ホンダの記事一覧
-
ホンダ「爆速インテグラ」登場! 320馬力&6MT搭載の“史上最強”「タイプS」北米発表に称賛の声! 「日本発売して」の声も
2023.04.18北米ホンダの高級ブランド「アキュラ」は2023年4月14日(現地時間)、新型「インテグラ タイプS」を発表しました。このクルマについて、SNSなどでは様々な意見が投稿されています。
-
ホンダ「オデッセイ」復活へ なぜ再投入へ2年かかった? ライバル多いミニバン市場再参入への決断とは
2023.04.18ホンダは2023年冬に最上級ミニバン「オデッセイ」発売します。人気だったにも関わらず一度販売を終了していたオデッセイですが、再投入まで約2年間を要した理由は何なのでしょうか。
-
超コンパクト! 全長4m以下のホンダ「コンパクトセダン」が大人気!? MTもある「アメイズ」なぜ印市場で愛されるのか
2023.04.172023年4月5日、ホンダのインド法人は、コンパクトセダン「アメイズ」が同市場に導入されてから10年を迎えたと発表しました。過去10年間で530万人以上の顧客を獲得したといいますが、なぜインド市場で受け入れられたのでしょうか。
-
今冬発売のホンダ新「オデッセイ」は「豪華リアシート」も大幅進化? 快適性追求の後席の変化とは
2023.04.17ホンダは2023年4月7日、販売終了していた最上級ミニバン「オデッセイ」の再投入を発表しました。新モデルではオデッセイの特徴となっていたセカンドシートに改良が加えられているようです。
-
大きな“お口”がド迫力! ホンダ「新型SUV」が優秀スギ! 快適なオシャレ内装の新型「ブリーズ」とは
2023.04.172023年4月7日、ホンダと中国広汽集団の合弁会社「広汽本田」は、新型「ブリーズ」が、「CRTV-2022 China Auto Awards」にて最優秀SUV賞を受賞したと発表しました。名誉ある賞に輝いた新型ブリーズとは、どのようなクルマなのでしょうか。
-
めちゃカッコイイ! ホンダ新型「HR-V」発表! 斬新“光るグリル”採用&鮮烈レッド内容も用意! 309万円から中国で登場
2023.04.162023年4月12日、ホンダと中国東風汽車の合弁会社「東風ホンダ」は、新型SUV「HR-V」を発表しました。やや複雑な車名事情を持つHR-Vですが、中国では「ZR-V」の姉妹車として登場するようです。
-
ホンダ新「オデッセイ」今冬発売! 中国からの「輸入車」として復活! 賛否あるも将来のラインナップに期待出来る、ホンダ初の試みとは
2023.04.16ホンダ「オデッセイ」が2023年冬にも復活することが明らかになりました。大手国産自動車メーカーとしては初となる中国工場からの輸入車として販売されるこのオデッセイは、ホンダの今後のラインナップを占ううえで非常に重要な存在になると見られています。
-
なんだ…!? 「完全、屋根なしホンダの軽」発見… 雨の日NGな「緑スポーツカー」の正体とは
2023.04.15ホンダ「ビート」は、海外のマニアからも注目を集める1台です。そんなビートを、スパルタンな仕様にカスタムされた個体が海外のオークションに登場しています。
-
ホンダ「オデッセイ」の需要は健在?「乗り換えモデルがない」ミニバン“先駆車”が2年ぶり復活…販売店での反響は?
2023.04.142021年に生産を終了したホンダの高級ミニバン「オデッセイ」が、2023年冬に復活します。販売店ではどういった反響があるのでしょうか。
-
ホンダが新型「軽商用バン」の実走行を開始! 集配業務における実用性の検証をヤマト運輸と6月から
2023.04.14ホンダとヤマト運輸は、新型「軽商用EV」の集配業務における実用性の検証を2023年6月から8月まで実施することを発表しました。
-
復活のホンダ新「オデッセイ」は「斬新シフト」採用!? 「レバー」に代わって「ボタン式」に! 勢力拡大中の「電制シフト」が再販モデルにも装備
2023.04.14ホンダは2023年4月7日、一度販売を終了した同社の最上級ミニバン「オデッセイ」の再投入を発表しました。先行公開された画像によれば、シフトレバー形状にも変化があるようです。
-
「見た目が最高!」“斬新グリル”のホンダ「最新型SUV」ついに日本発売! “高級感”に期待大!? 新型「ZR-V」への反響とは
2023.04.14ホンダの新型SUV「ZR-V」が、2023年4月21日に発売されます。いよいよ発売を迎えることもあり、ユーザーからはSNSなどで数多くのコメントが寄せられています。
-
ホンダ新「オデッセイ」奇跡の復活! 伝統の高級ミニバン「中国製」導入に反響も! ユーザーはどう評価した?
2023.04.13ホンダは2023年4月7日、国内販売を終了していた上級ミニバン「オデッセイ」を、2023年冬に復活させ発売すると発表しました。販売終了から約2年ぶりとなる再登場について、SNSなどを中心に早くも話題となっています。
-
車の後ろの「大きな羽」は一体何!? 巨大なリアスポイラー&ウィングにはどんな役割があるのか
2023.04.12スポーツカーのスタイルにおいて象徴的なもののひとつが、車体の後部に備わる大きな「リアウイング」(リアスポイラー)。空力パーツのひとつで力強いイメージも強調しますが、実際の効果はどうなのでしょうか。
-
ホンダが「新型セダン」をチラ見せ! 全面刷新の“流麗スポーツセダン”新型「アコード」墨でも登場へ! 日本導入はある?
2023.04.122023年4月11日、ホンダのメキシコ法人は同社の公式SNS・ウェブサイトで、「まもなく新世代のハイブリッド車が登場」と新型車の登場を示唆した上で、この新型車のティザー動画を公開しました。動画の中で軽快に走るセダンは、2022年11月に世界初公開され、この先日本にも導入が予定される11代目となる新型「アコード」のようです。
-
ホンダの「N」シリーズ販売が累計350万台突破! 2024年に新型「N-VAN」ベースの商用EVも登場へ
2023.04.11ホンダは2023年4月6日、軽自動車の「N」シリーズの販売台数が累計で350万台を突破したと発表しました。
-
ホンダが新「オデッセイ」を初公開! 2年ぶり日本復活で「中国生産車」に! 姉妹車「エリシオン」も存在する中国での立ち位置は?
2023.04.11ホンダは2023年4月に2021年末で生産を終了した「オデッセイ」を2023年冬に日本市場へ再導入することを明らかにしました。日本のミニバン市場をけん引したオデッセイはどのようなクルマだったのか、そして生産される中国市場ではどのような立ち位置なのでしょうか。
-
ホンダ「新型SUV」4月発売へ 「斬新縦グリル」に「高級感強め」内装採用に期待! 待望の「ZR-V」とは
2023.04.102023年4月21日にホンダから発売される新型SUV「ZR-V」は、どのようなクルマなのでしょうか。
-
ホンダ「オデッセイ」まさかの復活! 新たに「斬新シフト」「豪華シート」も装備! 気になる改良モデルの装備は?
2023.04.09ホンダは2023年4月7日、一度販売を終了した同社の最上級ミニバン「オデッセイ」の再投入することを発表しました。2021年末の販売終了時とは装備に違いがあるようです。
-
ホンダがSUV風の新「ウサップワゴン」を都内に展示! 特別な「黒仕様」の反響は? 市販化はあるのか
2023.04.08アウトドアメーカーのDODとホンダがコラボレーションして誕生したコンセプトモデル「ウサップワゴン」が2023年4月1日-2日に開催された「アウトドアデイジャパン東京」で展示されました。
-
ホンダ「シビックタイプR」用ブーストコントローラー「パワーエディター」がHKSから新登場!
2023.04.08自動車アフターパーツメーカーのHKSは、次世代型のブーストコントローラーと謳う「パワーエディター」シリーズにホンダ「シビックタイプR」(2022年型、FL5)適合の新商品を2023年3月23日追加、発売しました。
-
ホンダ高級ミニバン「オデッセイ」復活! 奇跡の再登場で「新デザインどう変わった!?」 反響の声が集まる
2023.04.082021年末に生産終了したホンダの高級ミニバン「オデッセイ」が復活することが明らかになりました。ホンダは2023年4月7日、今冬にオデッセイの改良モデルを再導入すると発表したのです。この知らせに対し早くも多くの反響が寄せられています。
-
イケメン顔に変身!? “2年ぶり復活“のホンダ新「オデッセイ」がスポーティに! 新純正アクセサリーが初公開
2023.04.072023年4月7日、ホンダが高級ミニバン「オデッセイ」を約2年ぶりに日本市場へ再導入すると発表したことに合わせて、ホンダアクセスが、新たなオデッセイの純正アクセサリーの一部を公開しました。
-
唯一の「20万台超え」! 22年度でイチバン売れたクルマは? 新車販売ランキング発表
2023.04.07日本自動車販売協会連合会と全国軽自動車協会連合会は2022年度の車名別販売台数ランキングを発表しました。
-
ホンダ新「オデッセイ」新旧何が違う? 見た目は「ほぼ」変わらず? 従来型と明らかに違う点とは
2023.04.07ホンダ「オデッセイ」が2023年冬に再度販売されることが明らかになりました。改良モデルとして再販が決定した新オデッセイは、従来モデルとどのような点が異なるのでしょうか。