なぜ「インテグラ」復活? スポーティさ強調した新型モデルがアメリカでウケる意外な理由とは
ホンダが海外で展開するアキュラブランドから新型「インテグラ」がデビューしました。アメリカでは好調な販売を見せているといいますが、なぜ今インテグラが支持されるのでしょうか。
アキュラブランドから新型「インテグラ」がデビュー!
ホンダがかつて販売していた「インテグラ」がアメリカで復活し、販売が好調です。
「あのインテグラが今、復活するとは!」と思った日本のユーザーもいるのでしょう。
しかも、ホンダブランドではなく、同社が海外で展開するアキュラのモデルとしてデビューしました。
アキュラが「インテグラ プロトタイプ」をオンラインで初公開したのは、2021年11月11日(現地時間)でした。
プロモーション動画ではスポーティ性をかなり尖った形で表現。この時点で日本のホンダ(本田技研工業)は日本国内でのインテグラ復活についてコメントはしていませんが、自動車関連メディアの予想では「日本での復活は難しいのではないか?」という声が主流でした。
なぜならば、日本市場でのホンダは軽自動車の「N-BOX」が主流であり、スポーティ系モデルでは「シビック」が貴重な存在になってきているとはいえ、「インテグラにまで需要の幅が広がるほど、この市場セグメントは大きくない」からです。こうした考えは、ホンダ側も同じだと思います。
2022年3月にはアキュラ「インテグラ」の量産モデルが公開されました。パワートレインはハイブリッドではなく、1.5リッターターボに6速MTまたはCVTを採用。アメリカでいう、2023年モデル(2022年夏からのデリバリー)として市場に出回りました。
さらに驚かされたのは「タイプS」の存在ではないでしょうか。
こちらは、最高出力320hpを発揮する2リッター直列4気筒ターボと6速MTに加えて、LSD(リミテッドスリップデフ)を搭載する、走りを最重要視したハイスペックモデルとなります。
なお、アキュラによる直近データでは、2023年3月のインテグラの北米での販売台数は3012台となっています。
コメント
本コメント欄は、記事に対して個々人の意見や考えを述べたり、ユーザー同士での健全な意見交換を目的としております。マナーや法令・プライバシーに配慮をしコメントするようにお願いいたします。 なお、不適切な内容や表現であると判断した投稿は削除する場合がございます。