸入車ナンバーワンは「MINI」?それともVW「ゴルフ」?
2020.01.092019年1月9日に、日本自動車輸入組合(JAIA)は、2019年の輸入車新規登録台数を発表しました。2019年にもっとも登録された輸入車は何になったのでしょうか。
-
全世界限定3000台、日本限定240台の「史上最速のMINI」、MINI JCW GP登場
2019.11.21ビー・エム・ダブリューは、全世界限定3000台のみを生産する、MINI史上最速モデル「MINI John Cooper Works GP(MINIジョン・クーパー・ワークスGP)を発表、2019年11月20日から予約注文の受付を開始しました。
-
この車ならデートOK! 20代から30代女性に聞いた「女子ウケ」バッチリなモテる5車種とは!?
2019.11.10昔ほどではないですが、女性にとってクルマで迎えに来てもらうドライブデートは人気があります。しかしデートだからこそ、カッコ良かったり可愛いクルマに乗りたい気持ちもあるようです。そこで20代から30代の女性に「どんなクルマならデートに誘われたい?」と緊急アンケート。学生から社会人までアクティブに行動している女子から見た「素敵なクルマ」を紹介します。
-
新型MINIクラブマン日本上陸 大幅改良で内外装・パワートレインも一新 さらにJCWも登場
2019.10.02ビー・エム・ダブリューは「MINIクラブマン」をビッグマイナーチェンジ、2019年10月2日より販売が開始されました。
-
MINI史上最強スペック!? 新型「MINIクラブマンJCW」は走りの2面性が魅力
2019.09.01輸入コンパクトとして人気の高い「MINI」のステーションワゴン「クラブマン」に、高性能モデル「JCW」が登場しました。歴代最強というスペックを持つこのクルマは、どんな走りを見せるのでしょうか。
-
本当に新型車? モデルチェンジでも変わったように見えないクルマ5選
2019.08.31新型が登場しても見た目は従来型とほとんど変わっていないクルマがあります。しかし、本当に変わっていないのでしょうか。そんなキープコンセントなクルマを5車種紹介します。
-
後世まで語り継がれる名車ぞろい! ステキすぎるコンパクトカー5選
2019.08.24デザイン、機能、価格など、エポックメイキングなクルマは過去にたくさんありました。現代までカタチを変えたり、変わらず残るクルマもあります。なかでもコンパクトカーのなかでエポックメイキングなクルマを5車種ピックアップして紹介します。
-
306馬力でもジャジャ馬ではなく乗り心地もグッド! 新型「MINIクラブマンJCW」海外で試乗した
2019.08.18ドイツ本国で、「MINIクラブマン」がマイナーチェンジしました。注目は、306馬力、450Nmを発生する2リッターターボエンジンを搭載した「JCW(ジョン・クーパー・ワークス)」です。ドイツ・フランクフルトで開催された国際試乗会で、モータージャーナリストでありタレントの竹岡圭さんが試乗しました。
-
秋がベストシーズン! いまなら手が届きやすいオープンカー5選
2019.08.06オープンカーに適した季節はさまざま。なかでも秋は、秋晴れの晴天をはじめ、紅葉のトンネルを遮るものなしに、存分に楽しめます。いまなら手が届きやすいオープンカーを5車種紹介します。