ホンダの記事一覧
-
イケメン顔に変身!? “2年ぶり復活“のホンダ新「オデッセイ」がスポーティに! 新純正アクセサリーが初公開
2023.04.072023年4月7日、ホンダが高級ミニバン「オデッセイ」を約2年ぶりに日本市場へ再導入すると発表したことに合わせて、ホンダアクセスが、新たなオデッセイの純正アクセサリーの一部を公開しました。
-
唯一の「20万台超え」! 22年度でイチバン売れたクルマは? 新車販売ランキング発表
2023.04.07日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2022年度の車名別販売台数ランキングを発表しました。
-
ホンダ新「オデッセイ」新旧何が違う? 見た目は「ほぼ」変わらず? 従来型と明らかに違う点とは
2023.04.07ホンダ「オデッセイ」が2023年冬に再度販売されることが明らかになりました。改良モデルとして再販が決定した新オデッセイは、従来モデルとどのような点が異なるのでしょうか。
-
ホンダ新「オデッセイ」中国生産で日本再投入! 「新グリル」採用し約2年ぶりに復活! 生産・販売終了から再導入の理由とは
2023.04.07ホンダは2021年末で生産・販売を終了した高級ミニバン「オデッセイ」を約2年ぶりに日本市場へ再導入することを発表しました。高級志向の需要が高まる中、なぜオデッセイは一度終了し、再度復活を果たすのでしょうか。
-
なぜ「インテグラ」復活? スポーティさ強調した新型モデルがアメリカでウケる意外な理由とは
2023.04.07ホンダが海外で展開するアキュラブランドから新型「インテグラ」がデビューしました。アメリカでは好調な販売を見せているといいますが、なぜ今インテグラが支持されるのでしょうか。
-
2530万円の「漆黒スーパースポーツ」が凄い! センター4本出しマフラー採用のホンダ車!? ARTA手掛ける新「リガヴェロ」とは
2023.04.06ARTA MECHANICSが手掛けた「LEGAVELO(リガヴェロ)」とは、どのような特徴を持つモデルなのでしょうか。
-
「かまぼこ」老舗がホンダと実証実験!? 上々の「成果」で1年延長へ 「異業種コラボ」に新たな展望が開く
2023.04.05ホンダが2022年春に開始した、かまぼこ老舗メーカー「鈴廣」(神奈川県小田原市)との共同実証が好調な成果を出したことから、1年延長することが明らかになりました。自動車メーカーと異業種間のコラボに一石を投じる成功事例として注目されます。
-
ついにホンダ「新型SUV」発売! 縦グリルのイケメン顔の反響は? ヴェゼルに続くミドルモデルを4月21日に
2023.04.05ついにホンダ「新型SUV」発売へ 縦グリルのイケメン顔の反響は? ヴェゼルに続くミドルモデルとは
-
グリルまで光る!? ホンダ「新型SUV」が登場予定! 新型「HR-V」と合わせて「新モデル」も初公開! 上海ショー2023出展概要が発表
2023.04.04ホンダと中国東風汽車の合弁会社「東風ホンダ」が、「上海モーターショー2023」で展示する車両の概要を公開。このなかには、新型「HR-V」も含まれるようです。
-
ホンダ「N-BOX 犬仕様」がスゴい! わんダフルな装備に反響多し!? 初公開の「ミニS660」もお披露目へ
2023.04.04ホンダ車の純正アクセサリーや「Modulo X」を展開するホンダアクセスは、「第12回インターペット」に出展しました。
-
ARTA初のコンセプトストア「ARTA MECHANICS&INSPIRATIONS」が新木場に誕生
2023.04.03鈴木亜久里氏とオートバックス(当時)により発足した「ARTA」の、四半世紀の歴史で初となるコンセプトストアが、開店に先駆けメディア向けにお披露目されました。カスタムカーを通し、カーライフを刺激するとのことです。
-
CVTとは「ベツモノ」!? 欧州で主流の「DCT」日本車で普及しなかったのはなぜ? 渋滞の山道で不都合が生じた例も
2023.04.02日本車のトランスミッションはATやCVTが主流ですが、欧州ではダイレクト感で勝るDCT(デュアルクラッチトランスミッション)と呼ばれる仕組みを小型から中型クラスに搭載しているのが主流です。日本で普及しない理由について紹介します。
-
ホンダが「N-BOX」など主要3車種で価格改定! 原材料費&物流費の高騰のため「値上げ」実施 4月21日より新価格へ
2023.04.01ホンダは2023年4月21日から、「N-BOX」「フリード」「ステップワゴン」の3車種で値上げを実施します。
-
「MTじゃないとイヤ!」マニュアルシフト設定が今も残る「絶滅危惧種」軽自動車 3選
2023.03.31シフトやクラッチ操作が必要なMT(マニュアルトランスミッション)車が姿を消しつつありますが、そんななかで今も残っている希少な「軽乗用車のMT車」3選をお届けします。
-
「”プッチンプリン”ホイール」採用!? ホンダ新型「グリコワゴン」初公開! “夢”満載の「ステップワゴン」が始動
2023.03.302023年3月30日、グリコは、2代目の新型「グリコワゴン」を初公開しました。グリコがホンダや自動車の開発支援を手掛けるシバックスと共同で製作した車両で、たくさんのお菓子があしらわれたミニバンのようですが、どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダが既製の自転車を「電動アシスト化」! “日本初の技術”を搭載したホンダの新サービス「スマチャリ」とは
2023.03.302023年3月29日、ホンダは既製の自転車に取り付けることで電動アシスト化・コネクテッド化が可能な電動アシストユニットと付随するサービスを発表しました。このサービスはホンダ社内の新事業創出プログラムから誕生したものだといいます。
-
ホンダが新「ウサップワゴン」の実車初展示! SUV風「黒バンパー」の存在感スゴい…反響は? DODイベントでお披露目
2023.03.30アウトドアメーカーのDODが「DOD HOLIDAY」を開催し、そのイベントにてホンダ新「ウサップワゴン」が展示されました。ユーザーからの反響はどうだったのでしょうか。
-
ホンダは「高級ミニバン」を導入するのか 新型「オデッセイ」再販の噂… 期待するのは「4人乗り仕様」の行方! 日本市場に熱望されるワケ
2023.03.302021年12月に国内生産を終了したホンダ「オデッセイ」が、中国からの輸入車として復活するとの噂が流れています。現時点でホンダからの公式なアナウンスはありませんが、ホンダを取り巻く環境を考えると、噂が現実となる可能性は高いと言えそうです。
-
ホンダが「新モデル」を世界初公開!? e:N第2弾を複数同時に発表! 上海モーターショーでお披露目へ
2023.03.29ホンダの中国現地法人は、「2023年上海モーターショー」にて電気自動車(EV)「e:N(イーエヌ)」シリーズの第2弾プロトタイプを世界初公開することを発表しました。
-
どこでも「就寝」! トヨタ・日産・ホンダが手掛けた便利すぎる“純正”「車中泊仕様」3選
2023.03.28アウトドアシーズンを迎え、車中泊人気も高まっています。各自動車メーカーもブームの兆しを察知し、いち早く純正ベッドを備えたモデルを設定しています。今回は、日常の用途にも活用しやすいメーカー純正の車中泊カー3選をお届けします。
-
まるで”高級車”? “ド迫力フェイス”のホンダ「N-BOX」登場! 豪華&スポーティな「サンクチュアリ N-BOX」がスゴイ
2023.03.282023年3月11日から12日の2日間にかけて行われた「名古屋オートフェスティバル2023」では、レクサスのような華やかなグリルを装備したホンダ「SANCTUARY N-BOX」が登場しました。
-
「マジでいい!」タフ可愛いホンダ「ウサップワゴン」出た!? 激アツコラボにアウトドア好きが大注目!
2023.03.28ホンダとキャンプ用品ブランド「DOD」がコラボレーションし、「ウサップワゴン」なるモデルが初公開されました。このウサップワゴンに対してSNSではさまざまな反響が見られました。
-
全長ほぼ4m! ホンダ「最小SUV」は日本導入される? 本格クロカン顔負けの新型「WR-V」販売に期待の声!
2023.03.27ホンダは海外市場向けに「WR-V」という小型SUVを展開していますが、「日本市場にも投入されるのでは」という噂など、SNSなどでは数多くの投稿やコメントが寄せられています。
-
走行距離13万km超えでも…545万円!? ホンダ正規店が手掛ける「スポーツシビック」に驚愕! 29年前とは思えない個体とは
2023.03.271991年から1995年にかけて販売されていたシビック(EG型)は、「スポーツシビック」という名で呼ばれるほど、長い歴史を持つシビックのなかでも最もスポーティなモデルのひとつとして知られています。そんなシビックをホンダ正規店がリフレッシュしているといいます。
-
まさかのホンダがSUV風の新「ウサップワゴン」を初公開! 黒バンパーがオフ感を演出! DODコラボの特別仕様をお披露目へ
2023.03.252023年3月25日にホンダとDODは「もっと外に行きたくなるクルマ」をテーマとした新「ウサップワゴン」を初公開しました。どのような特徴があるクルマなのでしょうか。